イベント
コウノトリ「ひかる」と「レイ」の間にヒナが誕生しました。 誕生を記念して、写真展を開催いたします。 また、6月10日(土)9時からは先着200名様限定で、絵入り御朱印カードと缶バッチを無料配布します。 皆様のご来館をお待ちしています!
のぎ水辺の楽校にてほたる祭りが開催されます。 【持ち物】懐中電灯 【その他】ホタル育成協力金にご協力ください。 ※駐車場には限りがあるため自転車や徒歩でのご来場にご協力ください。 ※雨天・強風時は中止。 ※中止の場合には町ホームページでお知らせいたします。
みかも山公園西口にある「みかもハーブ園」では、ラベンダー・ミント・セージなどのハーブが最盛期を迎える6月に「みかもハーブフェスタ」を開催します。 期間中は、ワークショップ(ハーブミニ体験講座)やヨガ・エクササイズ、ハーブに関する講座、ハーブ園ガイドツアーなど楽しく学べるイベントを開催します。 また、お楽しみ抽選会やクイズラリー、ハーバルコンサートなど気軽に楽しく参加できるイベントも行います。 この機会にハーブの心地よい香りに触れ、多彩なイベントを是非お楽しみください。 【開催期間】2023年6月10日(土)~6月25日(日) 9:00~16:30(火曜日は施設が休みとなります) 【会場】みかも山公園西口 みかもハーブ園(栃木県佐野市黒袴町621)
映画館で生中継お笑いライブビューイング! 2ヶ月に一度、爆笑問題をはじめ、人気芸人によるお笑いライブを全国の映画館で生中継。 あなたの街の大スクリーンでポップコーンをお供にリピート無し、ライブでしか観られないネタを楽しもう! 出演は、爆笑問題、ウエストランド、キュウ、マシンガンズ、ザ・マミィ、流れ星☆、ダニエルズ、まんじゅう大帝国、シティホテル3号室、ネコニスズ、春とヒコーキ他。 来場者全員にタイタン情報誌「GOGAI 6月号」プレゼント。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月09日(金) 時間:19時30分~21時45分 開催日時備考:本番直前の19:25より、タイタン制作のオリジナル映像を上映。 開催場所:TOHOシネマズ 宇都宮 住所:宇都宮市陽東6丁目5-1ベルモール内 有料・無料:有料 料金:2,200円(全席指定) アクセス(公共交通):東武「宇都宮」駅・JR「宇都宮」駅西口より東野バス乗車「ベルモール前」下車 駐車場:あり 5000台 イベント備考:5月26日(金)~前売りチケットをぴあ、ローチケにて販売 写真:(C)TITAN ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
最大70%OFF 夏先取りセール 「SUMMER SPECIAL SALE」では、人気ブランドファッションや夏のレジャーアイテムなど、夏本番を前に今から使える夏物アイテムなどが最大で70%OFFといち早くお得になるセール。 また6/9~7/31の期間、栃木県産の「トマト」や「ナス」、佐野市産のキュウリなどの夏野菜を使用した特別メニューを提供する「とちぎ夏やさいフェア」を開催する。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月09日(金)~2023年06月18日(日) 時間:10時00分~20時00分 開催日時備考:各イベントの開催日時は公式HPを確認 開催場所:佐野プレミアム・アウトレット 住所:佐野市越名町2058 有料・無料:その他 料金:- アクセス(公共交通):JR「東武佐野」駅より市内循環バスで約20分 アクセス(自動車):東北自動車道「佐野藤岡」ICより国道50号を西へ約800m 駐車場:あり 4300台 駐車場備考:無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
「14ひき」誕生40周年記念 「絵本・自然・こども」がテーマの、いわむらかずお絵本の丘美術館。 1983年に刊行されてから40年をむかえた絵本作家・いわむらかずおの代表作『14ひきのひっこし』『14ひきのあさごはん』(童心社)。 絵本に書き込まれた作者の思いをエッセイで紹介し、絵本制作のスケッチなども展示される。 既刊12作の絵本原画が一度に展覧できる「14ひき」絵本の魅力に迫る展覧会だ。 スタンプラリーなどの40年企画も同時開催。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月03日(土)~2023年09月03日(日) 時間:10時00分~16時00分 開催日時備考:休館日は、月曜日(祝祭日の場合は開館し、翌火曜日休館)。入館は15:30まで。 開催場所:いわむらかずお絵本の丘美術館 住所:那須郡那珂川町小砂3097 有料・無料:有料 料金:入館料 大人900円、中高生700円、小学生500円、幼児300円 アクセス(公共交通):JR宇都宮線氏家駅から関東バス乗車(約40分)「高田」下車、道の駅ばとうからタクシー約10分 アクセス(自動車):東北自動車道矢板ICより約50分 駐車場:あり 120台 駐車場備考:駐車無料 写真:(c)いわむらかずお絵本の丘美術館 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
南国沖縄より、紅芋タルト、サーターアンダギー、海ぶどう、ちんすこう、沖縄そば、亀の甲せんべい、コーレーグースなど、美味しい物を数々取り揃えました。 沖縄伝統の食文化を、どうぞご賞味ください。 ※上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
クイズで学べる!SDGsクイズに挑戦! 東大発の知識集団「QuizKnock(クイズノック)」と初めてコラボレーションし、プレミアム・アウトレットが行う環境保全につながる取り組みやSDGs達成に向けた取り組みを題材としたクイズを開催。 全問正解した人には、QuizKnockメンバーのサイン色紙やオリジナルグッズを抽選でプレゼント。 また期間中、不要になった衣料品を入れる回収BOXを設置する。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年06月01日(木)~2023年06月30日(金) 時間:10時00分~20時00分 開催場所:佐野プレミアム・アウトレット 住所:佐野市越名町2058 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR「東武佐野」駅より市内循環バスで約20分 アクセス(自動車):東北自動車道「佐野藤岡」ICより国道50号を西へ約800m 駐車場:あり 4300台 駐車場備考:無料 イベント備考:6/9~7/31にとちぎ夏やさいフェア開催 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
6月1日~8月31日に歴史とロマンのかんぴょう街道推進協議会でスタンプラリーを開催します! 2種類以上のスタンプを集めて応募いただいた方の中から、抽選で賞品をプレゼントします! 4種類全てのスタンプを集めて、特賞を狙ってみませんか? みなさまのご参加をお待ちしております! 【開催時期】6月1日(木)~8月31日(木)
生活の発見会 宇都宮森田の会は、様々なノイローゼや神経質症状(不安障害、対人恐怖、強迫性障害など)に悩む方、及びその家族の方。または症状とまではいかなくても、何となく不安や生きづらさを感じている方。または今の生き方を改めて、もっと自分らしく生きていきたい方。そんな人たちが集まって、話し合いや学びを通して、各々の苦しみを自分で克服していこうとする、当事者グループです。 参加を希望される方は、当日時間までに会場にいらしてください。申し込みは不要です。参加費は初回は無料、2回目以降は会場費として200円いただきます。参加する方は、筆記用具を持参してください。
宇都宮市無形文化財に指定 江戸時代中頃から続いている上演奉納神楽。 江戸系統に属する神田流(浅草の若山に始まる)の流れをくみ、神社では宮比流(みやびりゅう)太々神楽と称している。 毎年1月、5月、9月の28日に奉納される。 娯楽の少なかった時代、神楽は人々の楽しみのひとつであり、老若男女が境内をうめつくしたといわれている。 現在は、伝統的な民俗芸能として神楽保存会により守り続けられている。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年05月28日(日) 時間:10時00分~15時00分 開催日時備考:毎年5月28日開催。時間は見込み。 開催場所:宇都宮二荒山神社 住所:宇都宮市馬場通り1丁目1番1号 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR宇都宮駅から市内バス約5分馬場町(二荒山神社前)下車/東武宇都宮駅から徒歩約10分 アクセス(自動車):東北自動車道鹿沼ICより約20分/宇都宮ICより約25分/北関東自動車道宇都宮上三川ICから約30分 駐車場:あり 300台 駐車場備考:有料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります 写真:二荒山神社太々神楽(イメージ)
【祝 町制60周年】 煉瓦窯deマルシェ vol.10 野木町煉瓦窯で手づくり雑貨、美味しい料理を楽しめるマルシェを企画開催していします。 出展数53 プチコンサートもあります。
とれたて新鮮な鮎を炭火焼きで堪能しよう 川辺での鮎のつかみどりや、水遊び、砂遊びなど子ども向けの企画が盛りだくさん。とれたて新鮮な鮎を炭火焼きで味わうことができる。 家族連れ、友人、子ども会・宴会などの行事にも利用を。また、ひとりでも気軽に。 ※場所がわかりづらい為、初めて向かう人は入店前に電話を。電話は転送される為、出るまでに時間がかかる場合あり。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年05月28日(日)~2023年10月31日(火) 開催日時備考:17時以降の場合は連絡をお願い。社会情勢等により営業期間を短縮する場合あり。 開催場所:岡本観光やな 住所:宇都宮市東岡本町200 有料・無料:有料 料金:飲食有料 アクセス(公共交通):岡本駅より車で10分 アクセス(自動車):東北自動車道宇都宮ICより約30分 駐車場:あり 30台 駐車場備考:駐車無料 イベント備考:コロナウイルス感染拡大防止のため、5名以上で利用する場合は予約を。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
自然の中で鮎のつかみ取り体験! 宇都宮市北部の鬼怒川河川敷にある観光やな。鮎のメッカ鬼怒川に、やなを作り安全な場所で鮎のつかみ取りができる。 自慢の鮎料理のほか、うなぎ・釜めしも絶品。子供会や家族、グループで楽しもう。予約をすればバーベキューもできる。 詳しくは問い合わせを。近くには梵天の湯があるので、帰りに温泉に立ち寄るのもおすすめ(車で約7分、3.6km)。 ※4名以上で入店する場合は予約をお願い ~~~~~ 開催日・期間:2023年05月28日(日)~2023年10月31日(火) 時間:09時00分~18時00分 開催日時備考:社会情勢により営業期間を短縮する場合あり。 開催場所:氏家大橋観光やな 住所:宇都宮市下小倉町地先 有料・無料:有料 アクセス(公共交通):氏家駅より車で約10分 アクセス(自動車):東北自動車道宇都宮ICより国道293沿い約30分 駐車場:あり 100台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
明るい未来への花火 鹿沼さつき祭りの初日に事業者や市民、医療従事者への感謝と応援、さらに明るい未来への願いを込めた花火を打ち上げる。鹿沼の夜空を彩る花火を楽しもう。※御殿山公園野球場は観覧場所なし 開催日・期間:2023年05月27日(土) 時間:19時00分~20時00分 開催日時備考:御殿山公園野球場19時20分~19時35分。鹿沼72カントリークラブ19時30分~19時50分。※延期となった場合は28日に開催 開催場所:御殿山公園野球場 鹿沼72カントリークラブゴルフ場(地図) 住所:鹿沼市今宮町166-1 有料・無料:一部有料 料金:鹿沼72:テラス10,000円、駐車場立ち見2,500円 アクセス(公共交通):東武新鹿沼駅から徒歩17分(御殿山) アクセス(自動車):東武新鹿沼駅から13分(鹿沼72) 駐車場:なし 駐車場備考:御殿山公園野球場は臨時駐車場あり。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
市内最大の「さつき」イベント 宇都宮市の花「さつき」を全国にPRする市内最大のサツキのイベント。内閣総理大臣賞をはじめ、全国各地のさつき愛好家が丹精こめて仕上げた「さつき」約200点の展示品評会が行われる。見事に咲いた「さつき」とともにたくさんの花の魅力を存分に楽しめる9日間となっている。 開催日・期間:2023年05月27日(土)~2023年06月04日(日) 時間:09時00分~17時00分 開催場所:道の駅うつのみやろまんちっく村 住所:宇都宮市新里町254 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR宇都宮駅西口8番乗り場から「ろまんちっく村」行き路線バスで約45分終点下車 アクセス(自動車):東北自動車道宇都宮ICから約5分 駐車場:あり 1100台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
古河の伝統的な茶摘みと茶席を体験しよう 茶摘み体験と茶席体験を通して、古河の伝統的な産業をその景観とともに楽しむことができる。 会場では、新茶や新茶天ぷら、お茶関連品の出店コーナーが設けられ、絵本の読み聞かせやオリエンテーリングも行われるなど、老若男女すべての層が楽しめるイベントとなっている。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年05月21日(日) 時間:10時00分~14時30分 開催場所:古河公方公園 住所:古河市鴻巣399-1 有料・無料:一部有料 料金 ・茶摘み体験:1回100円 ・茶席体験:一服500円 ※人数に制限あり ・絵本の読み聞かせ・オリエンテーリング:無料 アクセス(公共交通):JR宇都宮線上野・東京ライン、湘南新宿ライン古河駅より徒歩35分/東武日光線新古河駅より徒歩40分 アクセス(自動車):館林ICより国道354号線経由約30分/久喜ICより約35分/圏央道境古河ICより約35分 駐車場:あり 800台 写真:(一社)古河市観光協会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
サンキャッチャーを作りましょう やわらかいカラーワイヤー使って可愛いサンキャッチャーを作る。 梅雨の晴れ間に輝く太陽の光を受けてお部屋の中も気分も明るくしてくれる。 小学2年生以下は保護者同伴。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年05月21日(日) 時間:10時00分~12時00分 開催日時備考:開催時間は10時00分~11時00分、11時00分~12時00分 開催場所:サンワックスホール スペースU古河 住所:古河市長谷町38-18 有料・無料:有料 料金:800円 アクセス(公共交通):バス ぐるりん号 南コース循環(反時計回り) 最寄バス停「市役所古河庁舎」下車 アクセス(自動車):東北自動車道久喜ICから約18km(約35分) 駐車場:あり 50台 写真:サンワックスホール スペースU古河 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
「せやマルシェ」開催します!人と地域との繋がりを感じさせるとても温かいイベントです。 出店者の皆様、ご関係者の皆様、そして地域の皆様、皆んなが楽しんでいただけると嬉しいです! ぜひ遊びにいらしてください! お待ちしています
暮らしといのちをテーマに作品に親しむ 花見や田植え、夕涼みなど日々の「暮らし」、魚や鳥、花などの「いのち」の美しさ、おもしろさ、よろこびを表現した作品を楽しむ展覧会。 ~~~~~ 開催日・期間:2023年05月20日(土)~2023年06月25日(日) 時間:09時30分~17時00分 開催日時備考:休館日は月曜日(祝休日の場合は開館、翌日休館) 開催場所:佐野市立吉澤記念美術館 住所:佐野市葛生東1-14-30 有料・無料:有料 料金…一般:520円 団体(20名以上):470円 大学生以下、各種障害者手帳の所持者は無料(要提示) アクセス(公共交通):東武佐野線葛生駅より徒歩約8分 アクセス(自動車):北関東自動車道佐野田沼ICより約15分 駐車場:あり 100台 駐車場備考:ただし、周辺施設との併用 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
北関東最大級のペットイベント 北関東最大級のペットイベント「ワンダフルとちぎ2023」を開催。ペット用品アウトレットバーゲンやショーなど、様々な催しものが行われる。ペット同伴可。 開催日・期間:2023年05月13日(土)~2023年05月14日(日) 時間:10時00分~17時00分 開催日時備考:最終入場は各日終了30分前まで 開催場所:58ロハスクラブ 住所:矢板市安沢2180 有料・無料:有料 料金:大人(中学生以上):1,500円、小学生:700円 アクセス(公共交通):JR宇都宮駅からバス約35分「ろまんちっく村」下車 アクセス(自動車):東北自動車道矢板ICを宇都宮方面に降り、最初の交差点(ローソン)を左折し道なりに約5km 駐車場:あり 150台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
【講演内容】 ・講演1(14:05~) 『高血圧はなぜ怖い?』 ・講演2(14:40~) 『高血圧を防ぐ食生活』 ・講演3(15:15~) 『高血圧のお薬について』 ”健康” や ”血圧”にお悩みの方、ぜひお越しください。 ~~~~~ 講演会参加の方に、高血圧の解説冊子と血圧手帳をプレゼント! 更に!!! 15:50から オムロン社製血圧計が10名様に当たる「血圧計抽選会」を実施します。 ふるってご参加ください!
豪華ゲストによるステージやグッズ販売 まろに☆え~るをはじめ、DB芸人や栃木県出身の声優が参加する様々なステージやライブが開催される。コスプレ参加者も受付。 開催日・期間:2023年05月06日(土)~2023年05月07日(日) 時間:10時00分~ 開催場所:オリオンスクエア 住所:宇都宮市江野町8番3号 有料・無料:一部有料 料金:ステージへの優先入場権など特典付きのまろにパスポートを販売 アクセス(公共交通):東武宇都宮駅より徒歩約4分/JR宇都宮西口バス停からバスで約5分 アクセス(自動車):東北自動車道鹿沼ICから宇都宮市街地方面へ約20分 駐車場:なし 駐車場備考:周辺の駐車場を利用 イラスト:(C) Tochigi Television ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
こどもの日のカーフェスティバル ヒストリックカーから最新のスーパーカーまで、それぞれの時代を彩った外国、国産の名車を一堂に集め、その勇姿をデモランや展示、そしてレースで披露する筑波サーキット最大級の自動車の祭典。恒例のスーパー戦隊ヒーローショーやふわふわコーナーなど、小さな子どもたちも楽しめるコンテンツも充実。入場は基本無料(パドックパスや駐車料金は別途)で、中学生以下の子どもは完全無料。家族みんなで楽しめるイベント。 開催日・期間:2023年05月05日(金) 時間:08時00分~17時30分 開催場所:筑波サーキット 住所:下妻市村岡乙159 有料・無料:一部有料 料金:入場無料、パドックパス:3,000円(当日販売のみ/中学生以下は完全無料) アクセス(公共交通):関東鉄道常総線石下駅または宗道駅からタクシーで約15分 アクセス(自動車):常磐自動車道谷和原ICより約20km 駐車場:あり 5000台 駐車場備考:1日1台1,000円(駐車券は前売りのみ) 写真:(C)B-Sports ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります