文学館の建物は、大正10年に町役場庁舎として建てられた建築当初の姿を、可能な限り復原したものです。往時の内外装が残る、市内でも珍しい近代洋風建築です。
- クチコミ
- クーポン
- WEB予約
栃木県にビール麦の栽培を広めた現在の栃木市大平町出身の田村律之助(1867~1932)は令和4年(2022)に没後90年を迎えました。
本展では、律之介がビール麦をはじめとする農畜産業の振興に果たした役割やその一生を紹介するとともに、地元小学校のふるさと学習の様子や成果を展示します。また、田村律之助顕彰会が製作した新たな「田村律之助像」も展示します。(2月11日から3月24日)
本展が郷土の歴史や農業への理解を深めるきっかけとなれば幸いです。
会期:令和5年12月23日(土)から令和6年3月24日(日)
開館時間:午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
企画展観覧料:一般330円/中学生以下無料
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)、祝日の翌日(祝日の翌日が土曜・日曜・祝日の場合は開館)、年末年始(12月29日から1月3日)
※その他、事情により臨時休館する場合があります。公式サイト等でご確認ください。
【関連イベント】
1 講演会「新たな田村律之助像の制作について」
講師:鈴木廣志氏(田村律之助顕彰会会長)
川島史也氏(筑波大学助教)
日時:令和6年2月11日(日・祝)午後1時30分から午後3時
会場:栃木市市民交流センター大交流室
定員:50名
申込:令和6年1月23日(火)午前10時から電話受付(先着順)
参加費:無料
2 親子体験教室「麦を学ぼう!麦踏体験」
講師:田村律之助顕彰会
日時:令和6年1月28日(日)午前10時30分から正午
会場:永田農園(大平隣保館南側)
定員:20名
申込:令和6年1月10日(水)午前10時から電話受付(先着順)
参加費(保険料等):大人200円、中学生以下100円(未就学児無料)
共催:田村律之助顕彰会
3 学芸員によるギャラリートーク
講師:当館学芸員
日時:令和6年1月28日(日)、2月24日(土)、3月24日(日)
各回午後1時30分から午後2時
申込:事前申込不要
参加費:企画展観覧料
4 文学館・律之助マルシェ
日時:令和6年3月10日(日)午前10時から午後3時
場所:美術館・文学館ひろば
出店予定:麦菓子販売、キッチンカー、アコーディオン・フルート演奏 他
同時開催:「文学館で古本市」
共催:田村律之助顕彰会
※雨天時等イベント内容が変更となる可能性があります。
期間 | 2023.12.23(土)~2024.03.24(日) |
---|---|
時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
場所 | 栃木市立文学館 2階 |
住所 | 〒328-0016 栃木県栃木市入舟町7−31 |
参加費 | 企画展観覧料:一般330円/中学生以下無料 |
お問い合わせ | 美術・文学館課 学芸係[栃木市立文学館] 〒328-0016 栃木市入舟町7-31 (栃木市立文学館内) Tel:0282-25-5400 Fax:0282-22-5169 |
---|---|
関連サイト | https://www.city.tochigi.lg.jp/site/museum-tclm/67036.html |
編集 |
投稿管理PASS : |