EVENTイベント

栃木市:旧栃木市(栃木) 体験

こどもの日スペシャルイベント ミュージアムであそぼう!

こどもの日スペシャルイベント ミュージアムであそぼう!
みんなでミュージアムを楽しもう!
この日は、ワクワク缶バッジづくやキッズギャラリートークなど、こどもたちがたのしめるイベントがいっぱい! こどももおとなも、みんなでミュージアムを楽しもう!

開催日・期間:2025年05月05日(月)
時間:10時00分~16時30分
開催場所:栃木市立美術館
住所:栃木市入舟町7-26
有料・無料:無料
料金:展示の鑑賞は入館料が必要
アクセス(公共交通):JR両毛線、東武日光線「栃木」駅北口から徒歩約20分
アクセス(自動車):東北自動車道「栃木」ICから約10分
駐車場:あり 42台
駐車場備考:無料
写真:「ミュージアムであそぼう!」ポスター

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります 
 
開催日 2025.05.05(月)
時間 10時00分~16時30分
場所 栃木市立美術館
住所 〒328-0016 栃木県栃木市入舟町7-26
参加費 無料/展示の鑑賞は入館料が必要
お問い合わせ 0282-25-5300(栃木市立美術館)
関連サイト https://www.city.tochigi.lg.jp/site/museum-tcam/78456.html
編集 投稿管理PASS :
編集

MAP 開催場所

店舗情報

とちぎの歴史・文化・芸術を、みんなで楽しみ、広め、創る拠点

栃木市立美術館

栃木市立美術館

とちぎの歴史・文化・芸術を、みんなで楽しみ、広め、創る拠点
浮世絵師・喜多川歌麿(きたがわ・うたまろ)をはじめ、明治以降に活躍した清水登之(しみず・とし)、田中一村(たなか・いっそん)、刑部人(おさかべ・じん)、鈴木賢二らの絵画や二代飯塚鳳齋(いいづか・ほうさい)、飯塚琅玕齋(いいづか・ろうかんさい)らの竹工芸など、市ゆかりの作家たちの作品を収蔵しています。これらの作品を収蔵品展で紹介するとともに、企画展を開催し国内外で優れた作品を展覧します。

 0282-25-5300

  • クチコミ
  • クーポン
  • WEB予約

同じ時期のイベント

近くのお店

近くのお店