イベント
大迫力の花火大会 那須高原で夏の風物詩としてたくさんの人々に愛されているりんどう湖花火大会。 湖面に映る幻想的な水中&水上花火、真上にあがるスターマインが特徴的。 花火大会のクライマックスには、音楽に合わせて花火が打ちあがる“音楽とのコラボレーション花火”を打ち上げる。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年07月15日(土)~2023年09月17日(日) 開催日時備考:開催日は7/15・16・17・22・29、8/5・10~15・19・26、9/2・9・16・17。 雨天決行、荒天中止。 開催時間:7月・8月は19:30~20:00、9月は19:00~19:30 開催場所:那須高原りんどう湖ファミリー牧場 住所:那須郡那須町大字高久丙414-2 有料・無料 その他 料金:入場料 大人1,600円、こども800円 ※有料観覧席あり(詳細は公式HP参照) アクセス(自動車):東北自動車道那須ICより約10分/東北自動車道那須高原スマートIC(ETC専用)より約15分 駐車場:あり 3000台 駐車場備考:1台1,000 円 写真:那須興業株式会社 那須高原りんどう湖ファミリー牧場 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
暑い夏も吹っ飛ぶ旨辛&ひんやりフード 暑い夏だからこそ食べたくなる激辛メニューや、ホットな体をクールダウンさせるコールドドリンクなどが楽しめる「スパイシー&コールドグルメフェア」を、アウトレット内の飲食店12店舗で初開催! また7/14~23の期間中、「Summer 10 Days」と題し、夏物アイテムがさらにお得になる10日間のサマーセールを開催。 グルメと合わせてあみプレミアム・アウトレットでのショッピングを楽しもう。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年07月14日(金)~2023年08月31日(木) 時間:10時00分~20時00分 開催日時備考:店舗により営業時間が異なる。 物販店舗・フードギャラリー・プッシュカート10:00~20:00。 レストラン11:00~21:00。 カフェ(Tully's Coffee・Bagel & Bagel・上島珈琲店)9:30~20:00。 開催場所:あみプレミアム・アウトレット 住所:稲敷郡阿見町よしわら4-1-1 有料・無料:その他 アクセス(公共交通):JR常磐線「荒川沖」駅より路線バスで約22分 アクセス(自動車):首都圏中央連絡自動車道(圏央道)「阿見東」IC直結 駐車場:あり 4000台 イベント備考:WEBページは7/7(金)公開、品切れ等状況により提供できない場合あり ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
チバームランド 輝くいのちが暮らす村 昭和の時代から多くの人に親しまれてきたこの施設に、この企画を通じて新たな賑わいを生み出すべく「まちづくり」をコンセプトとした作品、人と自然が永く共存することを願い二人のアーティスト、光の切り絵作家「酒井敦美」とミュージカルソー奏者「サキタハヂメ」が地域に棲む動物たちの姿や声や水の音、風の音などを取りいれ想いを込めて作り上げた光の切り絵と音楽のナイトウォークイベント。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年07月14日(金)~2023年11月26日(日) 時間:19時00分~21時00分 開催日時備考:7/14(金)~11/26(日)の金土日・祝日開催。ただし、7/28(金)~8/20(日)は毎日開催。 開催場所:ちばむらオートキャンパーズリゾート 住所:利根郡みなかみ町相俣2325旧高原千葉村 有料・無料:有料 料金:当日券 大人2,300円、小中学生1,200円、前売券 大人1,800円、高大専門学生1,500円、小中学生800円 ※未就学児無料 アクセス(自動車):関越自動車道月夜野ICより18.5km 駐車場:あり 50台 駐車場備考:駐車無料 イベント備考:オートキャンプ場施設内の夜間ナイトウォークイベント 写真:チバームランド光の切り絵ナイトウォーク実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
古河でプロ野球観戦! 茨城県に本拠地を置くプロ野球チーム「茨城アストロプラネッツ」が古河市でBCリーグの公式戦を開催する。 当日は「古河市民DAY」と題し、古河市に在住・在勤・在学の人は入場無料となり、数量限定でオリジナルTシャツを配布する。 試合前には、ゲストに古河市出身の元プロ野球選手である塚田正義さんや、古河桃むすめを招いて始球式やマイクパフォーマンスを行う予定。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年07月09日(日) 時間:13時00分~ 開催日時備考:試合開始が13:00だが、それまでに始球式やマイクパフォーマンスを行う予定。 開催場所:ヨシダスタジアム(古河市民球場) 住所:古河市駒ケ崎19 有料・無料:その他 料金(入場料):大人前売1,200円、当日1,500円、小・中学生前売・当日500円、古河市に在住・在勤・在学の人は無料 アクセス(公共交通):JR宇都宮線上野・東京ライン、湘南新宿ライン古河駅より徒歩44分/東武日光線新古河駅より徒歩55分 アクセス(自動車):館林ICより国道354号線経由約30分/久喜ICより約30分/圏央道境古河ICより約30分 駐車場:あり 64台 写真:古河市役所 スポーツ振興課 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
育児用品フリマ&キッチンカー、駄菓子縁日 育児用品限定のフリーマーケットをお寺の境内で初開催。 境内には野菜・花の販売、絵本おなはし会、駄菓子屋さん、キッチンカーなども多数出店。 また、子どもが楽しめるさかなつりゲームなど縁日も同時開催。 来場事前予約で先着150組にビスケット・カップパン・缶詰などの詰め合わせのプレゼントもあり。 (主催:古河市ボランティア団体 はぴ育ママーズ) ~~~~~ 開催日・期間:2023年07月08日(土) 時間:10時00分~15時00分 開催場所:円満寺 住所:古河市小堤1405 有料・無料:一部有料 アクセス(公共交通):JR 野木駅よりタクシーで約10分/古河駅よりタクシーで約15分 アクセス(自動車):圏央道五霞IC・境古河ICより約20分 駐車場:あり 70台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
つくばエキスポセンター企画制作の新番組 ハワイを旅行中のソラは、不思議な老人カフナと出会い、大昔に、新たな移住地を求め、果敢にも木彫りのカヌーで大海原へ漕ぎ出した人々がいたことを知る。 彼らは、星や太陽、風や鳥の動きなど、自然の変化を読み解く独自の航海術を使い、島々を往来していた。 自然相手の油断できない旅。昔の人たちの勇気ある想いに触れて、次第に前向きな気持ちを取り戻していくソラ。 さあ、カヌーに乗って、大昔のタヒチから大冒険に出発しよう。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年07月08日(土)~2023年11月30日(木) 時間:9時50分~17時00分 開催日時備考:休館日は月曜日(祝日の場合は翌日)・9/5(火)・6(水)・11/14(火)、 ただし夏休み期間7/21(金)~8/31(木)・11/13(月)は開館。 お盆期間8/11(金・祝)~8/15(火)は9:40開館。 ※臨時に上映番組や上映回数を変更する場合があり、詳しくはHPで確認を 開催場所:つくばエキスポセンタープラネタリウムホール 住所:つくば市吾妻2-9 有料・無料:有料 料金:プラネタリウム券(入館含む)大人1,000円、子ども(4歳~高校生)500円、3歳以下は無料 アクセス(公共交通):つくばエクスプレス「つくば」駅下車、A2出口より徒歩約5分 アクセス(自動車):常磐自動車道「桜土浦」IC経由、約15分(約8km) 駐車場:あり 60台 駐車場備考:土日祝・繁忙期は、乗用車1日1台500円 写真:(C)公益財団法人つくば科学万博記念財団 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
◇ツアースケジュール 09:45 ろまんちっく村「総合案内所」集合・受付 10:00頃 地元生産者さん「床井柚子園」にて 散策&摘み取り体験 道の駅まで、無料送迎バス移動 10:30頃 ろまんちっく村 到着 『ネイルオイルづくり体験』香り処穂の香が担当します。 ・春に摘み取った「宮ゆずのお花」を浸した、柚子の花香る貴重なオイルを使います♪ 『甘酒フロートづくり体験』 12:30頃 終了・解散 詳細・申込方法につきましては旅行サイトにてご確認くださいますようお願いいたします。
冨井大裕の新作を公開 多種多様な事務用品や道具類などに、シンプルな日常的行為を付加することにより冨井大裕は、既製品から本来的意味や機能を解放し、無二の彫刻としての新たな様相を現前させる。 家庭用品や文房具、事務用品が彫刻に変容し、かつ彫刻が生活世界へと還元される往還システムによって、誰もが彫刻家になりうることの可能性を確信させる冨井大裕の新作を中心に紹介し、私たちの持つ創造性を自由に解放する機会を探る。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年07月08日(土)~2023年09月03日(日) 時間:09時30分~17時00分 開催日時備考:休館日は毎週月曜日(7月17日を除く)。7月18日(火)。入館は16:30まで。 開催場所:栃木県立美術館 住所:宇都宮市桜4-2-7 有料・無料:有料 料金:一般1000円(900円)、大高生600円(500円)、中学生以下無料 ※( )は20名以上の団体料金 アクセス(公共交通):JR宇都宮駅・東武宇都宮駅より関東バスで約15分、「桜通十文字」バス停下車すぐ アクセス(自動車):東北自動車道「鹿沼」ICより約10km(約20分) 駐車場:あり 80台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
様々な環境に適応した多様な昆虫の世界 昆虫は生物の中でもっとも種類が多いグループで、世界に100万種以上いるといわれている。 約4億8千万もの長い年月をかけて、陸上の様々な環境に適応し、多様化してきた。 今展では、大きさや形、暮らしぶりなど、際立った特徴を持つ世界の昆虫をピックアップして紹介。 身近にみられる昆虫から奇想天外な昆虫まで、多様な昆虫を楽しもう。ワークショップや解説なども開催。 詳しくはホームページで。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年07月08日(土)~2023年09月18日(月) 時間:09時00分~17時00分 開催日時備考:月曜日定休(休日の場合は開館)。展示スペース最終入館16:30。 毎月第3月曜日(7月16日、8月20日、9月17日)は「家庭の日」のため無料。 開催場所:那須野が原博物館 住所:那須塩原市三島5-1 有料・無料:有料 料金:一般300円(250円)、 高・大学生200円(150円) 、小・中学生100円(50円)※( )内は20名以上の団体 アクセス(公共交通):JR西那須野駅よりJRバス約5分「三島農場」下車、徒歩約3分 アクセス(自動車):西那須野・塩原ICより約3.5km(約6分) 駐車場 あり 89台 駐車場備考 駐車無料 写真:ユカタンビワハゴロモ 那須野が原博物館 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
おかげさまで道の駅まくらがの里こが 7月7日をもちまして10周年をむかえます☆ 10周年祭を開催致しますのでぜひ、お越しくださいませ(^^♪ 最新情報は道の駅まくらがの里こがの公式サイトから!
子どもも参加できるクラシックコンサート 若手音楽家のエネルギッシュな演奏を届ける。公演時間は約1時間なので子どもも安心して参加できる。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年07月02日(日) 時間:14時00分~15時00分 開催日時備考:開場は開演の30分前 開催場所:スペースU古河 住所:古河市長谷町38-18サンワックスホール スペースU古河 有料・無料:有料 料金:入場料 一般1,000円、小学生以下500円 アクセス(公共交通):バス ぐるりん号 南コース循環(反時計回り)最寄バス停「市役所古河庁舎」下車 アクセス(自動車):東北自動車道久喜ICから約18km(約35分) 駐車場:あり 50台 写真:サンワックスホール スペースU古河 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
2023年7月1日、2日開催予定!! 13回目を迎えるさくら ジャンゴ・ラインハルト・フェスティバル。 本年は通常通りの実開催で企画しております。 ※新型コロナウイルス感染の状況等により変更になる可能性がございます 7月2日は当日来れない方向けにオンライン生配信で演奏をお楽しみいただけます。 【フェスティバルの説明】 ジプシージャズの創始者として知られるギタリスト「ジャンゴ・ラインハルト」。その名を冠した「さくら ジャンゴ・ラインハルト・フェスティバル」は、ジプシージャズを中心にその精神に共感するミュージシャンとオーディエンスが集い楽しむ音楽のお祭りです。
日本最大規模のつけ麵イベント「大つけ麵博2018」にて日本一美味しいつけ麵店に選出された、千葉県松戸市の人気店『中華蕎麦とみ田』が道の駅かさまに出店決定! 7月1日・2日の2日間限定で特設テントにて出店されます。 中華蕎麦とみ田の味を、道の駅かさまで味わうことができます。 この機会にぜひお越しください!
【オープン記念 10名様限定】 shu uemura シーズナルメイク無料体験 ※事前予約制となります ※お1人様30分 体験のお客様限定豪華特典ご用意 【ひこまカフェ 特別出張】 当日イベント限定ドリンク デトックスハーバルソーダ ※当サロン2階Valo様にて出張カフェ ※一部通常メニューも販売予定 シーズナルメイク無料体験 ご予約はお電話、または公式LINEにて
HIKAKINさんとコラボした冒険ラリー 人気動画クリエイターのHIKAKINさんとコラボレーションする「ヒカキンもてぎの森冒険ラリー~7つのヒカ木を探せ編~」が開催。 豊かな森を守ってきた巨大な木を活用した「ヒカ木」を探し出す、自然環境をテーマにした“冒険ラリー”。 冒険の地図に描かれた星をたよりに、家族や仲間と協力しながら謎を解き、ゆうえんち内とハローウッズの森に設けられた合計7つのミッションにチャレンジする。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年07月01日(土)~2023年09月03日(日) 時間:9時30分~17時00分 開催場所:モビリティリゾートもてぎ 住所:芳賀郡茂木町桧山120-1 有料・無料:有料 料金:冒険の地図1000円 ※パークパスポート対象。 別途モビリティリゾートもてぎ入場料必要(中学生以上1800円、小学生900円、3歳~未就学児900円、レース・イベント開催時は特別料金)。 アクセス(公共交通):JR宇都宮駅・JR水戸駅よりバスで約60分 ※土日祝のみ運行 アクセス(自動車):常磐自動車道水戸北スマートICより約30分/北関東自動車道真岡ICより約50分 駐車場:あり 10000台 駐車場備考:レース・イベント開催時は特別料金 写真:ヒカキン もてぎの森 冒険ラリー ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
夏季限定でブルーベリー狩りを開催いたします。 今期の開催は土曜日はトヨタブルーベリー園、日曜日はSimple Leafにて開催となります。 ※7/22以降は土日祝はトヨタブルーベリー園、平日はSimple Leaf開催となります。 【トヨタブルーベリー園】 道の駅から車で2分の場所にある、大粒ブルーベリーがおいしいと評判のトヨタブルーベリー園の食べ放題企画です。 有機jas認定を受けるブルーベリー畑は栃木県内では2か所のみ、トヨタブルーベリー園はその1つです。 有機jas認定を受け、栽培工程を適切に管理して有機栽培で育てたブルーベリーは格別です。 【Simple Leaf】 養蜂場を構える広大な土地でたっぷりと太陽を浴びせて育てた非常に多彩な品種のブルーベリーが食べ比べることができます! なんとその数9品種!ぜひ味の違いを比べてみてください♪ ~~~~~ 開催日時|2023年6月24日(土)~8月末頃 ※現在ご予約は7月31日までお受けしております、8月分のご予約は今しばらくお待ちください。 時 間|①10:00~11:00、②11:00~12:00 食べ放題の時間|約60分 予約優先|道の駅ましこ 0285-72-5530 道の駅ましこコンシェルジュにて受付 人 数|各回対応可能人数になり次第終了(予約優先、当日受付可能) ※予約状況によっては当日受付を中止させていただく場合がございます。 参加料|1500円/人(大人・子ども同料金) ※小学生以下の方には持ち帰り用パック200g(500円相当)が1人あたり1パック付き ※0歳~3歳は無料(持ち帰り用パックは付きません) ※大人の方でお持ち帰りご希望の場合は ・トヨタブルーベリー園 1パック200g 500円現地にて現金精算 ・Simple Leaf 1g 2.5円量り売り 現地にて現金精算 【体験までの流れ】 ①受付は道の駅ましこコンシェルジュにて、参加料金の支払いをお願いします。 参加料記載レシートは、畑での参加人数確認に必要となります。 ②収穫をしていただく畑の場所の道順をご案内いたします。 畑へはご自身の車で向かっていただきます (トヨタブルーベリー園 道の駅ましこから車で2~3分) (Simple Leaf 道の駅ましこから15~20分) ③畑についたら収穫準備 畑にいるスタッフにレシートを提示ください。体験についてご案内いたします。 60分たっぷりとブルーベリーをお楽しみください。 【注記事項】 ・虫よけ対策で長袖の上着の着用をお勧めします。 ・体調に不安がある場合は当日朝でも大丈夫ですのご連絡ください。 ・気温が高いことが予想されます。飲み物を持参、また体調の管理に十分お気を付け下さい。 ・帽子、サングラス、日焼け止め等のご使用を推奨いたします。 ・雨が降った場合は、雨具をご持参ください。また荒天の予報の場合はキャンセルのご案内または別日への予約変更をお願いする場合がございます。 ・ブルーベリーの生育状況によっては予定よりも早く終了する場合がございます。予めご了承ください。 ※上記の情報は、6月19日時点での情報です。詳細は道の駅ましこの公式サイトをご確認ください。
ひまわりサミットとは… ひまわりを活用したまちおこしを行っている3町(野木町、益子町、上三川町)で、広域的な取り組みを連携して行っています。 今年度は「インスタフォトコンテスト」、「デジタルスタンプラリー」を開催します。 参加された方には、抽選で豪華景品が当たりますので、ぜひご参加ください。 【サンサンデジタルスタンプラリー】 ・概要:3町の「ひまわり畑」に訪れ、スマートフォンのGPSをもとにスタンプを獲得。 スタンプを2つ以上集めて応募すると、抽選で景品が当たります。 ・開催期間:令和5年8月31日(木)まで ・参加方法:下記をご参照ください。 サンサンデジタルスタンプラリー(https://www.stamprally.net/msebhuszwnpmnruq) 【ひまわりサミットインスタフォトコンテスト2023】 ・概要:各町の「ひまわり畑」で写真を撮影し、投稿。 抽選で豪華景品が当たります。 ・申し込み期間:令和5年8月31日(木)まで ・参加方法 ①「ひまわりサミットインスタフォトコンテスト2023」のアカウントをフォロー (https://www.instagram.com/himawarisummit2023/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D) ②「#ひまわり2023」と撮影会場「#野木町 #益子町 #上三川町」をつけて投稿 ※注意事項※ ・期間中は、一人何点でも応募可。ただし、入賞作品は一人につき1点までとします。 ・1回で複数の写真を投稿した際は、初めの写真のみ審査対象とします。 ・抽選を行い、当選者にダイレクトメッセージで連絡をします。 ・入賞作品の著作権は、野木町、益子町、上三川町に帰属。また、WEBサイトやSNS、各町発行の印刷物等に使用させていただきます。 ・入賞のご連絡から10日間経過してもご返信がない場合、入賞は無効とします。 ※詳細につきましては、ホームページ等でご確認ください。
繭玉で季節のクラフトを楽しもう 繭玉を使っており姫とひこ星を作り、手のひらサイズの星形のリースに飾りつけをする。 七夕飾りには短冊や叶結びのリボン、キラキラビーズなどを用意。 小学2年生以下は保護者同伴。 申込は6月3日(土)10時より電話にて。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月18日(日) 時間:10時30分~14時00分 開催日時備考:開催時間は10時30分~11時30分、13時~14時の2回。各回8組。 開催場所:スペースU古河 住所:古河市長谷町38-18サンワックスホール 有料・無料:有料 料金:700円 アクセス(公共交通):古河駅から ぐるりん号 南コース循環(反時計回り)最寄バス停「市役所古河庁舎」下車 アクセス(自動車):東北自動車道久喜ICから約18km(約35分) 駐車場:あり 50台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
伊勢物語』『源氏物語』の魅力 今回は、『伊勢物語』『源氏物語』の両作品が達成した高度な次元の物語としての「おもしろさ」を分析し、さらに、それぞれの作者が放つ強烈な「メッセージ」とはどのようなものなのか、これらについて、真剣に考え、そして受け止めてみる。申込は東洋大学板倉オープン講座申込フォームURLより。申込期間は4/3(月)~6/7(水)。 開催日・期間:2023年06月17日(土) 時間:10時00分~12時00分 開催場所:東洋大学 板倉キャンパス 住所:邑楽郡板倉町泉野1-1-1 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):東武伊勢崎線・日光線「板倉東洋大前」駅より徒歩約10分/館林駅・羽二生駅からのスクールバスあり 駐車場:なし イベント備考:公開講座(2023年/春期) 写真:東洋大学 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
自分の投票したお酒が商品化されるかも! 酒蔵にて熟成中のお酒(数点)を試飲の上投票し、最高得票に選ばれたお酒は7月上旬に限定発売される。選んだお酒が商品化されるかも。発売されるお酒には参加者の氏名記載される予定だが、辞退も可能。参加は要予約。 ※20歳以上限定 開催日・期間:2023年06月17日(土) 時間:15時30分~16時30分 開催場所:第一酒造 住所:佐野市田島町488 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR・東武線佐野駅よりタクシー約10分/田島駅より徒歩約15分 アクセス(自動車):東北自動車道佐野藤岡ICより約10分 駐車場:あり 20台 写真:昨年の様子 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
登山とキャンプに特化したマッチングサービスを提供する【Have Fun!】が主催する初めてのアウトドアイベント! 充実なプログラム内容はこちら。 ①登山YouTuberかほさんのトークショー ②登山犬として有名な茶々丸くんと行く古賀志山 ③カメラ屋さんが撮る愛犬記念撮影会 ④登山用品を作成するアウトドアブランドのワークショップ ⑤ココヘリ&ココシッポ体験ブース ⑥スポーツ専門店のレンタル自転車 ⑦朝と夕方、2種類のキャンプ(宿泊プラン) ⑧保護犬のPRブース ⑨人気飲食店ブース など、お子さまから大人まで一日マルっと楽しめます!(ワンちゃんの入場は無料です。) 【チケット詳細】 ・入場券 / 1,500円 ※登山YouTuberかほさんのトークショー付き ※ワンちゃん入場無料(1家族2匹まで) ※中学生以下入場無料 ・登山イベント参加券 / 5000円 ワンちゃんと楽しめる古賀志山登山の参加券です。 当イベントには登山犬の「茶々丸くん」も参加。 カレーライスと登山中に撮影した記念写真を1枚、データでプレゼントします。 ・通し券 / 12,000円(1名追加ごとに+6,000円) 大満足宿泊プランのチケットです。テントの設営は10時以降可能です。 イベントの都合上、キャンプ場内に車の乗り入れはできませんのでご注意ください。 当チケットにはカレーライスと飲み放題のチケットがつきます。 ・1日券 / 7,000円(1名追加ごとに+5,000) 星空キャンプで語らNight!のチケットです。 テントの設営は19時から可能です。イベントの都合上、キャンプ場内に車の乗り入れはできません。 1日券には飲み放題のチケットが付きます。 ・自由席 / 6,000円 UL系登山ギアブランドUJMT.によるワークショップの参加券です。 小学校高学年以上から参加ができます。作成したポーチはお持ち帰りいただけます。 ※このチケットは中学生以下も必要です 【販売に関する情報】 ※チケット購入特典のカレーライスや飲み放題のチケットは、チケット購入枚数分付帯します ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる場合がございます 席種の特性・条件(対象年齢/入場時の条件/イベント内容など) ※チケット詳細は特設サイトを参照 【参加団体】 ・pine wave株式会社(登山YouTuberかほさん)・藤和那須リゾート株式会社・那須ハイランドパークおよび那須高原りんどう湖ファミリー牧場「SOS活動」・AYTHENTIC JAPAN(株)・(株)サトーカメラ・UL系登山ギアUJMT.・HARRY CURRY・crape uraomote 【後援・協賛】 株式会社 下野新聞社・AYTHENTIC JAPAN(株)・(株)サトーカメラ・(株)ファーム・アンド・ファーム・カンパニー
第3回「餃子づくり教室」の参加者を募集しています‼️ 講師は、道の駅の「宇都宮餃子寿限無」のオーナー江さんです。 今回は「黄金餃子」を作ります 海老と玉子焼の餡をウコンを練り込んだ黄色の皮で包みます。 手作り餡の優しい味にもちもちの皮が最高です 初心者大歓迎❗ 親子での参加もOKです 気軽に参加してみませんか? ~~~~~ 餃子づくり教室 概要 ・日時:6/17(土) 10:00~13:00 ・料金:親子1,500円、大人1,000円 ・申込先:道の駅はが案内所 ※締切:6/10(土) ・持ち物:エプロン、三角巾
創業340年の酒蔵で冷酒を楽しむ夕べ 酒蔵屋外で歴史と風情を感じながら、日本酒を楽しむイベント。非売品の限定生酒や大吟醸など5種類の日本酒が飲み放題。ひやガーデン特製弁当などが楽しめる。要予約・事前購入。 ※20歳以上限定 開催日・期間:2023年06月16日(金)~2023年07月29日(土) 開催日時備考:開催時間は期間中の毎週金曜日18:30~19:50、土曜日18:00~19:20。 開催場所:第一酒造 住所:佐野市田島町488 有料・無料:有料 料金:参加費4,000円(金曜日)4,500円(土曜日) アクセス(公共交通):JR・東武線佐野駅よりタクシー約10分/東武田島駅より徒歩約15分 駐車場:あり 20台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
栃木県庁をはじめ、総合文化センター、議会議事堂ロビー、昭和館、県民広場などなど 栃木県誕生150年を記念したステージイベントや様々なブース出展を行います! 栃木県の記念日を一緒にお祝いしましょう~♪