イベント
今、話題のニュースポーツ「モルック」。 今年8月には、日本(函館)で「アジア初の世界大会」が開かれることもあり、各地で様々な大会や体験会等が開催されています。 昨年12月、両毛地区で初めてのモルック大会(第1回モルック「わたらせカップ」)を開催させていただいたところ、多くのチームにエントリーいただきました。会場の都合で、残念ながら出場できなかったチームもあったため、大会の規模を拡大、大会会場・名称も変更し、新たにスタートいたします。 また、モルックの更なる普及のため、事前予約不要の「無料体験会」も同時開催いたします。
季節のクラフト まゆ玉を使って手のひらサイズのかわいいこいのぼりを作る。お部屋のワンポイントやプレゼントにぴったり。 季節のクラフト制作を楽しもう。 開催日・期間:2024年04月07日(日) 時間:10時30分~14時00分 開催日時備考:開催時間は10:30~11:30、13:00~14:00 開催場所:サンワックスホール スペースU古河 住所:古河市長谷町38-18 有料・無料:有料 料金:700円 アクセス(公共交通):古河駅西口からバス 古河市循環バス ぐるりん号で「市役所古河庁舎」下車 アクセス(自動車):東北自動車道久喜ICから約18km(約35分) 駐車場:あり 50台 駐車場備考:駐車無料 写真:サンワックスホール スペースU古河 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
マルシェも開催!楽しさいっぱい花まつり 花まつりは無病息災や子どもの健やかな成長を願うイベント。昨年は500名来場。甘茶の無料ご接待あり。先着200名に甘茶のお菓子をプレゼント。 花まつり限定御朱印や限定桜守の授与も行い、お寺ガチャも初登場。屋内では写経体験・お子様写仏塗り絵が体験可能。 また、境内ではマルシェも同時開催。マルシェには30店舗が出店。50席以上のイートインスペースも設置し、境内の桜を眺めつつ飲食が可能。 開催日・期間:2024年04月07日(日) 時間:10時30分~15時00分 開催日時備考:雨天時は屋内開催 開催場所:円満寺 住所:古河市小堤1405 有料・無料:一部有料 料金:入場無料 アクセス(公共交通):JR 野木駅よりタクシーで約10分 古河駅よりタクシーで約15分 アクセス(自動車):圏央道五霞IC・境古河ICより約20分 駐車場:あり 80台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
初開催!『ふらりとさくらまるしぇ』 日時:令和6年4月7日(日) 10:00~14:00 場所:結城市城跡歴史公園 『ふらりとさくらまるしぇ』開催への想い 結城市の桜をたくさんの方に知って欲しい。 以前は桜祭りがあったが、現在は開催されていない。 結城市では桜巡りというイベントがあるので、市のイベントと同時にマルシェを開催することで、少しでも活性化につながればいいな。という願いを込めて開催を決めました。 ぜひお越しください!
モルックは、ルールはカンタンで、お子様からご年配の方まで、どなたでも、気軽にできるスポーツです。 多くの方々にモルックの楽しさを知っていただきたく、無料体験会(モルックの説明、ゲーム形式の体験)を開催します。 事前申込は不要。30分程度で体験できます。 当日、都合の良い時間に直接会場に手ぶらで、お気軽にお越しください。 ※「きたごうモルッククラブ」は、日本モルック協会の公認団体で、協会の公認指導員が在籍し、親切に教えてくれます。
1万本のチューリップが開花! 吾妻山の麓にある豊かな自然に囲まれた植物公園内で開催され、約1万球の色とりどりのチューリップを観賞できる。 また、期間中は写生大会の作品を募集する。 開催日・期間:2024年04月06日(土)~2024年04月21日(日) 時間:8時30分~16時00分 開催日時備考:4/13(土)は、吾妻公園温室前にて午前10時から、100鉢限定で花の苗をプレゼント。 開催場所:吾妻公園 住所:桐生市宮本町3丁目地内 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR両毛線桐生駅より徒歩約20分 アクセス(自動車):北関東自動車道太田桐生ICより約30分 駐車場:あり 53台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
