イベント
〜築250年以上の古民家で聴く、尺八と琵琶の音色〜 少人数限定のコンサートです。楽器の体験も出来ます! 前日までのご予約をお願いします。 電車ご利用の方は駅までお迎えも可能です。
ケーブルテレビからのお知らせ 『新春 映画上映会』の開催について 新春特別企画として、『ふみの森もてぎ』にて、映画の上映会を開催いたします。 どなたでも無料でご参加いただけますので、ぜひお誘いあわせの上ご来場ください。 ■日時:2025年1月19日(日) 9:30開場 10:00~「ギターを持った渡り鳥」上映 14:00~「”樹木希林”を生きる」上映 ■場所:茂木町まちなか文化交流館 ふみの森もてぎ ギャラリーふくろう ※酒造蔵元の仕込み蔵の部材を利用した、趣きのあるギャラリーです。 ■参加費:無料 予約不要、どなたでもご入場いただけます! <上映作品> 「ギターを持った渡り鳥」 製作年:1959年 上映時間:77分 出演:小林旭、浅丘ルリ子 他 監督:斎藤武市 渡り鳥シリーズ第一弾。夕映えの港町に流れついたマイトガイ・アキラ扮する渡り鳥が、ギターを背に鉄拳と銃と唄の嵐を捲起こす西部劇調の娯楽アクション大作。 ©日活 「”樹木希林”を生きる」 製作年:2019年 上映時間:108分 出演:樹木希林 監督:木寺一孝 初めて許された長期密着取材から見えてくる、様々な“樹木希林”。仕事、家族との複雑な関係、そして何よりも大切にしていた日々の暮らし。自分らしく、どう人生を終えるのか。唯一無二の女優“樹木希林”の最後の一年を追う――。 ©NHK ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const specificArea = document.querySelector(".specific-area"); const sideElement = document.getElementById("side"); if (specificArea && sideElement) { const ctsBox = sideElement.querySelector(".ctsBox"); if (ctsBox) { sideElement.insertBefore(specificArea, ctsBox); } } // スマホデザイン用の条件を追加 window.addEventListener("resize", function() { if (window.innerWidth
芸術の秋!あの頃の銀幕のスターがよみがえる! 日活映画上映会&ポスター展 昭和の時代へタイムスリップ! 令和の今も色褪せぬ、日活の名作映画の世界にひたりませんか? ■日時:2024年10月12日(土) 10:00~ 「嵐を呼ぶ男」上映 14:00~ 「キューポラのある街」上映 ポスター展は10:00~17:00 ※映画上映中のご入場はご遠慮くださいますようお願いいたします。 ■場所:茂木町まちなか文化交流館 ふみの森もてぎ ギャラリーふくろう (栃木県芳賀郡茂木町茂木1720−1) ※酒造蔵元の仕込み蔵の部材を利用した、趣きのあるギャラリーです ■参加費:無料 予約不要、どなたでもご入場いただけます! <上映作品> 「嵐を呼ぶ男」 製作年:1957年 上映時間:100分 出演:北原三枝、石原裕次郎 他 監督:井上梅次 流しの若者がトップドラマーにのし上がっていく娯楽大作。スティック片手に「おいらはドラマー」と裕次郎が唄い出す場面は日本映画史に残る名シーン。©日活 「キューポラのある街」 製作年:1962年 上映時間:100分 出演:吉永小百合、浜田光夫 他 監督:浦山桐郎 貧しさにもめげず強く、明るく、逞しく生きる子供たちをテーマに描いた感動の珠玉篇。主演の吉永小百合が当時最年少のブルー・リボン主演女優賞を受賞し、以後大スターへの道を躍進することにもなった記念すべき作品。©日活 <ポスター展> 映画上映に加え、ギャラリーふくろう内で日活の名作映画のポスターをなんと合計40点展示! 今では貴重な名作・話題作のポスターがご覧いただけます。ポスターだけの見学もOK!ぜひご来場ください。