イベント
夏季限定でブルーベリー狩りを開催いたします。 今期の開催は土曜日はトヨタブルーベリー園、日曜日はSimple Leafにて開催となります。 ※7/22以降は土日祝はトヨタブルーベリー園、平日はSimple Leaf開催となります。 【トヨタブルーベリー園】 道の駅から車で2分の場所にある、大粒ブルーベリーがおいしいと評判のトヨタブルーベリー園の食べ放題企画です。 有機jas認定を受けるブルーベリー畑は栃木県内では2か所のみ、トヨタブルーベリー園はその1つです。 有機jas認定を受け、栽培工程を適切に管理して有機栽培で育てたブルーベリーは格別です。 【Simple Leaf】 養蜂場を構える広大な土地でたっぷりと太陽を浴びせて育てた非常に多彩な品種のブルーベリーが食べ比べることができます! なんとその数9品種!ぜひ味の違いを比べてみてください♪ ~~~~~ 開催日時|2023年6月24日(土)~8月末頃 ※現在ご予約は7月31日までお受けしております、8月分のご予約は今しばらくお待ちください。 時 間|①10:00~11:00、②11:00~12:00 食べ放題の時間|約60分 予約優先|道の駅ましこ 0285-72-5530 道の駅ましこコンシェルジュにて受付 人 数|各回対応可能人数になり次第終了(予約優先、当日受付可能) ※予約状況によっては当日受付を中止させていただく場合がございます。 参加料|1500円/人(大人・子ども同料金) ※小学生以下の方には持ち帰り用パック200g(500円相当)が1人あたり1パック付き ※0歳~3歳は無料(持ち帰り用パックは付きません) ※大人の方でお持ち帰りご希望の場合は ・トヨタブルーベリー園 1パック200g 500円現地にて現金精算 ・Simple Leaf 1g 2.5円量り売り 現地にて現金精算 【体験までの流れ】 ①受付は道の駅ましこコンシェルジュにて、参加料金の支払いをお願いします。 参加料記載レシートは、畑での参加人数確認に必要となります。 ②収穫をしていただく畑の場所の道順をご案内いたします。 畑へはご自身の車で向かっていただきます (トヨタブルーベリー園 道の駅ましこから車で2~3分) (Simple Leaf 道の駅ましこから15~20分) ③畑についたら収穫準備 畑にいるスタッフにレシートを提示ください。体験についてご案内いたします。 60分たっぷりとブルーベリーをお楽しみください。 【注記事項】 ・虫よけ対策で長袖の上着の着用をお勧めします。 ・体調に不安がある場合は当日朝でも大丈夫ですのご連絡ください。 ・気温が高いことが予想されます。飲み物を持参、また体調の管理に十分お気を付け下さい。 ・帽子、サングラス、日焼け止め等のご使用を推奨いたします。 ・雨が降った場合は、雨具をご持参ください。また荒天の予報の場合はキャンセルのご案内または別日への予約変更をお願いする場合がございます。 ・ブルーベリーの生育状況によっては予定よりも早く終了する場合がございます。予めご了承ください。 ※上記の情報は、6月19日時点での情報です。詳細は道の駅ましこの公式サイトをご確認ください。
おやまいち 第23回 美味しい楽しいわくわくが一杯 飲食・手作り雑貨・ワークショップなど多数出店 フリーマーケットイベント開催
ひまわりサミットとは… ひまわりを活用したまちおこしを行っている3町(野木町、益子町、上三川町)で、広域的な取り組みを連携して行っています。 今年度は「インスタフォトコンテスト」、「デジタルスタンプラリー」を開催します。 参加された方には、抽選で豪華景品が当たりますので、ぜひご参加ください。 【サンサンデジタルスタンプラリー】 ・概要:3町の「ひまわり畑」に訪れ、スマートフォンのGPSをもとにスタンプを獲得。 スタンプを2つ以上集めて応募すると、抽選で景品が当たります。 ・開催期間:令和5年8月31日(木)まで ・参加方法:下記をご参照ください。 サンサンデジタルスタンプラリー(https://www.stamprally.net/msebhuszwnpmnruq) 【ひまわりサミットインスタフォトコンテスト2023】 ・概要:各町の「ひまわり畑」で写真を撮影し、投稿。 抽選で豪華景品が当たります。 ・申し込み期間:令和5年8月31日(木)まで ・参加方法 ①「ひまわりサミットインスタフォトコンテスト2023」のアカウントをフォロー (https://www.instagram.com/himawarisummit2023/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D) ②「#ひまわり2023」と撮影会場「#野木町 #益子町 #上三川町」をつけて投稿 ※注意事項※ ・期間中は、一人何点でも応募可。ただし、入賞作品は一人につき1点までとします。 ・1回で複数の写真を投稿した際は、初めの写真のみ審査対象とします。 ・抽選を行い、当選者にダイレクトメッセージで連絡をします。 ・入賞作品の著作権は、野木町、益子町、上三川町に帰属。また、WEBサイトやSNS、各町発行の印刷物等に使用させていただきます。 ・入賞のご連絡から10日間経過してもご返信がない場合、入賞は無効とします。 ※詳細につきましては、ホームページ等でご確認ください。
