EVENTイベント

高崎市(群馬) 花・自然

【あじさい・見ごろ】高崎市 清水寺

【あじさい・見ごろ】高崎市 清水寺
あじさいが見ごろを迎える清水寺
征夷大将軍坂上田村麻呂が、蝦夷征伐の兵士の健勝と武運長久を祈り、京都東山の清水寺から勧請、開基したと伝えられている。
観音山下から続く石段の両側には約300株のアジサイが咲き誇る。風情ある清水寺を鮮やかに彩るアジサイは一見の価値あり。

開催日・期間:2024年06月中旬~2024年07月上旬
開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。寺務所は午前5時~午後6時。
開催場所:清水寺
住所:高崎市石原町2401
有料・無料:無料

アクセス(公共交通):JR高崎線高崎駅よりバス約16分
アクセス(自動車):関越自動車道高崎ICより約25分
駐車場:なし

写真:(c)高崎市
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
期間 2024.06.11(火)~07.10(水)
時間 寺務所:午前5時~午後6時
場所 清水寺
住所 〒370-0864 群馬県高崎市石原町2401
参加費 無料
お問い合わせ 清水寺
TEL:027-323-3214
関連サイト https://www.city.takasaki.gunma.jp/kankou/history/kiyomizu.html
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

同じ時期のイベント

近くのお店

近くのお店