イベント
【開催内容】 ・ステージ発表 ・「体験ブース」「販売ブース(飲食・物販)」の出店 ・ふれあいアジサイ祭り絵画・写真展 ・フードバンク活動 他 ~~~~~ ふれあいアジサイ祭り開催にあたり、以下について募集いたします。 ・ステージ発表者の募集 ※募集期間:4/28(金)~5月21日(日) ・「体験ブース」「販売ブース(飲食・物販)」の出店者募集 ※募集期間:4/28(金)~5月21日(日) ・ふれあいアジサイ祭り絵画・写真展の作品募集 ※募集期間:5/16(火)~6月8日(木) 詳しくは茨城県県西生涯学習センターのホームページをご覧ください。
ドイツに関する講座 ドイツに関する幅広いテーマで講座を行う。 第1回「ドイツは何故ジャガイモを食べるようになったのか」、第2回「ハーメルンの笛吹きとブレーメンの音楽隊」、第3回「ゲーテとグリム兄弟たち」、第4回「グリム童話とドイツ伝説について」。 1回だけの受講も可能。参加希望者は、窓口・電話・専用フォームで申し込み。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月10日(土)~2023年07月22日(土) 時間:09時30分~11時30分 開催日時備考:開催日は6/10・6/24、7/8・7/22。全4回の連続講座。 開催場所:グリムの館 喫茶室Cafe Pause 住所:下野市下古山747番地 有料・無料:有料 料金:1回300円 アクセス(公共交通):JR宇都宮線「石橋」駅より徒歩約25分 アクセス(自動車):北関東自動車道路「壬生」ICより約15分 駐車場:あり 117台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
みつわキッチンカー通り ~栃木県誕生150年記念イベント~ ミツワ通りも栃木県150周年をお祝いします 8台のキッチンカーが集結 ミツワで食いだおれ!! 【注意事項】 ◎駐車場はうずま公園の無料駐車スペース または、栃木警察署跡地の無料駐車場を ご利用ください♀️ ◎ミツワ通りは一部を除き一方通行です♀️ 逆走に注意してください!! ◎ゴミの持ち帰りにご協力ください♀️ 食べ歩き、ポイ捨て、歩きタバコは禁止です!! ◎天候により中止や短縮する場合があります♀️
栃木県庁をはじめ、総合文化センター、議会議事堂ロビー、昭和館、県民広場などなど 栃木県誕生150年を記念したステージイベントや様々なブース出展を行います! 栃木県の記念日を一緒にお祝いしましょう~♪
第8回 酒蔵まつり 5年ぶりの開催 小山の酒蔵5社が自慢のお酒を披露します(チケット制、前売あり) 詳しくは下記URLをチェック https://oyama-kankou.info/event/ (小山市観光協会HP) 小山ブランドなどの飲食店も多数出店 じめっとした梅雨の暑さを吹き飛ばしましょう
【新井武人 アコーディオンコンサート】 JR九州のクルーズトレイン『7つ星in九州』での車内演奏や、大学でのアコーディオン講師を務めている音楽家・アコーディオン奏者によるコンサートです。音楽を楽しむというスタンスで行うパフォ-マンスは楽しさと優しさとぬくもりに満ちています。
【とちぎREDのいちご染め体験 とちぎのイチゴを使って染めよう!】 地元産いちごを染料としたいちご染め体験のワークショップを開催します。子どもなど幅広い世代に気軽に参加してもらいたいです。参加費は無料で、先着40名までとなっています。講師には、國學院大學栃木短期大学の名取初穂准教授をお招きします。 染め上がりまで最短45分お時間をいただきますが、塗り絵や折り紙等をご用意しておりますので、お子様でも楽しめます。
【新井武人 アコーディオンコンサート】 JR九州のクルーズトレイン『7つ星in九州』での車内演奏や、大学でのアコーディオン講師を務めている音楽家・アコーディオン奏者によるコンサートです。音楽を楽しむというスタンスで行うパフォ-マンスは楽しさと優しさとぬくもりに満ちています。
県名発祥の地「十千木(とちぎ)縁日」 ●栃っ子茶屋 ●ゆいのマルシェ&ちょこふらpresents「ゆかたdeまるしぇ」 ●ラジコン タイムトライアル大会 ※20名様限定(当日9:30から受付)、参加費300円 ●鈴木賢二展 VALUE The賢二2023 ●からくり人形の実演! ●とちぎ山車会館 入館無料! この機会に山車会館を見学してみませんか?
