EVENTイベント
つくば市(茨城)
お祭り
第52回筑波山梅まつり
■筑波山梅まつり概要
期間:令和7年2月8日(土)~3月9日(日)
筑波山梅林の園内には,たくさんの見所があり「展望四阿(あずまや)」「扇橋」「見返り縁台」「かねおれ橋」「せせらぎ橋」「菱露台」などの建築物が園内に点在しています。
それぞれの景観と筑波山梅まつりをお楽しみ下さい。
■筑波山梅林概要
春の訪れを感じる筑波山梅林
筑波山の中腹(標高約250メートル付近)にある梅林で、筑波山地域ジオパークの見どころの一つとなっています。
斜面に広がる4.5ヘクタールの梅林には、約1,000本の白梅、紅梅が植えられています。最上部にある「展望あずまや」からは眼下に梅林全体を見渡せ、山麓の田園風景や学園都市の街並み、好天日には東京の高層ビル群や富士山を見ることもできます。また、筑波石とよばれる斑れい岩の巨石と梅とのコントラストも素晴らしく、独特の野趣があります。
※梅林内散策は、動きやすい服装・歩きやすい靴でお越しください。
◆園内で無料Wi-Fiに接続できます。(一部エリアを除く)
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
期間:令和7年2月8日(土)~3月9日(日)
筑波山梅林の園内には,たくさんの見所があり「展望四阿(あずまや)」「扇橋」「見返り縁台」「かねおれ橋」「せせらぎ橋」「菱露台」などの建築物が園内に点在しています。
それぞれの景観と筑波山梅まつりをお楽しみ下さい。
■筑波山梅林概要
春の訪れを感じる筑波山梅林
筑波山の中腹(標高約250メートル付近)にある梅林で、筑波山地域ジオパークの見どころの一つとなっています。
斜面に広がる4.5ヘクタールの梅林には、約1,000本の白梅、紅梅が植えられています。最上部にある「展望あずまや」からは眼下に梅林全体を見渡せ、山麓の田園風景や学園都市の街並み、好天日には東京の高層ビル群や富士山を見ることもできます。また、筑波石とよばれる斑れい岩の巨石と梅とのコントラストも素晴らしく、独特の野趣があります。
※梅林内散策は、動きやすい服装・歩きやすい靴でお越しください。
◆園内で無料Wi-Fiに接続できます。(一部エリアを除く)
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
期間 | 2025.02.08(土)~03.09(日) |
---|---|
場所 | 筑波山梅林 |
住所 | 〒300-4353 茨城県つくば市沼田4 |
お問い合わせ | つくば観光コンベンション協会 |
---|---|
関連サイト | https://umematsuri.jp/ume2017/ |
編集 |
投稿管理PASS : |