イベント
あしかがフラワーパークの入園券と東武鉄道のきっぷがセットでお得な「春の花めぐりきっぷ(足利)」を発売します! 息を呑むほど美しい圧巻の大藤は必見です♪ 期間中、春の花いっぱいの足利・館林を楽しめる「春の花めぐりスタンプラリー」も開催します。 スタンプを集めると素敵な賞品と交換できます!ぜひご参加ください。 花いっぱいの足利・佐野 / 館林「春の花めぐりスタンプラリー」を開催。 スタンプラリーに参加して春色の足利・佐野 / 館林で花三昧♪
つつじまつりは現在年間約10万人がつつじが岡公園へ訪れる、館林市最大のまつりです。 【株数】 100余品種約1万株 【入園料】 見頃期間:630円(20名様以上:520円) 咲き始め・見頃過ぎ:310円 中学生以下:無料 障害者手帳をお持ちのかたは本人及び付添のかた1名まで無料となります。券売所窓口で手帳または障害者手帳アプリ「ミライロID」をご提示ください) 【歴史】 史実によると、室町時代にはすでにつつじが植生する地域ではあったが、 娯楽としては1721年に松平清武一行が「躑躅ヶ崎」での花見を行った ことが現状では最古と思われる。
四千匹を超える鯉のぼりと桜の競演は圧巻! さくらの名所鶴生田川には、両岸に満開の桜並木が連なり、雄大泳ぐ鯉のぼりとの競演は圧巻! 平成17年には掲揚数世界記録に認定された。こいのぼりの掲揚、ボンボリの掲揚もあり。 館林さくらまつり 3/25~4/9 こいのびりの里まつり 3/25~5/15 開催日・期間:2023年03月25日(土)~2023年05月15日(月) 開催日時備考:終日こいのぼりは掲揚されている。18時~21時はライトアップを実施。 開催場所:鶴生田川両岸ほか 住所:館林市城町 有料・無料:無料 アクセス(公共交通):東武伊勢崎線館林駅より徒歩約15分 アクセス(自動車):東北自動車道館林ICより約10分 駐車場:あり 500台 駐車場備考:駐車場無料 写真:さくらとこいのぼりの里まつり ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
群馬県を代表する吹奏楽団、本市出身の山田博之隊長率いる、陸上自衛隊第12音楽隊の41人の隊員による素晴らしい演奏をお楽しみください。 【申込み方法】 1月31日 ㈫(必着)までに、郵便往復はがき(私製を除く)に必要事項を記入し、市民課「第12音楽隊演奏会」係(郵便番号374-8501 館林市役所内)へ ※注意事項 ・入場には入場整理券(1枚で2人まで入場可)が必要です。 ・未就学児の入場・同伴はご遠慮ください。 ・応募多数の場合は抽選のうえ、2月下旬頃に当選・落選の結果を発送します。 ・「返信用裏面」には抽選結果を印刷しますので空欄のままお送りください。紙・シールなどの貼り付け、修正液の使用もご遠慮ください。
メダカ販売(約500セット展示販売) メダカすくい フードコーナー
館林市立資料館収蔵資料展「いくさと備え」 【休館日】 月曜日(祝日を除く) 祝日の翌日 臨時休館日 施設保守点検(防虫燻蒸等)
よしもとお笑い芸人が館林にやってきます。 NONSTYLE、トータルテンボス、佐久間一行、おかずクラブ、蛙亭、 パンクブーブー、ゆにばーすほか追加出演者も予定しています。 TVでもお馴染みの人気お笑い芸人による、爆笑ステージをお楽しみください。 【チケット販売】 発売日:一般発売 1月22日(日曜日) 文化会館友の会:先行発売 1月21日(土曜日) ・全席指定 ・両日とも窓口販売は午前9時から、電話予約は午後1時から受付 【販売窓口】 館林市文化会館 電話番号:0276-74-4111 受付時間:9時から17時 【チケットご購入方法】 文化会館窓口にて購入 ・直接、文化会館窓口までお越しください。(受付時間:午前9時から午後5時まで) ・お電話でのご予約も承ります。 ご予約後、2週間以内を目安に、窓口にお越しください。
絵本「スーホの白い馬」で有名な馬頭琴の調べに耳を傾けてみませんか。 演奏のほか、モンゴルの風景や文化などのお話をスライドショーとともにお楽しみください。 当日ご入場の先着200名様に花苗のプレゼントもございます。 【整理券配布(定員250名)】 配布開始日:令和5年2月10日(金曜日) 午前9時から
じぶんがやりたいことや得意なことからちいさなしごとを生み出し、地域へアクション! 自分のワクワクをもとにチャレンジする女性向けビジネス講座「わたしたちの月3万円ビジネス」。 今回は、館林の卒業生たちが「まちなかマーケット花咲く季節に逢いませう」を開催します。 好きなことで暮らしをたのしく。 得意なことでまちに飛び出す。 そんな思いが集まる、初めてのマーケットにぜひご来場ください。
栃木県の郷土料理「しもつかれ」と「クリエイティブ」を融合させ、新たな楽しみ方を提案する、栃木県を中心とした 一週間のイベント
