EVENTイベント
栃木市(栃木)
お祭り
第5回「うずまの竹あかり」の開催
概 要:栃木市のシンボルであり、市内の中心部を流れる巴波川を幻想的に彩る竹あかりを設置します。
なお、令和3年11月1日(月)には、午後5時30分より幸来橋付近綱手道で点灯式を開催します。
①竹あかりは、蔵の街遊覧船の船頭により製作されたものと、栃木工業高校生徒が製作したもの、あわせて82灯が設置されます。
②本年度は昨年度に続きまして厄病退散の願いを込めて、「アマビエ竹あかり」を設置する予定です。
③点灯式後には、増渕大童(琴古流尺八竹峰会)、間中一代(とちぎ語り部の会)、茂呂久美子(朗読を楽しむ会)の3名による【尺八と語りの夕べ】を開催いたします。
なお、令和3年11月1日(月)には、午後5時30分より幸来橋付近綱手道で点灯式を開催します。
①竹あかりは、蔵の街遊覧船の船頭により製作されたものと、栃木工業高校生徒が製作したもの、あわせて82灯が設置されます。
②本年度は昨年度に続きまして厄病退散の願いを込めて、「アマビエ竹あかり」を設置する予定です。
③点灯式後には、増渕大童(琴古流尺八竹峰会)、間中一代(とちぎ語り部の会)、茂呂久美子(朗読を楽しむ会)の3名による【尺八と語りの夕べ】を開催いたします。
期間 | 2021.11.01(月)~2022.02.28(月) |
---|---|
時間 | 午後4時半~午後10時 |
場所 | 常盤橋~幸来橋~巴波川橋(全長490m) |
お問い合わせ | 栃木市観光振興課 TEL;0282-21-2374 |
---|---|
関連サイト | https://www.tochigi-city-kura-navi.jp/event/page.php?id=41 |
編集 |
投稿管理PASS : |