26万株の芝桜が花を咲かせる 4月の桜が散るころ、「みさと芝桜公園」では、2.9ヘクタールの敷地に約26万株の芝桜が花を咲かせる。 芝桜の丘を中心に「織姫が置き忘れた桃色のはごろも」をイメージしてデザインされた赤、白、ピンクの芝桜が帯状に連なり、うねりや渦巻きなどの模様を描いている。 丘全体をおおいつくす色鮮やかな芝桜のジュウタンとほのかな香りを楽しもう。 開催日・期間:2024年04月06日(土)~2024年05月05日(日) 時間:9時00分~16時00分 開催日時備考:入場は15時30分まで ※期間については気象情報等により変更、中止する場合あり 開催場所:みさと芝桜公園 住所:高崎市箕郷町松之沢12-1 有料・無料:有料 料金:入園料 大人310円(200円)、小学生100円(50円)、小学生未満無料 ※( )内は15人以上の団体 アクセス(自動車):関越自動車道「前橋」ICから約30分/関越自動車道「駒寄」スマートICから約25分 駐車場:あり 313台 駐車場備考:駐車無料 普通自動車287台、大型バス26台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
春の心地よさを味わいながら謎解き いばらきフラワーパークで第2弾となる「園内周遊型謎解きゲーム」が開催!今回も園内を周遊しながら楽しめるコンテンツとなっている。 春のお花を楽しみながら謎を解いて、「研究者が消えてしまった真相」を突き止めよう!60~120分で体験でき、ファミリーでも楽しめるコンテンツ! 開催日・期間:2024年04月06日(土)~2024年05月31日(金) 時間:9時00分~17時00分 開催日時備考:いばらきフラワーパークは毎週火曜日はお休みのためで体験不可、ただし4月30日のみ臨時営業のため体験可能。 15時ごろまでの入園及びスタートをお勧め。 開催場所:いばらきフラワーパーク 住所:石岡市下青柳200 有料・無料:有料 料金:キット販売価格550円(他にいばらきフラワーパーク入園料が必要) アクセス(公共交通):JR常磐線石岡駅より関鉄グリーンバスで約30分 アクセス(自動車):常磐道土浦北ICよりで約15分 駐車場:あり 1100台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
ライトアップに映える夜桜も必見 境内には多くのソメイヨシノがあり、例年4月中旬に見ごろを迎える。 例年夜にはライトアップも実施され、幻想的な夜桜を楽しむこともできる。 開催日・期間:2024年04月05日(金)~2024年04月20日(土) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 開催場所:鬼怒川護国神社 住所:日光市鬼怒川温泉滝 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):東武鬼怒川公園駅下車徒歩約15分 駐車場:なし 写真:(C)日光市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
アルフォンス・ミュシャ(1860~1939)は19世紀末にヨーロッパで流行した芸術様式、アール・ヌーヴォーを代表する芸術家です。現在のチェコ共和国に生まれ、幼いころから描く事が好きだったミュシャは、絵の道を志してドイツやフランスに渡るも始めは無名のままでした。一躍人気の芸術家となったきっかけは、サラ・ベルナール主演の舞台ポスターを制作したことにあり、その後もポスターを中心に華やかで可憐な作品を生み出していきます。 輝かしい成功を収めながらも徐々に芸術家として祖国のスラヴ民族のために大作を残したいと思うようになったミュシャは、アメリカで資金を集めてから、独立を果たした祖国に戻ります。 本展ではミュシャの華やかな装飾の芸術と、根源にある民族としての魂を表す芸術をご紹介し、その生涯の画業を追います。 会期:令和6年4月3日(水)~6月9日(日) 【前期:4月3日(水)~5月19日(日)、後期:5月21日(火)~6月9日(日)】 観覧時間:午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで) 観覧料 一般/大・高生 800(640)円/中学生以下無料 *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者1名は無料 *( )内は20名以上の団体料金 *企画展の料金で、収蔵品展を無料観覧できます 休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、4月30日(火)、5月7日(火) ー関連イベントー ■所蔵者によるギャラリートーク 講師=尾形寿行氏(OGATAコレクション所蔵者) 日時=4月13日(土)、5月19日(日)、5月25日(土)、6月2日(日) 午後2時~ 1時間程度 対象=どなたでも 参加費=無料(当日の企画展観覧券が必要です) 集合場所=展示室A ■学芸員によるキッズギャラリートーク 日時=5月5日(日・祝)午後2時~2時30分(当館館長) 5月25日(土)午前10時30分~11時(教育普及担当) 対象=小学生以下 参加費=無料(保護者の方は要当日の企画展観覧券) 集合場所=展示室A ■学芸員によるミニ講座「アール・ヌーヴォーとジャポニスム」 日時=5月6日(月・振休)午後2時~3時 対象=どなたでも(小学生以下は保護者の同伴必須) 定員=40名(要事前申込、先着順) 参加費=無料 集合場所=栃木市市民交流センター4階講義室 申込開始=3月24日(日)午前10時~ 申込方法=電話0282-25-5300 ■ワークショップ「リトグラフ体験」 ミュシャのポスターが作られたリトグラフ版画を体験します! 講師=齋藤 千明氏(鹿沼市立川上澄生美術館長) 日時=4月28日(日)午後1時30分~3時30分 場所=栃木市市民交流センター4階講義室 対象=小学生以上(小学生は保護者の同伴必須) 定員=15名(要事前申込、先着順) 材料費=1人500円(紙、インク代等) 申込開始日=3月24日(日)午前10時~ 申込方法=電話0282-25-5300 ※一度のお申込で2名様まで ■こどもの日青空演奏会 お子さま向けのたのしい曲と、ミュシャが挿絵を担当した楽譜の曲を演奏します! 日時=5月5日(日・祝)午前11時~11時30分 演奏者=柏崎直之氏(エレクトーン) 場所=美術館・文学館ひろば ※雨天時、栃木市立文学館とちぎサロン ■こどもの日ワークショップ トートバッグデザイン! ミュシャがつくりだした装飾をイメージしたスタンプで、トートバッグをデザインします! 日時=5月5日(日・祝) 【1】午前10時~【2】午前10時30分~ 【3】午後1時30分~【4】午後3時~ 対象=中学生以下 場所=栃木市立文学館とちぎサロン 定員=各回5名(要事前申込、先着順) 材料費=1人500円(トートバッグ等) 申込開始日=3月24日(日)午前10時~ 申込方法=電話0282-25-5300 ※一度のお申込で2名様まで ■ミュシャ×フードコラボ! ミュシャ展用に栃木市内の飲食店がコラボフードを制作! コラボフードとミュシャ展観覧券のスタンプラリーで、ミュシャ展グッズのコースターを1点プレゼント。(数に限りがあります) 日時=展覧会開催期間中 ※定休日や開店時間は各店舗による 場所=北から順に、 物華 工藝と喫茶(嘉右衛門町1-12)、Cafe and Studioすきずき Art of Resistance(箱森町7-12)、ワイン食堂 Sauvage(万町14-2)、country stand holo(湊町7-3)、HOULE coffee&icecream(倭町2-19)、イグレック食堂(室町11-4)、路遊亭(境町11-13)、パティスリー・ブケ(境町1-8-102) ※各店舗の詳細は各店舗公式サイトを、コラボ内容については当館公式サイトや飲食店コラボチラシをご参照ください。 コースター配付場所:当館受付 ■ミュシャ×キッチンカーコラボ! ミュシャ展開催期間中の水曜日に市内のキッチンカーが美術館前のひろばに出店! 指定のメニューを注文でミュシャ展グッズのシールを1枚プレゼント。 日時=展覧会開催期間中の水曜日 ※他、不定期に出店の可能性あり 場所=美術館・文学館ひろば ※詳細は当館公式サイトをご参照ください。 シール配付場所:店舗にてメニューと共にお渡し 同時開催 収蔵品展1 栃木市立美術館所蔵の橋本邦助のパリ絵日記や新収蔵品の一部を展示します。 観覧料(収蔵品展のみ) 一般/大・高生 330(260)円/中学生以下無料 *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者1名は無料 *( )内は20名以上の団体料金 *企画展の料金で、収蔵品展を無料観覧できます
栃木市立美術館企画展関連イベント「ミュシャ×フードコラボ!」 栃木市内の8つの店舗で、ミュシャゆかりのフード・ドリンクが味わえます! いずれか1店舗でコラボフードを注文すると、店舗スタンプをGet。さらに、ミュシャ展を観覧(有料入館)すると、美術館スタンプをGet。 2つのスタンプをそろえて美術館カウンターもしくは各店舗でお見せいただくと、ミュシャ展グッズのコースターを1枚プレゼント! ※景品には限りがあります。 ※スタンプ押印の順番は問いません。 コースター配布場所 ★美術館受付 ★コラボ店の各店舗 期間 令和6年4月3日(水)~6月9日(日) ※定休日や開店時間は各店舗による コラボ店舗 ①工藝と喫茶 物華(ぶっか) 住 所=栃木市嘉右衛門町1-12 時 間=平日12時-19時/土日11時-19時(L.O.18時30分) 定休日=水曜日 電 話=0282-25-5386 ②ワイン食堂 Sauvage(ソヴァージュ) 住 所=栃木市万町14-2 時 間=昼12時-14時 夜17時-(L.O.22時) 定休日=月曜日 電 話=090-3499-5152 ※完全予約制 ③Cafe and Studioすきずき Art of Resistance 住 所=栃木市箱森町7-12 時 間=11時-19時(L.O.18時30分) 定休日=水曜日(他不定休) 電 話=0282-51-7870 ④country stand Holo(ホロ) 住 所=栃木市湊町7-3 時 間=11時-17時(なくなり次第終了) 定休日=日曜日 月曜日 電 話=0282-51-6526 ⑤HOULE(ウル) coffee&icecream 住 所=栃木市倭町2-19 時 間=9時-18時 定休日=月曜日 火曜日 電 話=0282-21-7969 ⑥イグレック食堂 住 所=栃木市室町11-4 時 間=昼12時-14時30分(L.O.14時) 夜17時30分-23時(L.O.22時) 定休日=木曜日 電 話=070-8982-5198 ⑦朝摘み野菜の洋食厨房 路遊亭~じゆうてい~ 住 所=栃木市境町11-13 時 間=昼11時30分-14時(L.O.13時30分) 夜17時30分-22時(L.O.21時ドリンク L.O.21時30分) 定休日=火曜日 電 話=0282-22-6222 ⑧パティスリーブケ 住 所=栃木市境町1-8-102 時 間=11時-19時 定休日=月曜日 電 話=0282-28-6581
百の鯉が勇壮に天を舞う! 家庭から寄贈された大小さまざまな鯉のぼりが風に吹かれて元気に泳ぐさまは圧巻。 大空を泳ぐ100匹余りの鯉のぼりは美しいだけでなく、子どもの健康を望む親心を感じることができ、心が温まる。 4月上旬頃には園内外の桜との2ショットも見られる。 開催日・期間:2024年04月01日(月)~2024年05月05日(日) 開催場所:小山総合公園内森のはらっぱ 住所:小山市外城371-1 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR小山駅西口よりコミュニティバス間々田線で約10分、「小山総合公園」下車すぐ アクセス(自動車):東北自動車道佐野藤岡ICより約30分 駐車場:あり 300台 駐車場備考:夜間は閉鎖 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
滝と桜の美しい春の景色 江川にかかる幅65m高さ20mの大滝で、大蛇が住むという伝説があり、名称の由来にもなっている。滝周辺は遊歩道で整備されており、太平寺と併せて自然と歴史が堪能できる。 滝の右岸の滝水辺公園では、春にソメイヨシノが咲き誇り、美しい滝を鮮やかに彩る。バーベキューは禁止だが、芝生敷でテーブル等があるため、ピクニック等を楽しむには最適。なお、滝の水しぶきでぬかるむ箇所があり。 開催日・期間:2024年04月01日(月)~2024年04月15日(月) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 開催場所:龍門の滝 住所:那須烏山市滝414 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR烏山線「滝」駅より徒歩約5分 アクセス(自動車):東北自動車道「宇都宮」ICより国道119号線、県道10号線経由で約1時間 駐車場:あり 30台 駐車場備考:近隣に3箇所駐車場があり、当該写真の間近の駐車場は滝水辺公園(滝の右岸)に隣接、取り付け道路が急勾配で狭小な為、大型な車両の場合は注意。 写真:(C)那須烏山市商工観光課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
春は花見客でにぎわいを見せる 春には境内の美しいシダレザクラがいっせいに咲き誇る。開花中は、18時頃~21時まで夜間ライトアップ(雨天中止)が行われる。 また、境内のしだれ桜が満開を迎える4月の第3日曜日には例年「さくらまつり」が開催される。 開催日・期間:2024年04月01日(月)~2024年04月15日(月) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。※例年の開花時期は4月上旬 開催場所:法蔵寺 住所:日光市大桑町270 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):東武大桑駅より徒歩約15分、JR今市駅・東武今市駅から東武バス鬼怒川公園駅行きで上大桑下車徒歩約5分 駐車場:なし 写真:(C)日光市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
市民に愛されるお花見スポット 市民運動公園を彩る桜並木。4月上旬に桜がいっせいに咲き誇る季節り、多くの花見客でにぎわいを見せる。 開催日・期間:2024年04月01日(月)~2024年04月15日(月) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の開花時期は4月上旬 開催場所:今市運動公園 住所:日光市今市1659-131 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):東武下今市駅から市営バス下小林行きに乗車約15分、「市営住宅前」下車徒歩約10分 駐車場:なし 写真:(C)日光市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
思川が濃いピンクに染まる小山の春 オモイガワザクラは昭和29年に市内で発見された10月桜の突然変異種。花弁は10片ほどの半八重咲きで、春にだけ花を咲かせる。 ソメイヨシノと八重桜の中間の時期に淡い紅色の可憐な花が咲き、その枝ぶりもやわやわと優しいのが魅力。昭和53年には市の花にも認定されている。 思川の堤防上には桜の里親制度によりオモイガワザクラが植樹され、春の思川を美しく彩る。 開催日・期間:2024年04月01日(月)~2024年04月15日(月) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。※思川桜の見ごろはソメイヨシノの約1週間後となる 開催場所:思川周辺 住所:小山市 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR小山駅より徒歩約10分 アクセス(自動車):東北道佐野藤岡ICより約35分 駐車場:あり 500台 駐車場備考:市役所駐車場か小山総合公園駐車場を利用 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
26本からなるヤマザクラ群 沓掛峠は、標高480mの高見山南斜面に位置し、かつては人馬の往来も困難な曲がりくねった狭隘な道だった。この峠にあるヤマザクラ群は、ソメイヨシノが葉桜になる頃から咲きはじめ、春の里山を彩る。 開催日・期間:2024年04月01日(月)~2024年04月14日(日) 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 開催場所:沓掛峠 住所:久慈郡大子町大生瀬字沓掛地内 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR袋田駅から車で約25分 アクセス(自動車):常磐自動車道那珂ICより約61km 駐車場:あり 50台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
「西の吉野、東の桜川」と称される名所 茨城県桜川市には、高峯をはじめとして、桜川市の山々にはヤマザクラが多数自生している。山桜はソメイヨシノと比べ開花時期が若干遅く、桜花の淡紅色と赤芽が木々のもえぎ色の芽吹きの時期と重なり、パッチワークのような眺望を楽しむことができる。ソメイヨシノの美しさとは異なり、自然の桜は変異が多く、一本一本が異なる「世界に一つだけの花」。「磯部の百色桜」とも呼ばれてきた桜川のサクラを楽しんでみては。 開催日・期間:2024年04月上旬~2024年04月下旬 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり 開催場所:高峯、ほか(おすすめのビューポイントは平沢地区) 住所:桜川市平沢702 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR水戸線「岩瀬」駅よりタクシーで約15分 アクセス(自動車):北関東自動車道「笠間西」IC・「桜川筑西」ICより約15分 駐車場:あり 30台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
謡曲「桜川」の聖地 景行天皇の時代に東国平安の分霊を移して祀ったという伝説もある「磯部稲村神社」。その参道や神社が鎮座する丘の斜面には多くの山桜が見られ、桜の名所としても有名。この山桜は東北地方に産する白山桜で、淡紅色の花ばかりでなく芽ぶきの時期の赤芽も見事で、学術的にも貴重な存在とされている。謡曲「桜川」の聖地であり、「桜川のサクラ」に縁の深い神社。 開催日・期間:2024年04月上旬~2024年04月中旬 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり 開催場所:磯部稲村神社 住所:桜川市磯部779 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR水戸線岩瀬駅より、タクシーで約10分 アクセス(自動車):北関東自動車道笠間西ICまたは桜川筑西ICより約10分 駐車場:あり 33台 駐車場備考:大型3台、普通30台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
一に安産 二に子育よ、三に桜の楽法寺 桜の名所として知られ、毎年多くの観光客が春を感じに足を運ぶ「雨引山 楽法寺(雨引観音)」。本堂多宝塔前のカワヅザクラが一足先に咲き始め、エドヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなどが雨引山山腹一帯に次々と咲くため、比較的長期間お花見を楽しめるのが特徴。安産子育ての霊場としても広く知られる関東屈指のお寺。 開催日・期間:2024年04月上旬~2024年04月中旬 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。2月下旬頃からカワヅザクラが咲き始め、4月中旬ごろまで様々な品種の桜が次々と咲く。 開催場所:雨引観音 住所:桜川市本木1 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR水戸線岩瀬駅より、タクシーで約15分 アクセス(自動車):北関東自動車道桜川筑西ICより約15分 駐車場:あり 300台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
