イベント
栃木の景勝100選の1つ「金崎のさくら」 大正14年(1925年)、当時の皇太子(昭和天皇)のご成婚を記念して金崎青年団によって植えられた「金崎のさくら」。桜が満開となる姿は、風情をたっぷり。天気の良い日には、思川の土手沿いに続く約200本の桜並木から、日光連山を望むことができる。祭り期間中は桜のライトアップを実施。灯りに照らされた夜桜を楽しもう。イベント日の3月30日には、ステージ、模擬店(地元団体の出店)等、楽しい企画が盛りだくさん! 開催日・期間: 2025年03月30日(日)~2025年04月06日(日) 開催日時備考: ライトアップ時間:18時~20時(祭り期間中)。イベント開催日 3月30日(日)10時~15時30分。 開催場所: 栃木市西方桜グラウンド 住所: 栃木県栃木市西方町金崎706…
ふるさと農業体験学習『いちご狩り&新規就農相談会』の開催について 栃木市で農家になりたい方必見! いちご狩りのみ、相談会のみの参加も大歓迎! 日時 令和7年5月24日(土)9時00分~ 場所 會田文雄農業士圃場(栃木市西方町元)、関東ホーチキ西方体育館(栃木市西方町本郷1705-1) 内容 ①いちご(とちあいか)収穫体験会:9時20分~10時00分 ②新規就農相談会:10時30分~12時00分 ・新規就農までの流れ及び各種支援制度に関する説明会 ・個別の就農・移住相談 定員 55名 参加費 1人1,000円(小学生以下無料) 申込方法 令和7年4月14日(月)9時00分~ ※定員になり次第締め切り 栃木市ホームページ掲載の電子申請システムにて申し込む ☆イベントの詳細は関連サイトまたはドキュメント内チラシ(PDF)をご覧く…
『ど田舎にしかた祭り その十四』の開催について 日時:令和6年12月1日(日) 12:00~18:00(開場11:00) 会場:道の駅にしかた西側の田んぼ及び道の駅にしかた <概要> 栃木市西方地域で最大のイベントである「ど田舎にしかた祭り」は、地域の農業、商業、工業関係の若者たちが中心となって立ち上げたお祭りで、今年で14回目となります。江戸時代まで農民の娯楽として行われていたとされる農村歌舞伎の舞台を田んぼ上に再現し、舞台上では、迫力ある和楽器隊による演奏パフォーマンス等を予定しています。その他会場内では様々なブースを用意します。 <交通案内> ◆電車 東武日光線「東武金崎駅」より徒歩約10分 ◆お車 東北自動車道「都賀西方スマートIC」より約3分 北関東自動車道「都賀IC」より約5分…
栃木市を拠点に活動を行っている市民オーケストラ、栃木フィルハーモニー交響楽団。 今年はオールブラームスプログラム。 ブラームスが愛した南オーストリアの景勝地ペルチャッハ。山々や湖などの自然豊かで美しい風景。ブラームスが目にしたその風景を音にします。 指揮者大浦智弘の音楽の世界を、存分にお楽しみください。 【プログラム】 ブラームス/ 交響曲第2番 ニ長調 作品73 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 ブラームス/ハンガリー舞曲第6番(パーロウ編曲) 指揮 大浦 智弘 ヴァイオリン独奏 横山 奈加子
ベストセラー作家・高橋歩が、日本縦断ツアーを開催! ツアーには日本中・世界中の海ごみを宝物に変える「TRUE BLUE」のスタッフも同行します。 栃木県は11月12日(火)、栃木市の嘉右衛門町伝建地区拠点施設「交流館」で少人数限定での開催となります。 トークライブあり、飲み会あり、 酒を片手に、おもいっきり、本人と語っちゃって下さい! 自分の好きなこと、得意なことを活かして、おもいっきり楽しみながら、世界を平和に。 この夜から、最初の一歩を踏み出そう。 【TRUE BLUE】 「TRUE BLUE」は沖縄・古宇利島の工房&ショップを拠点に、海で回収した海洋プラスチックを素材にしたアート作品、生活雑貨等を制作・販売している工房です。誰もが気軽に楽しめるアップサイクル体験を提供しています。 主催:…
今年も開催させて頂きます! 夏の感謝祭!! 7/21(日)道の駅にしかたにて 様々な催しでお待ちしておりますので 是非、ご来場下さい。
1.東武宇都宮線沿線イベント ※販売品や配布品には数に限りがあります。内容等、予告なく変更する場合がございます。 (1) 東武栃木駅 【南北通路改札前】 ◎駅係員がデザインしたオリジナル缶バッジを発売します。 販売時間 10時~なくなり次第販売は終了します。 価 格:300円(税込) 発 売 数:全4種類 各200個 合計800個 そ の 他:ブラインド販売のためデザインは選べません。 ※お一人様5個までの購入とさせていただきます。 (2) 野 州 大 塚 駅【駅前広場】 開催時間:10:00~14:00<東武鉄道主催> ◎いちご柄に生まれ変わったかわいい駅名看板のお披露目セレモニーをはじめ、 JA しもつけの地域特産品の販売や駅前マルシェを開催します。 ① お披露目式 10:00~10:30 ・駅前広場で実施いいたし…
蔵なび3周年記念 第5回街歩きビンゴ大会(#蔵なビンゴ) 「#蔵なビンゴ」〜梅雨の街歩き編 HAPPY BIRTHDAY〜 雨の日にオススメのスポットで写真を撮れ。 街を歩きながらミッションをクリアし、ビンゴを目指すゲームです。 ミッションはSNSで募集したスポットを使用しています♪ ジメジメした気分を吹き飛ばす、雨の日ならではの栃木市を見に行きませんか? ビンゴシートやイベントの最新情報は、蔵なビンゴのホームページからご確認ください。 ▷蔵なビンゴHP(外部リンク)
栃木の景勝100選の1つである「金崎のさくら」は、大正14年(1925年)、当時の皇太子(昭和天皇)のご成婚を記念として金崎青年団によって植えられました。桜が満開となる姿は、風情をたっぷりと味わえます。 天気の良い日には、思川の土手沿いに続く約200本の桜並木から、日光連山を望むことができます。 祭り期間中は、桜堤に提灯を設置して、夜には桜のライトアップを行いますので、灯りに照らされた夜桜を楽しむことができます。イベント日には、ステージ、模擬店等、盛りだくさんの内容をご用意しております。 日時 ・祭り期間:令和6年3月23日(土)~3月31日(日) ※ライトアップは上記期間中の18時~20時まで ・イベント日:令和6年3月24日(日) 10時から 会場 ・祭り会場:金崎の桜堤 ・イベント会場:栃木市…
見て楽しい!食べて美味しい!体験して楽しい!栃木市のお勧めスポットをギュ~~ッと詰め込んだバスツアーを開催します!いちご狩りもあるよ!! 「恋人の聖地」に選定された日本一大きなハート形の湖「谷中湖」を巡り、ハートランド城で「愛の鐘」を鳴らせば、プロポーズも大成功!!! お申し込みは、栃木市のHPからお願いします!
栃木県の郷土料理「しもつかれ」を食べるだけに限らず、デザイン、アート、音楽などと融合。新たな「しもつかれ」の楽しみ方を提案する、栃木県を中心とした一週間のイベントです。
前回様々なメディアで取り上げていただき大好評だったマップを「vol.2」として更新します。 みなさんの「恋愛にオススメのスポット」を、ぜひ教えてください♥ 募集するスポットは… ・デートにおすすめの場所(お店や公園など) ・ハート形のものがある(売っている場所) ・恋愛ドラマのロケ地 ・恋愛成就のご利益がある場所 ・あなたの恋愛にまつわる思い出の場所 などなど、ご自由にどうぞ♪
恋愛、金運、健康、商売繁盛、子授け、厄除け、病気平癒、安産、美容、長寿、勝負運、財運 … そんなご利益をいただける神社・寺院・名所をめぐり、叶えたい夢をサポートしてくれる パワーストーン「ゆめ玉」を集める新しい巡礼が、2024年1月1日に始まります! 栃木駅を中心とした市中心部エリアを起点に、北エリア、南エリアに分け、宿泊と観光を楽しみながら、 レンタサイクルやレンタカーで「栃木ゆめ玉めぐり」! 自分の夢、友達の夢、恋人の夢、家族の夢、「ゆめ玉」という名の絆と愛をつないでみませんか? 期間:2024.01.01(月)~
令和五年冬巡業 栃木県誕生150年記念 大相撲とちぎ場所 開催日時:令和5年12月24日(日)9:00~15:00 ※暴力団または暴力団関係者の入場はお断りします。 開催場所:関東ホーチキにしかた体育館(栃木市西方総合文化体育館) 【チケットについて】 ■チケットをご希望の方はローチケまで 下記URLよりご注文下さい。 https://l-tike.com/search/?keyword=35898 ■料金表 1階席 □タマリ S席 15,000円(記念座布団付) □タマリ A席 14,000円(記念座布団付) □イス S席(東・西)13,000円 □イス A席(正・向)11,000円 ステージ席 □ステージ マス席 10,000円(記念座布団付) □ステージ イス席 9…
今年2度目の「#蔵なビンゴ 」!! 第4回となる今回は「~極寒の街歩き編~」です。 街を歩きながらミッションをクリアし、ビンゴを目指すゲームです。 寒い時は、こたつでぬくぬく…これも冬の醍醐味ですが、寒さを楽しむのも悪くない♪ ミッションはSNSで募集したスポットを使用しています♪ 応募方法や参加方法等の詳細は、栃木市HPに掲載しています。
「わたしだけの、わたしらしい目標設定」募集開始!* すごい目標設定とは、自分の夢や願望を明確にし それに向かって具体的な行動計画を立てる方法です。 すごい目標設定の講座では、コーチングの視点から、自分の目標を明確に定義し、実現するための土台作りを学びます。 また、自分のモチベーションを高める方法や、目標達成のための習慣を作る方法も紹介します。 この講座は、自分の人生を変えたいと思っている人、自分の夢を叶えたいと思っている人、自分の可能性を広げたいと思っている人におすすめです。 ・目標を立ててもわくわくできない。 ・毎年同じ目標を立てている。 ・目標を達成する自信が持てない。 ・成功したイメージがわかない。 ・目標設定がうまくできない。 ・達成までのモチベーションが維持ができない。 こんな方にこそ、まずは目標…
舞台上では各アーティストによる演奏や西方地域にまつわる話、会場内では「田んぼ相撲」や「力じまん俵飛ばし大会」など来場された方が参加できるイベントを予定しております。 地域の地場産品の販売や先着でのしもつかれの配布も行う予定です。ぜひご来場ください。 日時:令和5年12月3日(日) 開場時間:11時~ 開催時間:12時~18時 会場:道の駅にしかた西側の田んぼ及び道の駅にしかた 交通案内 ・電車:東武日光線「東武金崎駅」より徒歩約10分 ・お車:東北自動車道「都賀西方スマートIC」より約3分、北関東自動車道「都賀IC」より約5分 駐車場:道の駅にしかた駐車場は混雑いたしますので、西方小学校・西方中学校をご利用ください。 〇西方小学校 住所:栃木市西方町元770(会場までは徒歩で約10分) 〇西方中…
めだか販売 めだかすくい無制限 500円❗ すくったメダカは全部お持ち帰り出来ます❗
読書の秋! 本を紹介しあって感想を語り合ったり、 本から脱線して本気(マジ)トークしたり、 本をもくもくと読んだり、本を読みながらお話ししたり…。 とっても自由な読書会です。 交流も自由です。 スケジュールは「目安」ですので、あくまで来館時間の参考にしてください。 誰かと一緒に本を読みたい人、集中して本を読みたい人、 蔵なびで読書の秋の読書タイムを楽しみましょう♪
NHK宇都宮放送局の開局80周年を記念して「とちぎ630」が宇都宮スタジオから飛び出します! リニューアルされた栃木市文学館から県南地域の話題を生放送でお伝えします。 【特別企画その1】 21日(火)音楽で栃木を感じるオーケストラ部と室内弦楽器 ヴァイオリニスト 渡邊 響子さん 22日(水)パフォーマンス書道とイラストの共演 絵本作家・栃木市観光特使 田代大輔さん 【特別企画その2】 栃木ケーブルテレビと佐野ケーブルテレビが地元だからこそわかる情報をお届け!
今年2度目の「#蔵なビンゴ 」!! 第4回となる今回は「~極寒の街歩き編~」です。 街を歩きながらミッションをクリアし、ビンゴを目指すゲームです。 ●ミッションは皆様より募集します! 栃木市の魅力を発掘し、発信しましょう。 ミッション応募締め切り:11月30日 応募方法や参加方法等の詳細は、栃木市HPに掲載しております。(随時更新)
5年ぶりのリアル開催!! 今回はキッチンカーが遊びに来てくれます! 恒例の詰め放題企画やステージ発表、 お得なガス機器の販売など盛りだくさん! 皆様の、ご来場をお待ちしております!
西方公民館では、にしかた子どもネットワーク様、青少年事業団体 NSK23様にご協力いただき、「にしかた・ハロウィーン」を開催します。 館内は、写真撮影等ご自由にしていただけます。 (他のご来館者様への配慮をお願いします。) 10月27日(金)、10月30日(月)、10月31日(火)の3日間は、職員も仮装して皆さまをお待ちしております。 大人も、子どもも、どなたでも楽しめますので、ぜひご来館ください。 開催期間:2023年10月23日(月)~10月31日(火) 開催場所:西方公民館 内容 ・10/29(日) 西方公民館ハロウィーン・ナイトパーティー 夜の公民館はお化けの世界。今年は、お化けたちがパーティーの準備をしています。 西方の子どもたちも招待するようですが、遊びに来ると無事に帰るかどうか・・・。 詳…
スポーツの秋!楽しく体を動かせるイベントを開催します! ご家族、お友達といっしょに遊びながら運動してみませんか。 日時:令和5年10月22日(日) 9:00~13:00 ※詳しいタイムスケジュールは下記チラシをご覧ください。 会場:関東ホーチキにしかた体育館(西方総合文化体育館) 対象:どなたでもご自由にご参加いただけます。 内容 ・ニュースポーツ体験会(モルック、ペタンク、スマイルボウリング、輪投げ) ・スポーツチャレンジ!(ストラックアウト、卓球スマッシュチャレンジ、バドミントンスマッシュチャレンジ) ・1からはじめるフィットネス! ※事前予約制で定員40名 備考:当日は動きやすい服装で、室内履きをご用意してご来館ください。