日本遺産「里沼」をAR(拡張現実)で楽しめるコンテンツ「AR里沼」でスタンプラリーを開催します。市内10箇所に設置されたARポイントで指定画像(マーカー)を読み取ると、デジタルスタンプを獲得できます。その獲得数によって、豪華賞品に応募できます。スマートフォンやタブレット端末に専用のアプリをダウンロードすればどなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。 【景品】 「麦 都 賞」【スタンプ10個】・・・館林のうどんと麦落雁のセット【当選者数:4名】 「里 沼 賞」【スタンプ 5個】・・・館林紬御朱印帳と当選祝御朱印記帳【当選者数:5名】 「紬 賞」【スタンプ 3個】・・・館林紬セット(しおり・マスク・名刺入れ)【当選者数:10名】 「つつじ賞」【スタンプ 3個】・・・館林市グッズ【当選者数:10名】 (ぽんちゃんタオル、うちわ、絵葉書セット、スマホリング、箸置き) 「参 加 賞」【参 加 者 全 員】・・・ぽんちゃんオリジナル壁紙 【参加方法】 チラシまたは関連サイトをご確認ください。
館林市立資料館 収蔵資料展 【秋元家のひな人形】 ・2階はすべて撮影OK ・展示説明会(申込不要) 学芸員による2/5(日)、3/5(日) ▶11:00~ 30分程度
世界一のつつじ咲く町、徳川綱吉公二十五万石の城下町、館林の名所七所の神仏たちを花と史跡を訪ねて、お参りしませんか。 【七福神めぐり】 古い城下町、館林の幸せの七福神。 史跡めぐりを兼ねて、ゆっくりとご参拝ください。 1周およそ25キロメートルです。 1月3日~1月31日 午前9時~午後4時 期間中に限り、各七か所で幸運の宝船色紙に、参拝印が押してもらえます。 【幸せをもたらす神々】 ■普濟寺|布袋尊 ■茂林寺|大黒尊天 ■長良神社|恵比寿神 ■尾曳稲荷神社|弁財天 ■善長寺|寿老尊 ■善導寺|毘沙門天 ■雷電神社|福禄寿
1年間を24等分して季節を表す「二十四節気」によると、本展の会期である12・1月頃は冬、2月頃は春に分類されます。 今回の収蔵資料展では、田山家旧蔵の正月飾りや年賀状、花袋の冬の愛用品、各地の冬景色や新春を詠んだ花袋自筆の揮毫作品など、冬にまつわる品々を中心に紹介します。これらの資料からは、厳冬を暖かく過ごすための当時の工夫や、寒さを乗り越えて迎えた春を喜ぶ花袋の心境がうかがえます。 本展を通じて、花袋が暮らした時代の様子に思いを馳せ、少しでも身近に感じていただければ幸いです。
イルミネーションと謎解きイベントを開催します。 冬のつつじが岡公園にもぜひ遊びに来てください。
【出店ブース】 メイクアップ 40分¥1000(お土産付) パーソナルカラー診断 15分¥1500 グァサ(カッサ) 15分¥1500 ネイルケア 30分¥1500 ご予約なしでご来場して頂けます⭐️ 受付表を各ブースご用意しておりますので 順番待ちの際にはお名前をご記入下さいませ✍️ レンタルスペースは女性専用となりますが 女性同伴できたら男性のご来場も可能です◎
産業交流フェスin里沼 館林市産業祭を3年ぶりに開催します! 木工教室やタイル教室、はたらくくるまの展示など、家族みんなで楽しめる体験イベントが盛りだくさん!新鮮野菜や交流都市の物販販売も行います! 遊んで、買って、食べて満喫してください!
”3分以内”のHAPPYな動画や写真をご応募ください! ※複数応募もOKです! テーマ1:私のHAPPY共有したい! テーマ2:想いよ届け♡ビデオレター&メッセージ テーマ3:開局30周年記念!ケーブルテレビと私 【応募資格】 当社サービスエリア内に居住、在勤、在学の皆様。個人・グループ・法人・プロ・アマ問いません! 参加は無料です。 →応募は関連サイトから 【応募方法】 ①WEBから応募 ②Instagram ③窓口へ持ち込み 詳しくは関連サイトまたはチラシをご参照ください。 【賞】 動画部門 グランプリ(1作品) 賞金10万円 準グランプリ(3作品) 賞金5万円 特別賞(3作品) 賞金3万円 ユニーク賞(6作品) 地域特産品詰め合わせ(1万円相当) きゅーちゃん賞(30作品)きゅーちゃんBluetoothスピーカー 写真 グランプリ(1作品) 賞金5万円 準グランプリ(3作品) 賞金3万円 特別賞(3作品) 賞金1万円 ユニーク賞(6作品) 地域特産品詰め合わせ(5000円相当) きゅーちゃん賞(30作品)きゅーちゃんBluetoothスピーカー 【発表】 2022年12月上旬 発表予定 【作品の使用について】 応募いただいた作品は、コンテスト特設サイト、SNS、ホームページに掲載するほか、コミュニティチャンネルで放送する場合がございます。作品の使用は、当社の独自の判断によって選定いたします。 その他注意事項は関連サイトまたはチラシをご参照ください。