イベント
でかけよう。最大80%OFF冬物バーゲン アウトレットショッピングがさらにお得になる、半期に一度の「PREMIUM OUTLETS BARGAIN」では、人気のファッションやスポーツ・アウトドア用品、生活雑貨など、今すぐ使える冬物アイテムから、シーズンレスで長く利用できるアイテムまで、最大80%OFFでのお得な価格で豊富に取り揃えている。また栃木県産のいちごを使った期間限定メニューが楽しめる「とちぎいちごフェア」も開催される。 開催日・期間:2023年01月13日(金)~2023年01月22日(日) 時間:10時00分~20時00分 開催場所:佐野プレミアム・アウトレット 住所:佐野市越名町2058 有料・無料:有料 アクセス(公共交通):JR「東武佐野」駅より市内循環バスで約20分 アクセス(自動車):東北自動車道「佐野藤岡」ICより国道50号を西へ約800m 駐車場:あり 4300台 駐車場備考:無料 イベント備考:とちぎいちごフェアは1月13日(金)~3月31日(金)まで開催 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
いちごを使った限定スイーツメニュー 今回8回目の開催となる「とちぎいちごフェア」では、JA全農とちぎ、JA佐野と連携し、栃木県産・栃木県佐野市産の「いちご」を使用した、期間限定メニューを対象の飲食店舗にて提供する。7年連続で「とちぎのいちご大使」に就任した「コリラックマ」も特設ウェブサイトや場内ポスター上でフェアを盛り上げる。また、1/13~5/7の期間、いちご狩りの後は佐野プレミアム・アウトレットへ行こう!」キャンペーンを開催。 開催日・期間:2023年01月13日(金)~2023年03月31日(金) 時間:10時00分~20時00分 開催日時備考:2月16日(木)は定休日。1・3月の営業時間は10:00~20:00、2月の営業時間は10:00~19:00。 ※一部飲食店舗は営業時間が異なる 開催場所:佐野プレミアム・アウトレット 住所:佐野市越名町2058 有料・無料:有料 料金:飲食・物販有料 アクセス(公共交通):JR「東武佐野」駅より市内循環バスで約20分 アクセス(自動車):東北自動車道「佐野藤岡」ICより国道50号を西へ約800m 駐車場:あり 4300台 駐車場備考:無料 イベント備考 一部メニューは期間終了後も販売。 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
新年の幕開けを彩る花火イベント 豊かな自然に囲まれたサーキットを舞台に、音と光が奏でる華やかな劇場型花火が新年の幕開けを彩る。澄んだ冬の夜空に輝く大輪の花火に想いを馳せて、大切なひとと一緒に感動の瞬間を体感しながら、心に響く迫力の花火ショーを鑑賞できる。花火を手掛けるのは、全国花火競技大会において数々の受賞歴を持つ「菊屋小幡花火店」。日本最高峰の花火が楽しめる。各種前売チケットは12月3日(土)より販売開始。 開催日・期間:2023年01月02日(月) 時間:17時30分~ 開催日時備考:荒天中止 開催場所:モビリティリゾートもてぎ レーシングコース 住所:芳賀郡茂木町桧山120-1 有料・無料:有料 料金 自由席観覧券:高校生以上2,300円・中学生1,300円・小学生700円・3歳~未就学児500円 アクセス(公共交通):JR宇都宮駅よりバス約90分 アクセス(自動車):常磐自動車道水戸ICより約30km 駐車場:あり 10000台 駐車場備考:前売四輪駐車券1,600円/台 より ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
うさぎダイバー現る! 仮装したダイバーが、アマゾン大水槽でお出迎え! 2023年の干支「卯」にちなみ、ウサギに扮したダイバーがアマゾン大水槽で入館者を出迎える! 開催日・期間:2022年12月01日(木)~2022年12月25日(日) 時間:11時00分~12時00分 開催日時備考:休園日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、毎月第4木曜日(祝日の場合は開園)。 開催場所:栃木県なかがわ水遊園 アマゾン大水槽(地図) 住所 大田原市佐良土2686 有料・無料:有料 料金:入館券のみ必要:大人(高校生以上)650円、子ども(小・中学生)250円 アクセス(公共交通):JR宇都宮線西那須野駅より路線バスで約40分 アクセス(自動車):東北自動道西那須野塩原ICより約45分 駐車場:あり 700台 駐車場備考:無料 写真:(C)栃木県なかがわ水遊園 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合がありま
昼間に密集せず鐘つき・マルシェも同時開催 昼間に開催する除夜の鐘。明るく暖かい昼間なので、年配の人や子ども連れも安心して来場できる。除夜の鐘限定の御朱印の授与も行われる。また金運お守りの配布や、地元の人気日本茶カフェのお茶が無料でふるまわれる。さらに、境内では「えんまんプチマルシェ」も同時開催。人気のキッチンカーが5台出店する。好きな時間帯にお参りができるので、密集せずに参拝が可能。 開催日・期間:2022年12月31日(土) 時間:11時00分~15時00分 開催場所:円満寺 住所:古河市小堤1405 有料・無料:一部有料 料金:入場・鐘つき無料 アクセス(公共交通):JR 野木駅よりタクシーで約10分 古河駅よりタクシーで約15分 アクセス(自動車):圏央道五霞IC・境古河ICより約20分 駐車場:あり 70台 駐車場備考:駐車無料 写真:昨年の除夜の鐘の様子 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
佐野市の田沼中央公園で初のマルシェが開催されます♪ 人気のキッチンカーをはじめ、クラフト雑貨の販売やワークショップなども出店予定です。 もちろん公園で遊ぶのも大歓迎! 子供から大人まで楽しめるイベントですので、ぜひ遊びに来てください♪ [出店予定] ねこにレモン(レモネード) yoshinoha coffee(コーヒー) Tʼs soup(スープ) サニーズさの(クレープ) ROCCO(ピザ) ケバブびより(ケバブ) うさʻsキッチン(おもち) coco_sucreglace(アイシングクッキー) Lei aloha(カプセルアクセサリーWS他) おひさま(インスピレーション書き下ろし) こねこねねこね(クレイ粘土・WS) Heilun Tima(花雑貨・WS) Lupinus(レジンアクセサリー・動物ブローチ) coconut(マクラメ) TUNAGARI(水引・天然石アクセサリー) ITOYOME(ウッドバーニング) ととれもん(ちっこいお絵かき屋さん) 小さな多肉植物園(多肉植物寄植えWS) KOGUMA(とんぼ玉アクセサリー) よつ葉生協(食品販売) Gii(インテリアアート雑貨・抽象画) [主催]佐野市地域おこし協力隊 江田睦美 [後援]佐野市 [協力]Ideafoods株式会社
クリスマスツリーを手作り やわらかいワイヤーを使ってクリスマスツリーを作る。定員は各8組(先着順)。講師は手作り工房dandelion 四栗里美。小学二年生以下は保護者同伴で参加。12月2日(金)10時より電話にて受付開始。 開催日・期間:2022年12月11日(日) 時間:10時00分~12時00分 開催日時備考:10:00~11:00/11:00~12:00 ※申込時にどちらか選択 開催場所:スペースU古河 住所:古河市長谷町38-18 有料・無料:有料 料金:800円 アクセス(公共交通):古河駅から徒歩約22分 駐車場:あり 100台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
カラフルでスタイリッシュなガラスの器 カラフルなモザイク柄。元気になるような皿や器を約90点展示。「1人でも、誰かとでも、ちょっと特別な時間を楽しんでいただけますように」との想いを込めて開催される。 開催日・期間:2022年12月10日(土)~2022年12月25日(日) 時間:10時00分~17時00分 開催日時備考:16日(金)、23日(金)はお休み。 開催場所:Glass Gallery SUMITO 住所:笠間市笠間2192-35 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR常磐線「友部」駅より周遊バス「水戸線笠間」より車で約5分 アクセス(自動車):常磐道「友部」ICより約10分 駐車場:あり 8台 駐車場備考:駐車無料
探してみよう! いろいろな生き物が混じったちりめんじゃこの中にはどんな生き物がいるかな? イワシ、サバ、イカ、タコ、タイ、タツノオトシゴの赤ちゃんなど、いろいろ見つかるかも!? 作ったチリモン図鑑ももらえる。定員は各回9組(付添含め1組2名まで)。 開催日・期間:2022年12月01日(木)~2022年12月25日(日) 時間:11時00分~ 開催日時備考:開催日は12/10(土)・17(土)・31(土)。1回目11:00~、2回目13:00~、3回目15:00~。受付は9:30~。所要時間は45分間。 開催場所:栃木県なかがわ水遊園 おさかな研究室 住所 大田原市佐良土2686 有料・無料:有料 料金:400円 アクセス(公共交通):JR宇都宮線西那須野駅より路線バスで約40分 アクセス(自動車):東北自動道西那須野塩原ICより約45分 駐車場:あり 700台 駐車場備考:無料 写真:(C)栃木県なかがわ水遊園 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合がありま
新鹿沼宿芝生広場を覆い輝く14万の灯り! まちの駅 新・鹿沼宿のイルミネーションが今年も芝生広場で開催される。7年目の今年は、鹿沼の四季をテーマに象徴する作品を芝生広場いっぱいに展示。人気の光のトンネルや汽車のほか、風物詩「鹿沼秋まつり」に巡行する彫刻屋台を模した作品を初披露する。子どもから大人、バリアフリー化により車いすを利用する人も楽しむことができる。お散歩やデートに、スタッフ手づくりのまちなかイルミネーションを楽しもう! 開催日・期間:2022年12月01日(木)~2023年02月28日(火) 時間:17時00分~21時00分 開催日時備考:雨天中止 開催場所:まちの駅 新・鹿沼宿 住所:鹿沼市仲町1604-1 有料・無料:無料 料金:入場無料 アクセス(公共交通):東武日光線「新鹿沼」駅より徒歩約10分 アクセス(自動車):東北自動車道「鹿沼」ICより約20分 駐車場:あり 60台 駐車場備考:駐車無料/大型バス5台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
毎度お馴染み!サンタの水中散歩 今年も栃木県なかがわ水遊園のアマゾン大水槽の中にサンタクロースが登場! 世界最大級の淡水魚ピラルクーやアマゾン川に棲む大きな魚たちと一緒に泳ぐサンタに会いに行こう! 開催日・期間:2022年12月01日(木)~2022年12月25日(日) 時間:11時00分~12時00分 開催日時備考:休園日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、毎月第4木曜日(祝日の場合は開園)。 開催場所:栃木県なかがわ水遊園 アマゾン大水槽(地図) 住所 大田原市佐良土2686 有料・無料:有料 料金:入館券のみ必要:大人(高校生以上)650円、子ども(小・中学生)250円 アクセス(公共交通):JR宇都宮線西那須野駅より路線バスで約40分 アクセス(自動車):東北自動道西那須野塩原ICより約45分 駐車場:あり 700台 駐車場備考:無料 写真:(C)栃木県なかがわ水遊園 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合がありま
大きな松ぼっくりに飾りつけ 世界で一つの手作りのミニツリーでクリスマスを彩ってみてはいかが? 高さ8cm以上のまつぼっくりでキラキラのツリーをつくろう! 木製チップに色をつけたりいろいろな飾りを選んで飾ってみよう! 定員は各回10組(先着順)。小学二年生以下は保護者同伴で参加を。11月14日(月)10時~電話受付開始。 開催日・期間:2022年11月26日(土) 時間:13時00分~15時30分 開催日時備考:開催時間は13:00~14:00/14:30~15:30 ※申込時にどちらかを選択 開催場所:スペースU古河 住所:古河市長谷町38-18 有料・無料:有料 料金:500円(1個) アクセス(公共交通):古河駅から徒歩約22分 駐車場:あり 100台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
関東最大級の自転車の祭典! MotoGP、日本グランプリをはじめ、様々なレースが開催される国際的なサーキット、モビリティリゾートもてぎ ロードコースが舞台となる。全長4.8kmのヨーロピアンスタイルのロードコースで、2・4・7時間エンデューロを行う。それぞれの規定時間でのコース周回数で競う。普段は走行することができない、解放感あふれるサーキットライドを思う存分楽しもう。 開催日・期間:2022年11月23日(水) 時間:08時00分~17時00分 開催場所:モビリティリゾートもてぎ ロードコース(地図) 住所:芳賀郡茂木町桧山120-1 有料・無料:有料 料金:参加料金が必要 アクセス(自動車):常磐自動車道「水戸北スマート」IC及び北関東自動車道「真岡」ICより約45分 駐車場:あり 8000台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
晩秋の森を舞台にクラフト市を開催 茨城県桜川市にある、森と水辺に囲まれた湖畔のキャンプ場「上野沼やすらぎの里」を舞台に、3年ぶりに「森コミいち」が開催される。作家こだわりのクラフト作品の展示販売、各種ワークショップ、カフェ&フード出店、ジャズライブなど、内容も盛りだくさん! 毎回100店を超える出店があり、今回も同規模の出店が見込まれている。晩秋の森は実りがいっぱい。ぜひ出かけよう! 開催日・期間:2022年11月23日(水) 時間:10時00分~15時00分 開催日時備考:雨天決行(荒天中止) 開催場所:上野沼やすらぎの里 住所:桜川市上野原地新田48 有料・無料:無料 料金:入場無料 アクセス(自動車):北関東自動車道「桜川筑西」ICより約4分 駐車場:あり 500台 駐車場備考:駐車無料 イベント備考:エントリーは11月13日まで受け付け 写真:(C)森コミいち実行委員会
冬季限定!タワーイルミネーション「光のページェントHiKARi MiRAi」 毎年恒例となっている、シンボルタワーのイルミネーションライトアップが今年も実施されます。シンボルタワーの周辺には、「光の庭園」が出現し、白鳥のオブジェがみなさまをお出迎えしています。また、タワー展望室は、無数の星々で彩られ神秘的な宇宙空間を演出しています。展望室からはレーザー光線による動く地上絵が浮かび上がり、みなさまを楽しませること間違いなしです。冬季限定のスペシャルイベントをお楽しみください。
道の駅もてぎ 十石河川公園で、「ラーメンフェスタ in もてぎ」が初開催されます。 龍介もてぎ、らーめん右京の他、県外の人気ラーメン店も集結します。 豪華スペシャルゲストの熱いラーメントークもお楽しみください。 皆さまのご来場お待ちしております。
ディズニーと共に贈るハートフルクリスマス 今年もディズニーキャラクター達のデコレーションを施した特別なイルミネーション装飾が登場し、ホリデーシーズンのアウトレットショッピングをより素敵な体験になるように演出する。また、場内を巡りながら、ミッキーと仲間たちと一緒に、ミニーに贈るクリスマスプレゼントを探すスマートフォン専用のデジタルスタンプラリーや、ディズニーデザインのグッズが当たるInstagram投稿キャンペーンも開催。 開催日・期間:2022年11月11日(金)~2022年12月25日(日) 時間:10時00分~20時00分 開催日時備考:季節等により変動あり。最新情報は公式HP確認。 開催場所:佐野プレミアム・アウトレット 住所:佐野市越名町2058 アクセス(公共交通):JR「東武佐野」駅より市内循環バスで約20分 アクセス(自動車):東北自動車道「佐野藤岡」ICより国道50号を西へ約800m 駐車場:あり 4300台 駐車場備考:無料 写真:コピーライトDisney コピーライトDisney/Pixar コピーライト2022 MARVEL コピーライト& TM Lucasfilm Ltd. ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
新年最初のお得なお買い物! プレミアム・アウトレット恒例、新年最初のお得なお買い物が楽しめる、初売り&福袋販売「NEW YEAR SALE」が開催される。参加店舗の詳細は、12月26日(月)10時より、各施設の公式ウェブサイトで公開。福袋は各店舗なくなり次第終了。 開催日・期間:2023年01月01日(日)~2023年01月05日(木) 時間:09時00分~20時00分 開催日時備考:営業時間は1月1日~3日9:00~20:00、1月4日・5日10:00~20:00 開催場所:佐野プレミアム・アウトレット 住所:佐野市越名町2058 有料・無料:その他 アクセス(公共交通):JR「東武佐野」駅より市内循環バスで約20分 アクセス(自動車):東北自動車道「佐野藤岡」ICより国道50号を西へ約800m 駐車場:あり 4300台 駐車場備考:無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
かわいいアート作品を作ろう こどもの成長記録である手形や足形でかわいいアート作品を作る。作品作りの時間も楽しく、その時間そのものが想い出になる。今回はクリスマスの台紙を使って制作する。持ち物は子どものL版サイズの写真(兄弟の場合、兄弟で撮影したL版写真1枚)。対象は0才児~小学生とその保護者。定員は各回8組(先着順)。申込は10月25日(火)13時受付開始(電話にて)。 開催日・期間:2022年11月09日(水)~2022年11月12日(土) 時間:10時00分~12時15分 開催日時備考:開催日は11月9日・12日。開催時間は10時~11時/11時15分~12時15分(申込時にどちらかの時間帯を選択)。 開催場所:スペースU古河 住所:古河市長谷町38-18 有料・無料:有料 料金:1,500円(A4サイズ、フレーム付き)。兄弟で作り上げる作品でA4サイズに入らない場合は+300円。 アクセス(公共交通):古河駅から徒歩約22分 駐車場:あり 100台 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