多くの歌にも詠まれてきた桜の名所 古来から磯部の百色桜として知られ、磯部稲村神社の参道をはさんで、両側約1km及ぶ桜の並木。多くの歌人たちが歌を詠んだほどの桜の名所。東北産のシロヤマザクラが中心で、品種も桜川匂・樺匂・梅鉢桜・白雲桜・薄毛桜・初見桜・初重桜・源氏桜・大和桜・青毛桜・青桜などがあり、国の天然記念物にも指定されている。数多くの珍しい桜を見つけに遊びに行ってみては。 開催日・期間:2024年04月上旬~2024年04月中旬 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年4月上旬~中旬がおすすめの時期。 開催場所:磯部桜川公園 住所:桜川市磯部740-2 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR水戸線岩瀬駅よりタクシーまたは臨時バスで約15分 アクセス(自動車):北関東自動車道笠間西ICまたは桜川筑西ICより約15分 駐車場:あり 60台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
動物と桜を一緒に楽しめる春の牧場 場内には全部で19品種・1500本の桜が植えられている。開花時期に見晴らし山から、眼下に広がるソメイヨシノはまるで雲海のよう。これを「榛名雲海桜」と呼んでいる。一枚葉のイチヨウ、緑色の花を咲かせるギョイコウなどの珍しい品種も見られる。ソメイヨシノの見ごろが過ぎると、次は八重桜が華麗なピンク色の花を咲かせ、中でも八重桜カンザンは牧場の景色を一年のなかで最も美しく彩る。 開催日・期間:2024年04月01日(月)~2024年05月06日(月) 時間:09時00分~16時00分 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり(ソメイヨシノは4月中旬、八重桜は4月下旬~5月上旬の予想)。入園受付は閉園時間の1時間前まで。 開催場所:伊香保グリーン牧場 住所:渋川市金井2844-1 有料・無料:その他 料金 入場料:おとな(中学生以上)1,500円、こども(3歳~小学生)800円、高齢者(65歳以上・要証明)900円 ほか アクセス(公共交通):JR上越線渋川駅より伊香保温泉行きバス約15分「グリーン牧場前」下車 アクセス(自動車):関越自動車道「渋川伊香保」ICより約15分 駐車場 あり 700台 駐車場備考 500円 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
約200本の桜が立ち並ぶ 春になると烏川西岸土手沿いの桜並木が咲き誇り、のんびりと花見散策を楽しむことができる。八千代橋から和田橋までの間に122本、和田橋から聖石橋川にも60本以上の桜が植えられている。乗附小学校から石原緑地(約2.6km)までは烏川・碓氷川サイクリングロードが整備されているので散策に最適となっている。 開催日・期間:2024年04月上旬~2024年04月中旬 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 開催場所:乗附緑道 住所:高崎市乗附町 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):高崎駅より徒歩約15分 駐車場:なし ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
黒とピンク(白)のコントラストが美しい 主に、ソメイヨシノが楽しめる「高崎城址公園」だが、そのほか、しだれ桜、ひがん桜なども楽しめるスポット。城址公園堀の内側には約300本のソメイヨシノがあり、例年夜はライトアップされ、夜桜見物でにぎわいをみせる。お堀の周辺がライトアップされると、お堀の水面に映し出される黒とピンク(白)のコントラストがとても美しい。 開催日・期間:2024年04月上旬~2024年04月中旬 開催日時備考:開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。見ごろの時期に合わせて例年ライトアップも行われる。 開催場所:高崎城址公園 住所:高崎市高松町 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):高崎駅より徒歩約10分 アクセス(自動車):高崎ICより約15分 駐車場:あり 500台 駐車場備考:有料 城址地下駐車場、市営城址第二地下駐車場を利用 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります