イベント
10月20日から12月19日まで、「とち介山歩きラリーin太平山・晃石山・馬不入山」を開催します。 太平山は栃木市街からほど近い標高341mの里山です。 春は桜、夏の紫陽花、秋は紅葉の名所として知られており、低山ながら、関東平野の絶景を楽しむこともでき、 登山ルートも多く、家族連れやハイキング客、季節の花々を楽しむ方々など、県内外から多くの人が訪れます。 太平山・晃石山等の山歩きを楽しんで、5か所以上のとち介のイラストを見つけて、その答えを応募すると、抽選で「いちご狩り無料券」や「とち介グッズ」、「太平山関連グッズ」等をプレゼントします。 イベントの詳細は、下記の関連サイトをご覧ください。
めだかの販売 アクア用品の販売 めだかすくい
読書の秋の到来ですね。 本を紹介しあって読んだり、 感想を言い合ったり、 「買ったけど読んでない本」を代わりに読んでもらって感想を聞いたり、 もくもくと本を読んだり、 自由に交流したり、しなかったり… 読書の秋に蔵なびで、自由に読書タイムを楽しみましょう。
芸術の秋に、毎年各地域で行われている文化祭に足を運んでみませんか? 令和5年度は、市内各地域文化協会・文化団体連絡協議会で構成される「栃木市文化活動協議会」が、設立10周年を迎える記念の年となります。 各地域文化祭の開催予定 各文化祭の詳細は、下記関連サイト内のリンク先、または会場などに設置の各文化祭チラシをご覧ください。 【栃木文化祭】 ・9月17日(日)から12月10日(日)まで 全28催事を開催 ・会場:とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)他 【大平文化祭】 ・10月28日(土)、10月29日(日) ステージ部門・展示部門 ・11月4日(土)、11月5日(日)、11月11日(土)、11月12日(日) 民謡民舞愛好会・舞踊部門・カラオケ2団体 ・会場:大平文化会館、大平公民館、大平体育館 【藤岡文化祭】 ・10月29日(日) カラオケ部 ・11月4日(土)、11月5日(日) ステージ・展示部門 ・会場:藤岡文化会館、藤岡公民館 【都賀文化祭】 ・10月21日(土)から11月5日(日)まで 作品展示 ・10月22日(日)、10月29日(日)、11月5日(日) 音楽部門、歌謡部門、芸能部門 ・会場:都賀公民館 他 【西方文化祭】 ・11月11日(土)、11月12日(日) ステージ発表、作品展示、記念公演 ・会場:関東ホーチキにしかた体育館(西方総合文化体育館) 【岩舟文化祭】 ・10月28日(土)、10月29日(日) 展示、演芸大会 ・会場:岩舟文化会館(コスモスホール)、岩舟公民館、岩舟体育館
にしかた子ども夏まつりが4年ぶりに開催されます! 家族や友達、地域の方々と、みんなで楽しむイベントです。 夏の思い出を作りに、ぜひお越しください。 日時:令和5年8月19日(土) 15:00~20:00 場所:関東ホーチキにしかた体育館(西方総合文化体育館) 催し ・西方なかよしこども園による、おみこしや踊り ・子ども会育成会、西方地内各小中学校PTA等による射的やふわふわ遊具、スマートボール等出展 ・地域の団体による読み聞かせ、ストリートサッカー体験等イベント ・自衛隊、警察、消防による展示 ・盆踊り ・屋台 ・夏の夜空を彩る花火ショー など ※出店、出展はすべて予定です。都合により、公表なく変更となることがあります。
【栃木市創業支援中村由美子基金活用事業】 昨年に引き続き “蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト”を開催します!! この機会に、あなたの創業の夢を応募してみませんか? 栃木市が、あなたの創業計画を全力でサポートします! ~「蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト」とは?~~~~~~~~~~~~~ 本市において創業を目指す方や、創業後間もない方、新分野への進出や新事業展開を考えている方からビジネスプランを広く募集し、新規性や実現可能性等において特に優秀なプランを表彰の上、奨励金を贈呈いたします。 また、コンテストの一環として、プレゼンテーション能力の向上を図るセミナーや、若手経営者との意見交換会等を開催し、参加者に寄り添った支援を行います。 こうした取組みにより、市内において1件でも多くの事業化が実現することや、若者や女性等の創業に関する機運を高めること、ひいては、市全体の産業活性化につながることを目的といたします。 応募期限:令和5年10月31日(火) 最優秀賞80万円 募集要項はドキュメントまたは関連サイトよりご確認ください。 ※下記期間内にご応募ください。
栃木市消防本部では、AEDによる心肺蘇生法を含めた救命講習会を実施します。 日時:令和5年7月30日(日) 9:30~12:30 場所:関東ホーチキにしかた体育館 2階研修室 ※駐車場は体育館敷地内駐車場をご利用ください。 講習内容:心肺蘇生法(AEDの操作法を含む)、異物除去法、止血法 対象:原則、市内在住者または市内に通勤・通学する方で小学校中高年以上(概ね10歳以上) 定員:先着20名程度 受講料:無料 申込受付期間:7月3日(月) ~ 7月12日(水) 8:30~20:00 ※都賀分署へ電話にて申し込み下さい。 問合せ先:都賀分署 0282-92-7084 ※感染症等の発生状況により、開催が変更及び中止となる可能性があります。
夏の夕暮れ、栃木駅まえの広場でヨガを行い、ディナーをするイベントです。 ヨガ初体験の方・家族連れも大歓迎。ヨガマットもご用意しています。 ■日時 2023年7月29日(土) ヨガレッスン 17:30~18:30 ディナー 18:40~20:40 ■場所 ホテルシャンブルにぎわい広場&ファームデリ 栃木駅前店 ■定員 15名程度 ■料金 1,000円 ヨガレッスンのみ(お土産付き) 4,800円 ヨガレッスン + ファームデリ「肉とアルコール飲み放題2時間」 3,800円 ヨガレッスン + ファームデリ「肉とノンアル飲み放題2時間」 ※小学生以下のヨガレッスン料は無料です。 ※料金は、当日現金でお支払いをお願いいたします。 ■服装・持ちもの ・動きやすい服装 ・タオル・飲み物(熱中症対策をお願いいたします。) ■当日のスケジュール 17:30~17:35 オープニング 17:35~18:25 ヨガレッスン 18:25~18:40 中締め・片付け・移動 18:40~20:40 ファームデリにてディナー ~21:00 解散 ※ディナーについては、以下のコースとなります。 ◎お肉とサラダデリを気軽に楽しめるライトコース:¥3,800 ①本日のサラダデリ6種 ②ローストポテト 2種のディップ ③グリルプレート3種 ・スチームチキン ・ポークグリル ・ソーセージ2種 https://imaginer.co.jp/farmdeli/ 参照 ■駐車場 栃木駅近くのコインパーキングをご利用ください。 自転車は会場近くに駐輪可能です。 ■その他 雨天等でスケジュールに大幅な変更がある場合は、当日16:00までにいただいた メールアドレスへご連絡させていただきます。 雨天の場合、ヨガレッスンは中止し、ディナーのみ開催予定です。 ■申込フォーム https://forms.gle/3yurTfycPDcA7jes5 その他ご不明点がある場合は、090-9285-7841(担当:青山)までご連絡ください。
1回500円でポイが破れるまで無制限❗ 掬っためだかは全部お持ち帰り‼️
めだかの展示販売 餌、アクア用品の販売
今年もやります!「#蔵なビンゴ 」!! 第3回となる今回は「~灼熱の街歩き編~」です。 街を歩きながらミッションをクリアし、ビンゴを目指すゲームです。 暑い、熱い夏、街歩きを楽しみましょう♪ ●ミッションは皆様より募集します! 【応募締切】6月30日 応募方法や参加方法等の詳細は、栃木市HPに掲載します。 https://www.city.tochigi.lg.jp/site/tourism/61298.html ご参加、および、ミッションのご応募お待ちしています~♪
人手不足状態が続いている現状を踏まえ、地元求人事業所への就業機会の創出と労働力確保を図るため、ハローワーク栃木管内(栃木市・壬生町)において合同就職面接会を次のとおり開催します。 事前申込は不要です。 参加を希望する方は、当日直接会場にお越しください。 【参加企業】 ハローワーク栃木管内(栃木市・壬生町)の企業25社(予定)
今年も梅の季節がやってきます。 毎年ご好評をいただいているカリカリ梅づくりの参加者を募集します。 自分で作ったカリカリ梅500gと生梅1Kgもついてます。 簡単に美味しいものが作れますのでご応募お待ちしています。
めだかすくい
今回は久々のアウトレット100円・200円市を開催! 訳あり品や採算度外視商品を大放出 市価の半額から80%引きの商品も! キッチンカーなどの出店やポップス尺八LIVEも開催 ぜひお越しください!