ツムクルアプリの占いでもお世話になっている 瀬谷新聞社さまで行われる年2回のマルシェ 鹿沼市のお店屋さんがずらりと並んで賑やかなマルシェになります! 美味しいものや雑貨など盛りだくさんのイベントです 祥泉は占いにて参加いたします。
ガーデニングおよび秋の庭木市 家族でチャレンジ!秋のガーデニングワクワクおうち時間!主な催し内容は、秋の庭木市・秋から楽しめるガーデニング展(10/22~11/6)、秋季さつき銘品展(10/29~11/3)おもと展・菊花展示会(10/29~11/6)、日本盆栽協会鹿沼支部展(10/22~24)手のり盆栽展示会&ワークショップ(10/22・23・11/5・6)、ハンギングバスケットづくり(10/23)など盛りだくさん! 開催日・期間:2022年10月22日(土)~2022年11月06日(日) 時間:09時00分~16時30分 開催場所:鹿沼市花木センター 住所:鹿沼市茂呂2086-1 有料・無料:一部有料 料金:入場無料、手乗り盆栽ワークショップ1,500円、ハンギングバスケットづくり3,500円 アクセス(公共交通):JR日光線「鹿沼」駅下車タクシーにて約10分/東武日光線「新鹿沼」駅よりバス・タクシーにて約10分 アクセス(自動車):東北自動車道「鹿沼」ICより約3分 駐車場:あり 500台 駐車場備考:駐車無料 写真:鹿沼園芸フェア実行委員会 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
猫好きのためのクラフトイベント 猫好き作家さんによる猫好きのためのクラフトイベント。笠間で開催ということもあり、陶芸家さんをはじめ、布や紙、木工、イラストなどいろんなものから生まれたにゃんずが待っている! オリジナルアイテムを作れるワークショップもあるので、お気に入りのにゃんずを見つけにいこう。また、猫の里親会も行われるので、保護猫を家族に迎えたいと考える人は、直接会って検討を。 開催日・期間:2022年10月22日(土)~2022年10月23日(日) 時間:10時00分~16時00分 開催日時備考:状況により、内容の変更・中止となる場合あり。 開催場所:笠間工芸の丘特設会場(地図) 住所:笠間市笠間2388-1 有料・無料:無料 料金:入場料無料 アクセス(公共交通):笠間駅から笠間周遊バスに乗り「工芸の丘・陶芸美術館」で下車 アクセス(自動車):常磐自動車道「友部」ICより約7分 駐車場:あり 170台 駐車場備考:駐車無料 ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
日本最古の菊の祭典 明治時代から開催される菊の祭典。メイン会場の笠間稲荷神社をはじめ、市内各所に菊が咲き誇る。笠間稲荷門前通りや、かさま歴史交流館井筒屋、笠間稲荷神社の参道や手水舎などが菊花で彩られる。訪れる際は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保など感染対策に協力を。 開催日・期間:2022年10月22日(土)~2022年11月23日(水) 開催日時備考:開催時間は、笠間稲荷神社の開放時間に準ずる。 開催場所:笠間稲荷神社 ほか(地図) 住所:笠間市笠間1 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):JR水戸線「笠間」駅下車徒歩約20分 アクセス(自動車):北関東自動車道「友部」ICより約15分 駐車場:あり 600台 駐車場備考:周辺に市営無料駐車場有り 写真:菊まつりの様子(画像は昨年度)
薬石整体院【凛】さまイベント限定 完全個室・予約制 Tarot 祥泉 メニュー ⚫︎タロットカードリーディング 30分 ¥2000 ⚫︎神託カード(10分程度) 1回 ¥500 ⚫︎手相鑑定(10分程度) 1回 ¥500 ⚫︎ペンデュラム鑑定(10分程度) 1回 ¥500 しっかりと鑑定されたい方は全部お選び頂いても大丈夫です 薬石を使った整体マッサージやアーユルベーダのネトラバスティやビーワンヘッドスパもございます。 夏こそよもぎ蒸し! 体の巡りを良くして妊活や産後ケア、体調管理も相談です!