【2023年6月21日限りの大感謝祭】 栃木店・大平店で開催! 醤油もも 通常290円→145円 ずばり半額!! ※単品100gからのご注文のみ半額となります セットメニュー及びお弁当は対象外となります
胸が高鳴る懐かしの名曲を楽しもう! 「昭和歌謡コンサート」は、長く愛される唱歌や歌謡曲など、誰もが一度は口ずさんだことのある楽曲をプロのボーカリストと共に楽しむイベント。 友と駆けた幼少時代、大切な人と過ごした青春。歌と共に、あの頃にタイムスリップしてみてはいかが? ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月20日(火) 時間:14時00分~16時00分 開催日時備考:開場13:00 開催場所:小山市立文化センター 大ホール 住所:小山市中央町1-1-1 有料・無料:有料 料金:入場料:前売2,000円、当日2,500円、友の会会員1,800円(前売りのみ) アクセス(公共交通):「小山」駅口より徒歩約10分 駐車場:なし 駐車場備考:周辺の駐車場を利用 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
いろいろチャレンジしよう! 食器に専用のシールを貼ってオリジナルの食器をつくる「ポーセラーツ」、心のままに自由に季節のカードを描く「癒しの筆文字あーと体験」の2つの講座が行われる。 少人数の講座のため、落ち着いてじっくり受講できる。親子、友人同士などでの参加も可能。 参加には事前の申し込みが必要。詳細は公式サイトで確認を。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月18日(日) 時間:10時00分~15時00分 開催場所:グリムの森「グリムの館」 住所:下野市下古山747番地 有料・無料:有料 料金 ・ポーセラーツ1,600円 ・筆文字あーと体験800円 アクセス(公共交通):JR宇都宮線「石橋」駅より徒歩約25分 アクセス(自動車):北関東自動車道路「壬生」ICより約15分 駐車場:あり 118台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
明野図書館 子ども向け映画会 「ドナルド・ダック」(上映時間:約20分)を見た後は、楽しいおはなし会が始まるよ♪ ☆6月の映画会は、こども向けです(^_^)/☆ 定員:先着15名。お待ちしております。 お申し込みは不要です。当日明野図書館にお越しください。
繭玉で季節のクラフトを楽しもう 繭玉を使っており姫とひこ星を作り、手のひらサイズの星形のリースに飾りつけをする。 七夕飾りには短冊や叶結びのリボン、キラキラビーズなどを用意。 小学2年生以下は保護者同伴。 申込は6月3日(土)10時より電話にて。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月18日(日) 時間:10時30分~14時00分 開催日時備考:開催時間は10時30分~11時30分、13時~14時の2回。各回8組。 開催場所:スペースU古河 住所:古河市長谷町38-18サンワックスホール 有料・無料:有料 料金:700円 アクセス(公共交通):古河駅から ぐるりん号 南コース循環(反時計回り)最寄バス停「市役所古河庁舎」下車 アクセス(自動車):東北自動車道久喜ICから約18km(約35分) 駐車場:あり 50台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
『カグヤデ マルシェ』のお知らせです♪ 今月も個性的な作家さんがたくさんでてくださいます ゆっくりと作家さんとのお話も楽しみながら過ごしていただけたらと思います♪ 出店者情報は関連サイトからご確認ください。(Instagram)
双子ヤギのはなちゃん(姉)とそらくん(弟)に、エサをあげてみよう(´・ω・`)!! どんなふうにあげると、食べやすいのかな? ※雨天中止 日時:6月18日(日) 10:00~11:00 場所:なかよし農園 ヤギ舎 定員:10組 参加費:100円(1組) 参加方法:当日、会場にてお申込み下さい
