イベント
栃木県誕生150年にちなんで、栃木県の工芸品と豪華な洋ランをあわせて飾ります。 洋ランも変わり咲きや原種に希少種となかなか見ることができない品種をご覧いただけます。 とちぎの工芸品とランが織りなす美の世界を心ゆくまでお楽しみください。 開催期間:2024年2月14日(水)~2024年5月6日(月) 開館時間:9:30~16:30 最終入館:16:00 ※5/6は14:30まで 開催場所:とちはなちゃんドーム 入館料:大人410円・こども200円 ー5/6(月)洋ラン特別販売ー 企画展で展示した洋ランを特別価格で販売します。 整理券順にお一人様2鉢までお選びいただけます。 購入には入館券(パスポート可)が必要です。 ・整理券配布 南側入口9:30~ ・販売 15:00~
胸が高鳴る懐かしの名曲を楽しもう! 「昭和歌謡コンサート」は、長く愛される唱歌や歌謡曲など、誰もが一度は口ずさんだことのある楽曲をプロのボーカリストと共に楽しむイベント。 友と駆けた幼少時代、大切な人と過ごした青春。歌と共に、あの頃にタイムスリップしてみてはいかが? 開催日・期間:2024年02月12日(月) 時間:14時00分~16時00分 開催日時備考:開場13時15分 開催場所:美喜仁桐生文化会館 小ホール 住所:桐生市織姫町2-5 有料・無料:有料 料金:【入場料】前売2,500円、当日3,000円 アクセス(公共交通):両毛線「桐生駅」より徒歩約9分 アクセス(自動車):太田桐生ICより国道50号にて約20分/太田藪塚ICより県道68号にて約20分 駐車場:あり 550台 駐車場備考:桐生市役所隣 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
『第4回 おうちmarche~Valentine marche~』開催のお知らせ 日時:2024年2月12日(月・祝) 10:00~15:30 会場:栃木住宅公園 【ゆいのマルシェ 来場予約特典✿】 今回も ゆいのマルシェ から来場予約して下さった方に 先着22名さまに \500円クーポンをプレゼント!/ ゆいのマルシェ公式Instagramのプロフィール上のリンクからお申し込み下さい♡ ゆいのマルシェ 公式Instagram 更に今回もマルシェで使える100円券が付いたチラシを店舗さまや施設に置いて頂きますので、どちらもGETすると1人600円分のクーポンとして使えます。 是非どちらもGETして遊びにいらして下さいね❀ また栃木住宅公園さまでも、当日お子様が喜ぶプレゼントも貰えます✿ 皆様のご来場、スタッフ・出店者一同 心よりお待ちしております♬
「ケロポンズファミリーコンサートin明和」開催のお知らせ 期日:2024年2月11日(日) 開場:午後2時 開演:午後3時 座席:全席指定 チケット料金:一般2,000円、子ども(3歳以上中学生以下)1,000円 ※当日券500円増 ※3歳未満は無料(膝上)、ただし座席を必要とする場合は有料。 チケット取扱場所:日本キャンパックホール窓口《午前9時~午後5時》 ※月曜休館(祝日の場合は翌日)を除く ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、公演が中止・変更となる場合がございます。予めご了承ください。 なお、変更の場合は、明和町のホームページに掲載いたしますのでご確認をお願いします。
見て楽しい!食べて美味しい!体験して楽しい!栃木市のお勧めスポットをギュ~~ッと詰め込んだバスツアーを開催します!いちご狩りもあるよ!! 「恋人の聖地」に選定された日本一大きなハート形の湖「谷中湖」を巡り、ハートランド城で「愛の鐘」を鳴らせば、プロポーズも大成功!!! お申し込みは、栃木市のHPからお願いします!
