イベント
ふじおか産業祭2023 日時:令和5年11月18日(土)午前10時~午後3時 ※小雨決行・荒天中止 場所:栃木市藤岡総合体育館駐車場 概要:藤岡地域の農商工が連携し、ステージや出店・展示等、ご家族皆さんで楽しめるイベントが盛りだくさん。
絵画・工芸で感じる季節のうつろい 「秋」と「冬」はどちらも、時の経過を見つめ、来たるべき時への夢を育む季節のよう。 今展では「ロマン(夢や理想を追い求める心)」をキーワードに、秋や冬を表現した近現代の絵画・工芸作品を展示する。 開催日・期間:2023年11月18日(土)~2023年12月17日(日) 時間:9時30分~17時00分 開催日時備考:休館日は月曜日(祝休日の場合は開館、翌日休館) 開催場所:佐野市立吉澤記念美術館 住所:佐野市葛生東1-14-30 有料・無料:有料 料金:一般520円・団体(20名以上)470円・大学生以下、各種障害者手帳の所持者は無料(要提示) アクセス(公共交通):東武佐野線葛生駅より徒歩約8分 アクセス(自動車):北関東自動車道佐野田沼ICより約15分 駐車場:あり 100台 駐車場備考:ただし、周辺施設との併用 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
栃木県のポインセチア生産者・・・「ポインセチアーティスト」たちが丹精込めて育てた30種類以上のポインセチアを一堂に展示! 5つのアート空間で自由に写真撮影できます。 12月2日(土)からは、撮った写真をスタッフに見せると「ポインセチアのアートなフォトカード」がもらえます、24日(日)まで。 投稿も大歓迎です。12月2日(土)~24日(日)の期間にハッシュタグ『#ファインダー越しの赤の世界』をつけてX(旧Twitter)、Instagramに投稿すると、後日抽選でシクラメンなどの冬の鉢花が当たるかもしれません。 開催期間:2023年11月18日(土)~2023年12月24日(日) 時間:午前9時30分~午後3時30分 開催場所:とちはなちゃんドーム 入館料:大人410円・こども200円 ※企画展最終日の12月24日(日)は12時30分までの入館になります。 ※また12月10日(日)はシクラメンと冬の鉢花展最終日のため最終入館が午後2時になります。
栃木県栃木市藤岡町在住のデジタルアーティストebiによる自身9回目の個展を下記日程で開催いたします。 【個展名】ebi artstudios「ソロの遠吠えを聞け!」 【会 期】2023年11月18日(土)~2024 年1月28日(日) 【会 場】フェドラP&D SANO 1階 今年2023年は県内外での個展・グループ展を含め海外展示や大規模展示会も経験し、さらには栃木県南 栃木市・小山市 を中心に「アート×街おこし」にも精力的に関わり活動を続けてきました。 一回りも二回りも活動の幅が増したebiの今年1年の集大成がこの個展で具現化されます。 今回の個展では、このために描き起こした新作シリーズ5作品に加え初公開1作品を含む合計9作の作品を展示予定。 新作はゲームのRPGを彷彿とさせるような独自の世界観によって創られた作品を初公開いたします。今後シリーズ化をして更なる深みの増す作品がご覧になれます。 今年の締めくくりと来年の新たなスタートに。ebiのアートでより多くの方々の日常にある光を照らすことができる、そんな展示となるよう個展に臨みます。
冬季限定!タワーイルミネーション「光のページェントHiKARi MiRAi」 毎年恒例となっている、シンボルタワーのイルミネーションライトアップが今年も実施されます。 シンボルタワーの周辺には、「光の庭園」が出現し、白鳥のオブジェがみなさまをお出迎えしています。 また、タワー展望室は、無数の星々で彩られ神秘的な空間を演出しています。 展望室からは多目的広場に地上絵が浮かび上がり、みなさまを楽しませること間違いなしです。 冬季限定のスペシャルイベントをお楽しみください。 期間:令和5年11月18日(土)~令和6年1月21日(日) 時間:午後5時から午後9時(最終入場は午後8時30分まで) 場所:邑楽町シンボルタワー未来MiRAi (邑楽町大字中野2639-1) 【備考】 ・おうら中央多目的広場は入場無料。 シンボルタワー展望室へは入場料がかかります。 ※展望料金:小学生以上100円 ・祝日を除く毎週月・火曜日と年末年始は休館日。
日時:令和5年11月16日(木)~12月3日(日) 場所:太平山県立自然公園 概要:秋の深まりとともに徐々に色づく太平山の紅葉は、訪れる人に感動を与えます。特に、山頂に近い謙信平の紅葉は別格です。秋の澄んだ空に広がる関東平野の絶景とともに、ぜひお楽しみください。 イベント ・玉子焼き体験教室(無料) 11月16日(木)あじさい坂休憩案内所 ・南京玉すだれの演技 11月25日(土)謙信平 ・風船パフォーマンス 11月25日(土)謙信平
岩下の新生姜ミュージアムでは、ピンクがいっぱいのクリスマスイベント『New Ginger Christmas 2023』を2023年11月15日(水)から12月25日(月)まで開催します。 岩下の新生姜ペンライト660本で作った高さ3.9mの巨大ツリーは、「イワシカちゃん」増量&LEDライトでパワーアップ! イベントステージはピンクがいっぱいのパーティー会場をイメージしてデコレーション。「新生姜の部屋」や「イワシカのクリスマスパーティー」などのフォトスポットもお楽しみいただけます。 岩下の新生姜とイワシカちゃんをモチーフにしたクリスマスプロジェクションマッピングを毎日実施(休館日除く)するほか、土日祝日はイワシカちゃんがクリスマス衣装でグリーティングを行います。 館内にある「CAFE NEW GINGER(カフェニュージンジャー)」では、岩下の新生姜を使ったオードブルを盛り合わせたプレートやぽかぽかスープ、雪だるま仕立てのスイーツなどを提供します。 岩下の新生姜ミュージアムで、イワシカちゃんと一緒にクリスマスパーティー気分をお楽しみください♪ 開催日時:2023年11月15日(水)~12月25日(月) <入館無料><観覧無料> ※火曜休館 会場:岩下の新生姜ミュージアム(栃木県栃木市本町1-25) <無料駐車場86台> ■「岩下の新生姜ペンライトツリー」が今年も登場! 「岩下の新生姜ペンライトツリー」は、岩下の新生姜ペンライト(非売品)660本で作った高さ3.9mの大きなクリスマスツリー。 今シーズンは、「イワシカちゃんぬいぐるみ」と「イワシカちゃんぬいぐるみマスコット」を大量にデコレーション。天井にLEDライトもプラスして、さらに可愛らしくパワーアップしました。 ■イベントステージがクリスマスパーティー会場に!? イベントステージは、ピンクがいっぱいのパーティー会場をイメージした、華やかでキュートデザインにリニューアル。 ピンクのイルミネーションが光る「新生姜の部屋」では部屋の住人・新生姜と、フォトスポット「イワシカのクリスマスパーティー」ではイワシカちゃんとクリスマスパーティー気分を味わえます。 クリスマスイベント期間中、岩下の新生姜のスライス200枚で表現した人気のフォトスポット「岩下の新生姜ウイング」は、縦向き写真の撮影がおすすめのミニサイズになります。 「ジンジャー神社」など、随所にクリスマス要素をちりばめた館内をどうぞお楽しみください。 ■【土日祝開催】イワシカちゃんグリーティング~クリスマスVer.~ 岩下の新生姜公式キャラクター「イワシカ®」ちゃんのグリーティングを土・日・祝日に開催します。 イベントステージをはじめ、館内各所でお客様との記念撮影を実施。グリーティングに参加していただいた皆さまには、イワシカのサンキューカード(クリスマスVer.)をプレゼントいたします。 クリスマス衣装のイワシカちゃんに会いに、どうぞご来館ください。 なお、お子さまの冬休み期間となる12月27日~1月8日までは平日も開催します。※休館日除く [開催日] 2023年11月18日(土)~12月24日(日)までの土日祝日…クリスマスVer. 2023年12月27日(水)・28日(木)・29日(金)・30日(土)…謹賀新生姜Ver. [時間]①11:00 ②14:00(ダンスを予定) ③16:00[1日3回、各回約30分間] [参加費]無料 ※イベント開催などにより時間や回数、内容が変更になる場合があります。 ※サンキューカードのデザインは変更になる場合があります。 ※12月27日(水)からはイワシカちゃんの衣装が「謹賀新生姜Ver.」になります。 ※年内は12月30日(土)まで、年明けは1月3日(水)から開館いたします。 ■岩下の新生姜クリスマスプロジェクションマッピング 人気のフォトスポット「世界一大きな岩下の新生姜ヘッド」に、岩下の新生姜をはじめ、ピンク色のクリスマスモチーフが降り積もるプロジェクションマッピングを実施。 岩下の新生姜ペンライト(非売品)460本で作った「岩下の新生姜スノーフォール」とあわせ、キラキラと輝く幻想的な雰囲気と岩下の新生姜ミュージアムならではの独特の世界観をお楽しみいただけます。 [期間]2023年11月15日(水)~12月25日(月) ※休館日除く [時間]10:30/11:45/12:45/13:45/14:45/15:45/16:45/17:30(1日8回) [場所]岩下の新生姜ミュージアム内「世界一大きな岩下の新生姜ヘッド」 [上映作品]岩下の新生姜クリスマスプロジェクションマッピング [所要時間]1回あたり約5分間 [料金]観覧無料 ※イベント開催等により上映時間・回数が変更になる場合があります。 ※お客様へのお願い※ ・世界一大きな岩下の新生姜ヘッド前の指定エリアでの鑑賞をお願いいたします。 ・「音の廊下」は通路になりますので、立ち止まっての鑑賞はご遠慮ください。 ・他のお客様と十分な距離をとってご覧ください。混雑している場合は、次回上映をご案内させていただく場合があります。 ・プロジェクションマッピング実施中はエリアの照明が暗くなります。 他のお客様、展示物等にご注意のうえ、暗くなってからのご移動はできるだけお控えください。 ■岩下の新生姜でパーティーオードブル!クリスマスプレートが新登場 館内にある「CAFE NEW GINGER(カフェニュージンジャー)」では、岩下の新生姜を使ったさまざまなオードブルを盛り合わせたスペシャルプレートが新登場。 岩下の新生姜をたっぷり使ったスープは2種類を2週替りでご提供します。 食後のデザートやカフェタイムには、オリジナルの岩下の新生姜ジャム入りクリームで雪だるまに見立てた「岩下の新生姜チョコブラウニー」をお楽しみください。
【2023.10.31 更新情報】 令和5年11月14日(火)に開催を予定しておりました『雨水渠工事現場見学会』ですが、諸般の事情により開催を中止といたします。 ~~~~~ 過去の水害で何度も被害のあった片柳町4丁目(市営住宅跡地)に調整池と排水ポンプ付きの樋管を整備している現場の見学ができます。 現在は調整池が地下水の影響を受けないように地下水を遮水する調整池基盤整備工事と、調整池から永野川へ放流する樋管整備工事を実施しています。 日時:令和5年11月14日(火) 10:00~11:00 場所:片柳町4丁目市営住宅跡地 申込受付期間:令和5年10月10日(火)~10月27日(金) ※先着20名・定員になり次第、申込の受付は終了します。 申込方法:電話またはEメール Eメールの際は【①参加者氏名(漢字氏名とフリガナ)・②住所・③連絡先の電話番号】を記入しお申し込みください。 申込先電話番号:0282-25-2103 申込先メールアドレス:suidou@city.tochigi.lg.jp ※見学会の詳細は、下記の関連サイトをご覧ください。
ご自身とご家族の健康づくりについて、一緒に楽しみながら考えてみませんか? 栃木市ふるさと大使の落語家 春風亭柳橋師匠の落語と健康に関する講演会をはじめ、歯科医師会や薬剤師会などによる各種相談窓口や測定コーナーなど、健康づくりに関心を持っていただく内容で皆様をお待ちしております。ぜひご来場ください! 日時:11月12日(日)午前10時~午後2時 場所:栃木保健福祉センター 内容 ・落語・健康に関する講演会 栃木市ふるさと大使の落語家 春風亭柳橋師匠による落語と講演会 落語:午後0時30分~午後1時 講演:午後1時~午後1時45分 検診ホールにて ・歯科医師会&歯科衛生士会コーナー 歯科相談、保健指導、DVD上映、歯と口の健康づくりについての歯科保健指導 ・薬剤師会コーナー お薬相談(お薬手帳がある方はお持ちください)、パネル展示、禁煙相談、お薬Q&Aコーナー ※アンケートにお答えいただいた方には粗品を進呈します ・栄養士会コーナー 「フレイル予防の食生活」をテーマにした展示及び個別食生活相談 ・食生活改善推進員協議会コーナー 食事の大切さに関するチラシ配布や1日分の野菜の重量体験 ・JAしもつけ栃木農産物直売所 地元産の新鮮野菜と果物の販売 ・NPO法人 蔵の街ウエイブ 精神障がい者への理解を深める活動(パネル展示、啓発物品の配布、相談コーナー) ・とちぎメディカルセンターコーナー 体成分測定とフレイル指導(リハビリ)、骨波形測定、血液循環機能測定、もの忘れチェック ※整理券の配付を予定しています ・保険年金課コーナー 特定健康診査とフレイル予防のご案内(チラシ・啓発物品の配布、デジタルサイネージによる動画等の上映) ・健康増進課コーナー 健康に関する模型展示(乳がん、脂肪、血管等)、健康啓発動画の上映、パンフレット等の設置
第2回壬生藩校学習館祭り 【開催概要】 ・日時:令和5年11月12日(日) 開場8:45 開演9:00 ・場所:城址公園ホール 大ホール ※入場無料・事前申し込み不要 【プログラム】 1.作文発表 壬生論語青少年・町民の主張作文・発表コンクールの応募者から選ばれた、代表による作文発表・審査を行います。 2.論語大朗誦 壬生論語検定世界記録チャレンジコース合格者が、壬生論語古義抄の18章句を、声を合わせて読み上げる、圧巻の大朗誦。 3.プレゼンコンテスト 壬生町内の小中学校で代表に選ばれた児童・生徒たちが、様々なテーマに沿ってGIGA端末を用いたプレゼンをします。
肉を食らえ!道の駅マルシェ肉祭り 第9回を迎える今年の道の駅マルシェでは、「肉祭り」を開催する。出店総数は約20店。 古河名物の「もつ煮」を筆頭に、様々な肉グルメが秋の古河を盛り上げる。歌やマジックなどのステージイベントも行われ、食べて、見て楽しめるイベントになっている。 開催日・期間:2023年11月12日(日) 時間:10時00分~15時00分 開催場所:道の駅まくらがの里 こが 住所:古河市大和田2623 有料・無料:その他 料金:入場料無料・各商品は有料 アクセス(公共交通):JR古河駅よりぐるりん号(道の駅・三和庁舎コース)で約20分、「道の駅まくらがの里こが」で下車。 アクセス(自動車):圏央道五霞ICから約20分の新4号バイパス大和田交差点付近 駐車場:あり 349台 駐車場備考:普通車の他、大型車(観光バスを含む)は37台、身障者用は6台駐車可能。駐車は無料。 写真:(一社)古河市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
第6回 掬〜むすぶ〜マルシェ 人と人 人と雑貨 人と動物をむすぶ つなげ ひろがる 栃木県栃木市都賀町家中の源吉商店様でマルシェ開催! 毎回個性あふれるハンドメイド雑貨店様などが出店しております。 ※掬〜むすぶ〜マルシェに関しましては、源吉商店様ではなく主催者(動物好きの愉快な仲間たち)へお問い合わせくださるようお願いいたします。
秋麗の候、秋晴れの陽気が心地良い季節、各地では、秋祭りが盛んに行われているようです。 ここ栃木市でも、毎週末、楽しい企画が催されています。歌麿ゆかりの地栃木市で行われる“歌麿まつり” 11月11日(土)に開催される歌麿道中には、“喜多川歌麿”や“蔦屋重三郎”の他、“おいらん”が登場。 華を添えます。艶やかな“花魁oiran”をイメージしてフレグランス創り体験を企画してみました。 6種類の精油を植物のキーワードから絞り込み、それを混ぜ合わせてオリジナルな香水を創ります。 性別を問わず、初心者でもOK。分かりやすくアシストさせて頂きます。“楽しかった”と好評なレッスンです。 ◯ 8mlのフレグランスを創ります ◯ 日程 11月12日(日) 13:30~15:00 ※開場は10分前となります ◯ お申し込みはチラシのQRコードまたは下記のリンクから https://tayori.com/form/6b5d1dc47a23ac7c82c65267b1a0cc4de97a2a9c/
YouTubeやテレビで活躍中の日用品演奏ユニット「kajii」 子供はもちろん、大人も存分に楽しめる、ハイクオリティな演奏をお届けします! 日時:2023年11月12日(日) 11:00~12:00(開場10:30) 会場:とちぎ岩下の新生姜ホール(大ホール) チケット (前売り)一般2,000円・子ども1,000円 (当日)一般2,300円・子ども1,300円 全席自由/4歳未満無料 *席を取る場合は有料/おやこ劇場会員は会費のみ
多肉や花木、植物好きな作家ものが並ぶ 多肉植物や花木、植物が好きな作家さんの花器や鉢、雑貨など約70組が出店する、植物をテーマにしたマルシェ。 どんなものがいいのか、どういう風にお世話をすればいいかわからない…そんな人も屋外の広い会場で、ゆっくりと話をする中で、これから自分で植物を育てる機会にしてみてはいかが。 開催日・期間:2023年11月11日(土)~2023年11月12日(日) 時間:10時00分~16時00分 開催日時備考:状況により、内容の変更・中止となる場合あり 開催場所:笠間工芸の丘 住所:笠間市笠間2388-1 有料・無料:無料 料金:入場無料 アクセス(公共交通):笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」下車 アクセス(自動車):常磐自動車道「友部」ICより約7分 駐車場:あり 170台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
大空に挑戦する熱きロマン 今年で30回目を迎える小山市の秋の風物詩、「おやまバルーンフェスタ」が今年も開催される。 競技フライトに加え、家族で楽しめるよう、様々なイベントの実施や、模擬店出店が予定されている。 熱気球を通して、日常にない体験をこの機会に楽しもう。 係留体験搭乗、熱気球ナイトグロー、おやまバルーンマルシェなどお楽しみ満載。 開催日・期間:2023年11月11日(土)~2023年11月12日(日) 開催日時備考:「熱気球フライト」第1フライト 11日(土)7:00、第2フライト 12日(日)7:00。 「係留体験搭乗」(両日)8:30~13:00(予定)。 「熱気球ナイトグロー」(11日のみ)18:00~18:20(予定)。 「おやまバルーンマルシェ」(両日)。 開催場所:小山総合公園 森のはらっぱ 住所:小山市外城371-1 有料・無料:一部有料 アクセス(自動車):JR 小山駅より約4km 駐車場:あり 1000台 駐車場備考:小山総合公園駐車場を利用 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
栃木市を拠点に活動を行っている市民オーケストラ、栃木フィルハーモニー交響楽団。 今年のテーマはハ短調。 ベートーヴェンの序曲「コリオラン」、三重野奈緒氏をソリストに迎えるモーツァルトのピアノ協奏曲第24番、そして、知られざる作曲家シャルヴェンカの隠れた名曲「交響曲 ハ短調」を演奏します。 【プログラム】 シャルヴェンカ 交響曲ハ短調 作品60 モーツァルト ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K. 491 ベートーヴェン/序曲「コリオラン」 ・指揮 大浦 智弘 ・ピアノ独奏 三重野 奈緒
近年、栃木市ゆかりの旧家から江戸時代の浮世絵師 喜多川歌麿が描いた肉筆画「女達磨図」「鍾馗図」「三福神の相撲図」が発見されました。 現在知られている歌麿の肉筆画は世界に40点程度と言われるなか、栃木市はこれらの肉筆画を3点所有しております。 また、栃木の豪商の依頼で、肉筆画の大作「深川の雪」「品川の月」「吉原の花」を描いたと伝えられるなど、歌麿が栃木と関係があったことを示しています。 今年で12回目となる「歌麿まつり」では、歌麿と栃木の関わりについて、より多くの方々に知っていただこうと、市民が中心となった「歌麿を活かしたまちづくり協議会」が企画・運営し、市内各所で歌麿関連イベントを開催します。 【開催期間】 令和5年11月11日(土)~令和5年11月26日(日) 【開催内容】 とちぎ蔵の街大通りを中心に、歌麿に関する展示、「歌麿夢芝居」、歌麿が描いた世界を再現する「歌麿道中」など、歌麿関連イベントを開催します。 ★歌麿道中★ 日時・場所:令和5年11月11日(土) ※荒天時 令和5年11月12日(日) 第1部 13:00~ 巴波川会場(塚田歴史伝説館付近) 第2部 15:00~ 蔵の街大通り会場(山車会館付近) ※時間・場所は都合により変更になる場合がございます。 ★歌麿夢芝居 最終章★ 日時:令和5年11月25日(土)・26日(日) 各日 14:00~ 開演 場所:とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館大ホール) ※入場の際は、チケットをお求めください。 ★企画展 くもん子ども浮世絵コレクション 遊べる浮世絵★ ★収蔵品展 収蔵品展Ⅱ★ 日時:令和5年10月7日(土)~11月19日(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで) 場所:栃木市立美術館 ※詳しくは美術館HPをご覧ください。 歌麿まつり期間中には、栃木市内で他イベントも開催予定です。 詳しくは下記の関連サイトをご覧ください。
第15回きものday結城 晩秋の休日、きもので街歩きしてみませんか? 日時:令和5年11月11日(土)、12(日) 午前10時~午後4時 場所:結城市北部市街地 各種お申し込み 【結城紬きものレンタル】 市が所有している結城紬きものをレンタルいたします。きものをお持ちでない方は、是非、この機会にご予約ください。 定員:各日先着60名 料金:4,000円(着付け支援含む) 申込方法:きものday結城 申込書または関連サイト内の申込フォームからお申し込みください。 なお、申込書の注意事項を必ずご一読ください。 【きもの着付け支援】 着付けに自信のない方、お持ちの着物をご持参いただければ着付け支援を行います。 定員:各日先着10名 料金:2,000円(要着物持参・浴衣、振袖、作務衣などの着物以外は対応できません) 申込方法:きものday結城 申込書 または関連サイト内の申込フォームからお申し込みください。 なお、申込書の注意事項を必ずご一読ください。 【わたしの着物自慢】 参加賞あり 一般参加者によるファッションショーを開催します。自由に、お洒落に、粋に着物を楽しんでいるあなたが主役です。 時間:各日午後2時30分~(集合:午後1時30分 リハーサルを行います) 場所:石島建設プラネットホール・ゆうき図書館(市民情報センター)みゆき広場 参加費:無料 定員:各日先着10名 確認事項 ◆順位はつけません(講評のみ) ◆ショー当日は取材等が入る可能性があります。撮影の際にはご協力をお願いいたします。 応募資格 ◆当日、着物を着ていること(着物の種類は問いません) ◆当日のリハーサル・本番全てに参加できる方 申込方法:きものday結城 申込書 または関連サイト内の申込フォームからお申し込みください。 イベント案内 【抽選会 本場結城紬反物など豪華賞品が当たる抽選会】 11日(土)、12日(日)両日開催 抽選券:1,000円(500円分のお買い物補助券付) 足利銀行駐車場にて各日午後1時まで販売 抽選方法:上位賞品の公開抽選会(午後3時から実施) 下位賞品は実行委員会で抽選 場所:石島建設プラネットホール・ゆうき図書館(市民情報センター)みゆき広場 【人力車乗車体験】 料金:1人500円フォトサービス付 コース:北部市街地 2コース 時間:午前10時~午後3時(受付終了時間) 【街なかガイド】 結城の街なかを観光ボランティアガイドがご案内! 予約不能で自由に参加できます。集合場所に以下の時間帯にお越しください。 時間:午前10時~・午前10時30分~・午前11時~ 集合場所:足利銀行駐車場 【イベント案内所】 イベントの案内や小物販売などを行います。お立ち寄りください。 場所:結城商工会議所 玄関前 【お休み処 ※無料】 お休み処でちょっと一休み! 場所:結城市北部市街地4ヶ所 【音イベント】 篠の和・紬太鼓の演奏 場所:住吉神社 時間:(1)午前11時 (2)午後1時半(予定) 【企画展】 結城桐製品及びまゆ工芸品の展示・販売会を開催します。 場所:旧落合履物店(桐製品)・観光物産センター(まゆ工芸品) 【謎解きクイズラリー(11日のみ)】 【街なかスタンプラリー(12日のみ)】 結城の街なかをめぐって賞品をゲット! 配布場所:足利銀行駐車場 時間:午前10時〜 【桐箱朝市・染物体験・桐製品ワークショップ】 桐箱の中で地元農産物やハンドメイド雑貨などを販売するほか、桑の実の染物体験や桐箱を使ったワークショップを実施します。 場所:喫茶カヂノキ中庭 他 時間:午前10時〜午後3時頃 ◆お得情報◆ きものを着用していると、特典がたくさんあります!!是非、きものでご参加ください。きものの種類は問いません。 イベントの詳細は、下記関連サイトをご覧ください。
江戸との舟運で栄えた町、江戸のなごりが見える町『小江戸とちぎ』に伝わる人形山車の魅力を再発見する場(展示)を設けると共に、市民参加による複合型イベントを開催します。 開催日:2023年11月11日(土)~2023年11月12日(日) 10時~16時 開催場所:県道11号線とちぎ蔵の街大通り(足利銀行栃木支店~万町交番) とちぎ山車会館前広場
第6回は、栃木県地球温暖化防止活動推進センターの方を講師に迎え、環境につ いての講座を行います! 皆さんの参加をお待ちしています。 1.日 時:令和5年11月11日(土)9:30~受付開始 10:00~11:30予定 2.会 場:寺尾小学校 体育館 3.内 容:環境講座 (環境についてのお話、環境かるた、自分だけのライト作り) 4.持ち物:飲み物、筆記用具、はさみ、 ペットボトル(500mlのもの。きれいに洗ってきてね) 工作で使いたいもの(セロハン、シール、ビー玉等) 5.参加費:200円(当日集めます) 6.定 員:25 名 7.申込み:寺尾公民館 TEL 31-0002 FAX 30-1006 8.申込み期限:11月2日 木曜日
東京から最も近い本格的そばの郷“かぬま” 鹿沼市内で栽培されたそば粉を使い、つなぎは3割以下で手打ちされたそば。それが鹿沼市が認証する「鹿沼そば」。 その「鹿沼そば」を提供する鹿沼市内のそば店が約10店舗集結。各店が自信と誇りを持って提供する「鹿沼そば」を味比べするイベント。 その他にも、鹿沼市の特産品の販売やそば打ち体験教室などが行われる。 開催日・期間:2023年11月11日(土)~2023年11月12日(日) 時間:8時30分~ 開催日時備考:両日とも売切れ次第終了 開催場所:鹿沼市花木センター 住所:鹿沼市茂呂2086-1 有料・無料:一部有料 料金:入場無料 ※もりそば500円、にらそば600円、ほか アクセス(公共交通):東武日光線新鹿沼駅からバス10分、JR日光線鹿沼駅からバス13分 アクセス(自動車):東北自動車道鹿沼ICから10分 駐車場:あり 1300台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
市民手作りのコンサート 真岡市音楽祭は、平成7年に真岡市で開催された国民文化祭「吹奏楽の祭典」をきっかけに、地域の音楽文化の発展を目的に始まり今回で27回目を迎える。 コロナ禍で開催見合わせや、非公開での開催が続いたが、4年ぶりに制限なしの一般公開で開催。市内の幼稚園や小中高校生、市民団体が日頃の練習成果を発表する。 合唱・吹奏楽・交響楽・和太鼓・箏曲・オカリナなど、多彩な演奏を楽しもう。 開催日・期間:2023年11月11日(土)~2023年11月12日(日) 時間:13時00分~15時30分 開催日時備考:両日とも12時30分開場 開催場所:KOBELCO真岡いちごホール(真岡市民会館)大ホール 住所:真岡市荒町1201 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):真岡鐵道真岡駅より徒歩約20分 アクセス(自動車):北関東自動車道真岡ICより約15分 駐車場:あり 400台 駐車場備考:駐車無料 イベント備考:発熱等体調不良時は来場を控える。 写真:R4高校吹奏楽合同バンド(真岡高校・真岡女子高) ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
■呪い唄の聴こえる家 これは、この家にかつて住んでいた姉妹のつらく悲しい恋物語。 唄を唄うことが大好きな姉の「菖蒲」と、病弱だが詩を書くことが好きな妹の「詩織」。 仲良しだった姉妹に生じた、ほんの少しの行き違いが、のちに大きな事件となる。 それからというもの、夜になるとこの家から苦しそうな唄声が、、、 ※この物語はフィクションです。 〇とき 令和5年11月11日(土)11時から19時 令和5年11月12日(日)11時から19時 令和5年11月17日(金)16時から21時 令和5年11月18日(土)16時から19時 令和5年11月19日(日)10時から19時 〇ところ 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) 〇参加費 大人700円・高校生以下500円・未就学児無料(保護者同伴) ※「市有施設共通パスポート」提示で200円割引 〇申込み 当日、旧秋元別邸で受付 ※予約不要 旧秋元別邸についてはこちらから