伊勢物語』『源氏物語』の魅力 今回は、『伊勢物語』『源氏物語』の両作品が達成した高度な次元の物語としての「おもしろさ」を分析し、さらに、それぞれの作者が放つ強烈な「メッセージ」とはどのようなものなのか、これらについて、真剣に考え、そして受け止めてみる。申込は東洋大学板倉オープン講座申込フォームURLより。申込期間は4/3(月)~6/7(水)。 開催日・期間:2023年06月17日(土) 時間:10時00分~12時00分 開催場所:東洋大学 板倉キャンパス 住所:邑楽郡板倉町泉野1-1-1 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):東武伊勢崎線・日光線「板倉東洋大前」駅より徒歩約10分/館林駅・羽二生駅からのスクールバスあり 駐車場:なし イベント備考:公開講座(2023年/春期) 写真:東洋大学 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
自分の投票したお酒が商品化されるかも! 酒蔵にて熟成中のお酒(数点)を試飲の上投票し、最高得票に選ばれたお酒は7月上旬に限定発売される。選んだお酒が商品化されるかも。発売されるお酒には参加者の氏名記載される予定だが、辞退も可能。参加は要予約。 ※20歳以上限定 開催日・期間:2023年06月17日(土) 時間:15時30分~16時30分 開催場所:第一酒造 住所:佐野市田島町488 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR・東武線佐野駅よりタクシー約10分/田島駅より徒歩約15分 アクセス(自動車):東北自動車道佐野藤岡ICより約10分 駐車場:あり 20台 写真:昨年の様子 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
登山とキャンプに特化したマッチングサービスを提供する【Have Fun!】が主催する初めてのアウトドアイベント! 充実なプログラム内容はこちら。 ①登山YouTuberかほさんのトークショー ②登山犬として有名な茶々丸くんと行く古賀志山 ③カメラ屋さんが撮る愛犬記念撮影会 ④登山用品を作成するアウトドアブランドのワークショップ ⑤ココヘリ&ココシッポ体験ブース ⑥スポーツ専門店のレンタル自転車 ⑦朝と夕方、2種類のキャンプ(宿泊プラン) ⑧保護犬のPRブース ⑨人気飲食店ブース など、お子さまから大人まで一日マルっと楽しめます!(ワンちゃんの入場は無料です。) 【チケット詳細】 ・入場券 / 1,500円 ※登山YouTuberかほさんのトークショー付き ※ワンちゃん入場無料(1家族2匹まで) ※中学生以下入場無料 ・登山イベント参加券 / 5000円 ワンちゃんと楽しめる古賀志山登山の参加券です。 当イベントには登山犬の「茶々丸くん」も参加。 カレーライスと登山中に撮影した記念写真を1枚、データでプレゼントします。 ・通し券 / 12,000円(1名追加ごとに+6,000円) 大満足宿泊プランのチケットです。テントの設営は10時以降可能です。 イベントの都合上、キャンプ場内に車の乗り入れはできませんのでご注意ください。 当チケットにはカレーライスと飲み放題のチケットがつきます。 ・1日券 / 7,000円(1名追加ごとに+5,000) 星空キャンプで語らNight!のチケットです。 テントの設営は19時から可能です。イベントの都合上、キャンプ場内に車の乗り入れはできません。 1日券には飲み放題のチケットが付きます。 ・自由席 / 6,000円 UL系登山ギアブランドUJMT.によるワークショップの参加券です。 小学校高学年以上から参加ができます。作成したポーチはお持ち帰りいただけます。 ※このチケットは中学生以下も必要です 【販売に関する情報】 ※チケット購入特典のカレーライスや飲み放題のチケットは、チケット購入枚数分付帯します ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる場合がございます 席種の特性・条件(対象年齢/入場時の条件/イベント内容など) ※チケット詳細は特設サイトを参照 【参加団体】 ・pine wave株式会社(登山YouTuberかほさん)・藤和那須リゾート株式会社・那須ハイランドパークおよび那須高原りんどう湖ファミリー牧場「SOS活動」・AYTHENTIC JAPAN(株)・(株)サトーカメラ・UL系登山ギアUJMT.・HARRY CURRY・crape uraomote 【後援・協賛】 株式会社 下野新聞社・AYTHENTIC JAPAN(株)・(株)サトーカメラ・(株)ファーム・アンド・ファーム・カンパニー
ハスは、朝に開いて昼前に閉じます。 ハスのいちばん素敵な時間を、つがの里で贅沢に過ごしましょう! また、イベント期間中はつがの里ふるさとセンター内「桔梗」にて限定メニュー「ハス御膳」がお楽しみいただける他、各種イベントも予定しております。 ご来場お待ちしております! 開花状況は【つがまちテレグラム(Instagram)】にて随時投稿中 https://www.instagram.com/tsugamachi_telegram/
第3回「餃子づくり教室」の参加者を募集しています‼️ 講師は、道の駅の「宇都宮餃子寿限無」のオーナー江さんです。 今回は「黄金餃子」を作ります 海老と玉子焼の餡をウコンを練り込んだ黄色の皮で包みます。 手作り餡の優しい味にもちもちの皮が最高です 初心者大歓迎❗ 親子での参加もOKです 気軽に参加してみませんか? ~~~~~ 餃子づくり教室 概要 ・日時:6/17(土) 10:00~13:00 ・料金:親子1,500円、大人1,000円 ・申込先:道の駅はが案内所 ※締切:6/10(土) ・持ち物:エプロン、三角巾
受講生募集 陶芸体験!お皿をつくろう 実際に土の感触を確かめながらお皿を作成します。 できあがりが(陶芸窯で焼いたら)どうなるのか想像して、装飾を施したり、色をつけたり、竹串で模様を描いたり、自分だけのオリジナルのお皿を作ってみよう! ※ 当日作成した作品は、陶芸釜で焼いた後、後日、皆川公民館に取りに来ていただきますのでご了承ください。 【持物】 筆記用具 ※汚れてもよい服装で来てね ◆申込期間 ・令和5年6月2日(金)~6月14日(水) ※ 定員になり次第、申込終了となります。(先着順) ◆申込方法 ・電話またはメールにて、次の事項をお知らせください。 ①氏名 ②住所 ③学校名・学年 ④連絡先(日中連絡がつく方の氏名および電話番号) ◆その他 ・申込後に参加ができなくなった場合は、必ず皆川公民館までご連絡ください。 ・参加費は1 人300円です。講座当日、受付の時にお支払いください。 ・保護者同伴の場合は、小学生未満の参加も可能です。
7月7日の七夕にちなんだ飾りつけをします。 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館) 祝日の翌日(土日の場合は開館)
全校児童と来校者が交流できる、牛乳パックを再利用した「ちぎり絵アート」を行い、本校ならではの特色ある教育活動を実施します。 一昨年度から取り組んでいる国府南小学校ならではの SDGs の取組のひとつで、「ちぎり絵アート」は今年度からの新たな活動です。 3年目となるコンポスト活動も公開します。 当日は外部講師、コミュニティ・スクール推進委員、PTAの皆さんと学校との協働活動で実施します。 地域とともに、大人も子供も学べる国府南小学校を体験できます。 各学年の授業の公開も行います。
創業340年の酒蔵で冷酒を楽しむ夕べ 酒蔵屋外で歴史と風情を感じながら、日本酒を楽しむイベント。非売品の限定生酒や大吟醸など5種類の日本酒が飲み放題。ひやガーデン特製弁当などが楽しめる。要予約・事前購入。 ※20歳以上限定 開催日・期間:2023年06月16日(金)~2023年07月29日(土) 開催日時備考:開催時間は期間中の毎週金曜日18:30~19:50、土曜日18:00~19:20。 開催場所:第一酒造 住所:佐野市田島町488 有料・無料:有料 料金:参加費4,000円(金曜日)4,500円(土曜日) アクセス(公共交通):JR・東武線佐野駅よりタクシー約10分/東武田島駅より徒歩約15分 駐車場:あり 20台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
太平山神社へ続く石段の両側に、約2,500株ものあじさいが色鮮やかに咲き誇ります。 雨露に濡れたあじさいは一層彩りを増し、私達の心を和ませてくれます。 【駐車場のご案内】 あじさいまつりの期間中は、あじさい坂駐車場・あじさい坂周辺駐車場は有料(500円)となります。 なお、あじさい坂周辺は渋滞が予想されますので、大曲駐車場(無料)をご利用いただき、交通渋滞緩和のご協力をお願いいたします。
場所:鬼巴波(古着屋)前の更地 【6月のキッチンカー】 エースキッチン 焼肉弁当・牛タンカレー 心想壮 けずりいちご・団子等 ダボペーニョバーガー ハンバーガー
「とちぎ”WAKUWAKU”セミナーフェス~期待以上の価値を届けます~」の事前申込受付スタート! 6/11(日)開催 事前申込受付中! (定員になり次第、募集終了) 午前午後で4つずつのセミナーを開催します。 両方参加でも片方参加でも大丈夫です! お申込みお待ちしています!
第 3 回 掬〜むすぶ〜マルシェ開催 人と人 人と雑貨 人と動物をむすぶ つなげ ひろがる 栃木県栃木市都賀町家中の源吉商店様でマルシェ開催! 動物好きな作家さんたちのオリジナルアイテムの展示販売のほか…希望に応じた1点ものの製作も受け付けてくれるチャンスです✨
栃木県誕生150年を記念して、栃木高等学校の旧跡を一般公開致します。 日時:6月11日(日) 10:00~15:00 事前の申し込みは必要ありません。 栃木高校正門で受付をした後、各自ご自由にご見学ください。 ※駐車場について※ 南門(正門の西側)より入り、南駐車場をご利用ください。