コウノトリ「ひかる」と「レイ」の間にヒナが誕生しました。 誕生を記念して、写真展を開催いたします。 また、6月10日(土)9時からは先着200名様限定で、絵入り御朱印カードと缶バッチを無料配布します。 皆様のご来館をお待ちしています!
交流会館にて「コズミックカラーつくば焼」の展示会を開催いたします。 期間:令和5年6月10日(土) 〜 7月30日(日) 開館時間:午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日:毎週月曜日 皆様のお越しをお待ちしております。
のぎ水辺の楽校にてほたる祭りが開催されます。 【持ち物】懐中電灯 【その他】ホタル育成協力金にご協力ください。 ※駐車場には限りがあるため自転車や徒歩でのご来場にご協力ください。 ※雨天・強風時は中止。 ※中止の場合には町ホームページでお知らせいたします。
栃木県誕生の地である栃木市が今まで育んできた魅力や地域資源、歴史・文化を振り返りながら、世界から見た本市の魅力と可能性について、栃木市政策フェローの陣内氏、新たに政策フェローに就任予定の相川氏及び渡邉氏をお招きし、市長との意見交換会を開催します。 また、新たに就任する政策フェローの就任式を行います。 ~~~~~ 会場:キョクトウとちぎ蔵の街楽習館 1階大交流室 定員:80名(先着順80名限定※) ※当日午前9時からキョクトウとちぎ蔵の街楽習館1階正面玄関前において、入場券を配布いたします。 参加費:無料
みかも山公園西口にある「みかもハーブ園」では、ラベンダー・ミント・セージなどのハーブが最盛期を迎える6月に「みかもハーブフェスタ」を開催します。 期間中は、ワークショップ(ハーブミニ体験講座)やヨガ・エクササイズ、ハーブに関する講座、ハーブ園ガイドツアーなど楽しく学べるイベントを開催します。 また、お楽しみ抽選会やクイズラリー、ハーバルコンサートなど気軽に楽しく参加できるイベントも行います。 この機会にハーブの心地よい香りに触れ、多彩なイベントを是非お楽しみください。 【開催期間】2023年6月10日(土)~6月25日(日) 9:00~16:30(火曜日は施設が休みとなります) 【会場】みかも山公園西口 みかもハーブ園(栃木県佐野市黒袴町621)
映画館で生中継お笑いライブビューイング! 2ヶ月に一度、爆笑問題をはじめ、人気芸人によるお笑いライブを全国の映画館で生中継。 あなたの街の大スクリーンでポップコーンをお供にリピート無し、ライブでしか観られないネタを楽しもう! 出演は、爆笑問題、ウエストランド、キュウ、マシンガンズ、ザ・マミィ、流れ星☆、ダニエルズ、まんじゅう大帝国、シティホテル3号室、ネコニスズ、春とヒコーキ他。 来場者全員にタイタン情報誌「GOGAI 6月号」プレゼント。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月09日(金) 時間:19時30分~21時45分 開催日時備考:本番直前の19:25より、タイタン制作のオリジナル映像を上映。 開催場所:TOHOシネマズ 宇都宮 住所:宇都宮市陽東6丁目5-1ベルモール内 有料・無料:有料 料金:2,200円(全席指定) アクセス(公共交通):東武「宇都宮」駅・JR「宇都宮」駅西口より東野バス乗車「ベルモール前」下車 駐車場:あり 5000台 イベント備考:5月26日(金)~前売りチケットをぴあ、ローチケにて販売 写真:(C)TITAN ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
最大70%OFF 夏先取りセール 「SUMMER SPECIAL SALE」では、人気ブランドファッションや夏のレジャーアイテムなど、夏本番を前に今から使える夏物アイテムなどが最大で70%OFFといち早くお得になるセール。 また6/9~7/31の期間、栃木県産の「トマト」や「ナス」、佐野市産のキュウリなどの夏野菜を使用した特別メニューを提供する「とちぎ夏やさいフェア」を開催する。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月09日(金)~2023年06月18日(日) 時間:10時00分~20時00分 開催日時備考:各イベントの開催日時は公式HPを確認 開催場所:佐野プレミアム・アウトレット 住所:佐野市越名町2058 有料・無料:その他 料金:- アクセス(公共交通):JR「東武佐野」駅より市内循環バスで約20分 アクセス(自動車):東北自動車道「佐野藤岡」ICより国道50号を西へ約800m 駐車場:あり 4300台 駐車場備考:無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
\salonforestの人気メニューセット/ 日にち限定でのイベントです❤ 通常4,500円→2,000円(税込) ~°˖✧ 4つのメニューで80分 °˖✧~ ・フェイシャルトリート ・肌測定 ・ドライヘッドスパ ・美白クリームパック さらに!!毎回選べるプレゼントをご用意しています
前回、たくさんの方に来場いただいたテラオ「ピクニック」マルシェ。 今年も寺尾ふれあい水辺の広場にてマルシェを開催します! 今回も寺尾の人気店や寺尾にゆかりのあるお店が出店します。 スポーツ体験も実施しますので、お子さんも楽しめるイベントです。 レジャーシートや折りたたみのイスを持参して、ぜひピクニック気分で楽しんで下さい!
童話の世界に親しもう! 下野市内で活動するおはなし団体等による、読み聞かせや人形劇の公演を行う。 またグリムの館で募集している「グリム童話賞」の前回大賞作品「バラは私の宝物」を朗読で披露する。 その他の野ばら幼稚園の園児の発表や、本の交換会も実施する。家族や友達と一緒に、童話の世界を楽しもう。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月04日(日) 時間:9時30分~13時00分 開催場所:グリムの森「グリムの館」 住所:下野市下古山747番地 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR宇都宮線「石橋」駅下車徒歩約25分 アクセス(自動車):北関東自動車道路「壬生」ICより約15分 駐車場:あり 117台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
【大会ルール】 ・参加者の年齢は問いません。どなたでも参加自由です。 ・ゴミ袋・トングはこちらでご用意いたします。 ・軍手と雨具は各自でご持参ください。 ・1チーム4名まで。お一人での参加も歓迎です。 ・1時間以内に種類ごと(燃えるゴミ、燃えないゴミ、空缶・空き瓶、ペットボトル、タバコの吸殻)のゴミをたくさん拾った(重量)チームの優勝となります。各部門の優勝チームに賞品をご用意。参加賞もあります。 ・マスクの着用をお願いいたします。 ・公共ルールの順守をお願いいたします。
今年も梅の季節がやってきます。 毎年ご好評をいただいているカリカリ梅づくりの参加者を募集します。 自分で作ったカリカリ梅500gと生梅1Kgもついてます。 簡単に美味しいものが作れますのでご応募お待ちしています。
美味しいもの・可愛いもの・たのしいこといっぱい! 笑顔でHappyになれるマルシェ ぜひお立ち寄りください♡
お久しぶりの感謝祭です♪ お気軽に遊びに来てください! ◇癒しコーナー ◇体験コーナー ◇ハンドメイドコーナー ◇キッズコーナー ◇お肌診断無料体験コーナー ◇cafeコーナー
「たてばやし花菖蒲まつり」を開催します。 5,000平方メートルの園内に、約100品種4,000株の花菖蒲が咲き誇ります。 期間限定で、普段は立ち入れない旧秋元別邸を一般公開。 期間中は館林市観光協会会員による臨時カフェもオープンし、訪れた皆様をおもてなしします。