奥村愛バレンタインコンサート featuring 岡本拓也 開催日:2024年2月11日(日) 開場13:30/開演14:00 会場:邑楽町中央公民館 邑の森ホール チケット(全席自由):一般3,000円/高校生1,500円 〈ファミリー・サポート・プラン〉 中学生以下無料【限定50席】 ※一般券をご購入のお客様対象です。
モルックは、ルールはカンタンで、お子様からご年配の方まで、どなたでも、気軽にできるスポーツです。 多くの方々にモルックの楽しさを知っていただきたく、無料体験会(モルックの説明、ゲーム形式の体験)を開催します。 事前申込は不要。30分程度で体験できます。 当日、都合の良い時間に直接会場に手ぶらで、お気軽にお越しください。 ※「きたごうモルッククラブ」は、日本モルック協会の公認団体で、協会の公認指導員が在籍し、親切に教えてくれます。
真岡市出身の若手演奏家によるリサイタル 真岡市出身のクラリネット奏者・阿嶋優希さんによるリサイタルを開催。 前半…ピアノ奏者・渡部沙織さんとのデュオ、後半…ヴィオラ奏者・有山志音さん&ピアノ奏者・山川真奈さんとのトリオ「Trio violette(トリオヴィオレット)」での演奏予定。 在学時副専攻で声楽を修了した阿嶋さん歌唱による名曲の披露も予定。 プログラムは変更となる場合あり。未就学児入場不可。 開催日・期間:2024年02月11日(日) 時間:14時00分~15時40分 開催日時備考:13時30分開場 開催場所:KOBELCO真岡いちごホール(真岡市民会館)大ホール 住所:真岡市荒町1201 有料・無料:有料 料金:入場料 大人1,000円、子ども(高校生以下)500円 アクセス(公共交通):JR「宇都宮」駅より東野バス「真岡」行きバスにて約50分、「真岡市役所前」にて下車、徒歩約5分 アクセス(自動車):北関東自動車道「真岡」ICより約15分 駐車場:あり 400台 駐車場備考:駐車無料 写真:阿嶋優希~クラリネットリサイタル~ 告知ポスター ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
県内で生産された花々が大集合し、とちぎ花センターを彩ります。 また、「いちご王国」プロモーションの一環として、とちぎのいちごのPRも実施します。 日時:令和6年2月11日(日)~2月12日(月) 10:00~15:30 会場:とちぎ花センター (近隣の駐車場や駅を巡回する無料シャトルバスあり) 内容 ・フラワーディスプレイ ・ステージイベント ・スタンプラリー ・フォトスポットでのSNS投稿でプレゼント ・体験教室(寄せ植え、フラワーアレンジメント等) ・切り花、鉢花やいちご、いちごスイーツの販売 『栃木県花の展覧会』も同時開催しています。
『まるフェの月1マルシェ』 開催日 2024年2月11日(日) 時間 10:00~15:00 場所 まるフェ館林(館林市松原1-21-15) 内容 ハンドメイド品、アクセサリー、ネイル・スキンケア 等 詳細はまるフェ館林のInstagramで随時お知らせ! まるフェ館林のInstagramはこちらから
羽ばたけ!未来へのハーモニー♪ クラシックコンサート 日時:令和6年2月10日(土) 開場13:30/開演14:00 会場:野木エニスホール 大ホール(全席指定) チケット発売中! ※前売で完売した場合、当日券はございません。 ・前売2,500円(当日500円増) ご来場様へのお願い ※ホール内での飲食はできません。 ※録音及び録画等の行為はご遠慮ください。
気になる“お肌“をサロンでケア 「大人気 ワンランク上 の 透明肌!4 日間 開催 潤いケアぷるぷる &リフトアップ コース 」 リンパマッサージ&最新スキンケア商品 でハリ・弾力・柔らかさ UP \Salon Forest の人気メニューセット/ お日にち限定でのイベントです 通常4,500円 →2,000円(税込) ~°˖✧ 4つのメニューで80分 °˖✧~ ・フェイシャルトリート ・肌測定 ・ドライヘッドスパ ・パラフィンパック さらに!!毎回選べるプレゼントをご用意しています
かみのかわティーパーティー✖️にっこり バレンタイン直前❤️チョコ祭り開催❤️ 2024.2.10(土)11時〜16時 上三川町上三川3396−3 にっこり広場(@nikkorinikkori2021) food drink にっこり スイーツ・焼き芋 (@nikkorinikkori2021) ☕️Butch cafe コーヒー・焼菓子 (@butch_cafe) DANKARA ドリンク各種 (@dankara2088) Bestone いちご・スイーツ (@bestoneberry) i,coppe パン (@i.coppe_oyama) キッチンカー (サンドイッチ)ダネイデ ブラジル料理 (@daneide_moka) 月とスパイス スパイスカレー (@tsukitospice) ※各店舗売り切れ次第終了となる事があります ー駐車場についてー イベント会場北隣が駐車場です 数に限りがありますので、満車時は路上駐車はせず時間をおいてご来場くださいますようご協力をお願いします
「しもつかれうぃーく2024」最終日! しもつかれを全身で体感できるイベントを行います。 栃木駅北口ロータリーでは、飲食・物販・体験などのマルシェが。 蔵なびの中では、豪華登壇者によるトークセッションが行われ、 10:00~15:00まで、ずっ―――――と楽しめるイベントです。 ぜひお越しください! 詳細は、しもつかれブランド会議のHPをチェック!
「みかも山公園」と「とちぎ花センター」では、2024年2月10日(土)~4月7日(日)まで「早春の花まつり」を開催します。 フクジュソウやニホンスイセン、アズマイチゲ、カタクリ、ニリンソウなど、2月中旬から4月上旬にかけて開花する貴重な山野草をテーマとして、みかも山公園東口を中心に様々なイベントを開催します。今年は秋に開催して好評であったアウトドア体験「みかも山フェスタ」も3月30日(土)・31日(日)に同時開催します。 この機会に、是非みかも山公園で一足早い春を感じてみませんか。詳細は決まり次第、ホームページに掲載します。 皆様のご来園をお待ちしております。 日時:2024年2月10日(土)~4月7日(日) 9:30~16:30 場所:みかも山公園、とちぎ花センター
『筑西雛祭り ひなめぐり2024』開催のお知らせ 期間:2024年2月10日(土)~3月10日(日) メイン会場:しもだて地域交流センター アルテリオ メイン会場であるアルテリオでは、大きい雛壇の展示をはじめ、各種団体や地域住民等によるお雛様に関連した作品も展示されます。 また商店街の一部店舗でも、3月3日(日)までお雛様を展示する予定です。 ぜひお越しください!
2/10(土)~3/3(日)までの期間、ひな祭り展示が始まります! 冬から春へと向かう季節、自分のペースで、ゆっくり歴史ある結城の街並みを歩いてみてはどうでしょうか? 今回は記念品が全員に当たる「ひな巡りアンケート」も実施します! アンケート実施場所:結城市観光物産センター、結城蔵美館 ※詳細はドキュメント内のチラシをご参照ください。 また、期間中の3/2(土)には、常光寺・カヂノキで『桐箱朝市×ひな祭り』が開催されます! ぜひお越しください! 備考 ※基本的な感染症対策(体調に異常がある場合には無理に参加しない、手洗い・手指消毒・うがいの徹底、場面に応じた適切なマスクの着脱等)をお願いします。 ※結城蔵美館でのひな人形の展示は2/3(土)~3/3(日)までとなります。
『esports体験会』開催のお知らせ つつじが岡ふれあいセンター<つつじ映像学習館>で、esports体験会を開催します。 大型スクリーンや複数のモニターを使って、今話題のesportsを体験できます! 日時:令和6年2月10日(土) ①13:00~/②14:00~/③15:00~ ※各部1時間程度 ※各部定員40名 場所:つつじが岡ふれあいセンター つつじ映像学習館 体験タイトル ・ぷよぷよテトリス2 ・スーパーボンバーマンR2 ・太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル 参加費:無料(つつじ映像学習館の入館料は免除されます) 参加・申込方法:館林市公式LINEアカウントを友達登録のうえ、お申し込みください。 イベント備考 ※受付は先着順となります ※受付完了後に発行される受付番号は入場確認のために使用します
カグヤデマルシェ「おくりもの」開催のお知らせです♪ バレンタインも近いあっ!普段のありがとうを贈ってみませんか? 今月も素敵な作家さんがたくさんでてくださいます ゆったりとしたお時間を過ごしていただけたらと思います♪ 出店者情報は関連サイトからご確認ください。(Instagram)
ミツワ通りにある【喫茶バク】と クレープキッチンカー【くるり】のコラボ!! バクの駐車場に クレープキッチンカーが初出店します バクの店頭では子供に大人気の ポケモンカードも販売 店内ではマスターがサイフォン式で淹れる バクオリジナルブレンドコーヒーをはじめ、 オススメのバクサンドやバクバーンが楽しめます 月に1回コラボを予定しています!! ぜひお越しください!!
『第15回かぬまおひな様めぐり』開催のお知らせ 開催期間:2024年2月10日(土)~3月3日(日) 「おひな様めぐり」は、今年で15回目を迎え、今回も江戸時代からの伝統的なひな人形をはじめ、「陶器のひな人形」「クッキーのおひな様」「現代の7段飾りのおひな様」など、市内各家庭、商店などが様々なひな人形を自宅や店頭に飾り、みなさまをお出迎えします。 昨年は33か所でひな人形が飾られ、大変好評をいただきました。今年はさらに展示箇所が37箇所に増え、見ごたえのある催しとなります。 おひな様めぐりに合わせ、「おひな様ウォーク」や布や木の実でおひな様をつくる体験教室も開催します。 庁舎建て替えとコロナ禍により、3年間展示できなかった鹿沼市役所新庁舎でも、ひな人形を飾ります。つるし雛、ミニ木目込人形、ベリーちゃん雛をぜひご覧ください。 展示場所のマップは、屋台のまち中央公園や、まちの駅 新・鹿沼宿などで配布する予定です。 ぜひ多くの方に市内を巡って、鹿沼の春の訪れを感じていただきたいと思います。
『太平山寒たまごまつり』の開催について 開催期間:令和6年2月9日(金)~2月15日(木) 場所:太平山神社および各茶店 概要:今年は令和2年の開催依頼4年ぶりに「太平山寒たまごまつり」を開催いたします。 卵の奉納 2月9日(金)午前10時~ 太平山神社 奉納終了後、玉子焼き・甘酒をお召し上がりいただけます。 ※雨天・荒天時は玉子焼き及び甘酒の配布は中止。 また、期間中は太平山内の各茶店にて各種サービスがございますので、ぜひ太平山の茶店にもお立ち寄りください。
映画館で生中継お笑いライブビューイング! 2ヶ月に一度、爆笑問題をはじめ人気芸人によるお笑いライブを全国の映画館で生中継。 あなたの街の大スクリーンでポップコーンをお供にリピート無し、ライブでしか観られないネタを楽しもう! 全米が泣いた…わけではないが、日本の映画館は笑いに包まれる! 出演は、爆笑問題、ウエストランド、キュウ、ランジャタイ、インスタントジョンソン、春とヒコーキ他、全15組予定。 来場者全員にタイタン情報誌「GOGAI」プレゼント。 開催日・期間:2024年02月09日(金) 時間:19時30分~21時45分 開催日時備考:本番直前の19:25より、タイタン制作のオリジナル映像を上映。 開催場所:TOHOシネマズ 宇都宮 住所:宇都宮市陽東6丁目5-1ベルモール内 有料・無料:有料 料金:2,200円(全席指定) 前売りチケットあり アクセス(公共交通):東武「宇都宮」駅・JR「宇都宮」駅西口より東野バス乗車「ベルモール前」下車 駐車場:あり 5000台 写真:(C)TITAN ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
館林市第一資料館では、館林藩最後の藩主秋元家の雛人形を特別展示中! 桃の節句の時季に合わせて、3月3日(日)まで雛人形を展示しています。 ぜひ、ご来館ください✨